貴船神社

メイサンとお父さん。貴船神社前にて

ここの参道は日によって混んでいたりすいていたりします。
この日はなぜかかなり混雑していました。

メイサンのお父さんが持っているのは双眼鏡ではなく、3Dカメラです。
しかし、事情を知らない人から見れば双眼鏡にしか見えないので、かなり怪しい人に見えます。

絵馬はこの貴船神社が発祥の地らしいですね。

貴船神社の絵馬

こんなに山奥にあるにもかかわらず、ここ貴船神社ではフリーのWiFiが使えます。
それだけではなく、FacebookにTwitter、YouTubeまで完備してるんですね。

メイサンは貴船神社の名物、水占いを試すことにしたようです。

購入したおみくじを水につけると・・・

文字が浮かび上がってくるという仕組みです。
乾くと消えます。

その後は鞍馬温泉へ。
メイサンと別れ、お義父さんと二人で入る露天風呂のなんと気まずいことか。
やはりお背中の一つでもお流しておくべきだったのでしょうか。
鞍馬温泉を後にした我々は、今度は夜の河原町へと繰り出したのでした。
- 関連記事