リーガ(ラトヴィア)

レストラン「歌舞伎」





聖ペテロ教会

ここの展望台に登りたかったのですが、閉まっていました。

聖ヨハネ教会

ブレーメンの音楽隊の像は大変な人気で、常に誰かが写真を撮っています。


市庁舎

ブラックヘッドの会館。
本日の目玉です。


ブラックヘッドの会館で写真を撮っていたら、一人の男が近づいて来ました。
日本のことに興味があるようです。

腕にタトゥーをいれています

彼の奥さんと娘の名前だそうです。
なんか違和感があるぞ。

すっかり意気投合した我々は、彼のオフィスへと向かいます。
仕事中だったのか


レストラン「tokyo」

「何が飲みたい?」
と聞かれたので、地球の歩き方に載っていたケフィールが飲みたいと答えると、彼はわざわざ買って来てくれました。
なんでそんなに親切にしてくれるんだ?
怪しい。
なにか下心があるんじゃなかろうか。
もしかして拉致されるとか。

彼の名はベルナス。
貿易関係の仕事をしているそうです。
「仕事が片付くまで待ってくれ。
その後で俺の家に招待するよ。
妻の手料理でも食べていってくれ。」
外は大雨だったので、観光を続行するのは難しそう。
彼の言葉に甘えることにしました。
仕事を終えたらしいベルナスがどこかに電話をかけています。
どうやら相手は奥さんのよう。
でも、なんだか雲行きが怪しい。
電話をきったベルナスが申し訳なさそうに言います。
「すまんマサト。どうも妻の体調がよくないらしいんだ。だからお前をうちに招待するのは無理みたいだ」
彼はそう言っていますが、きっと奥さんに
「そんな素性のしれない人をうちに連れてこないでちょうだい!」
と叱られたにちがいありません。
せっかくリーガの一般家庭の生活を垣間見れると期待していたのですが、しかたありません。

雨もあがったので再び観光を続行

ドゥァマ広場


「三人兄弟」


聖ヤコブ教会


スウェーデン門

城壁。
タリンで出会った日本人夫婦とは、ここリーガでもまた会いました。
それはそうでしょう。
お互い、地球の歩き方に載っている観光スポットをなぞっているのですから、どうしても同じ日程、同じコースになってしまいます。
実際、他の日本人観光客とも何度も違う場所で会いました。

火薬塔

リーヴ広場にある小ギルドの会館

ラトヴィア・ライフル部隊の彫像。
夏のヨーロッパというと、真っ青な空を連想するのだが、どうも天候に恵まれない。
これまでに訪れたどの国でも雨に祟られてる気がする。
天気が悪いとどうしても気分が落ち込む。
きれいな写真も撮れないし。
リーガでのホスト、ジュリアは外出中で、10時まで帰ってこない。
その間、彼女の部屋には入れないので、風雨をしのげるバスターミナルで時間をつぶした。
wifiは使えない。
空気は悪いし、床は汚い。
- 関連記事