上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カウチサーフィンは、実にさまざまな側面を持っている。
今日は、カウチサーフィン京都支部のお花見イベントの日だ。
出町柳の鴨川の中州でやるらしい。
先日知り合ったロシア人カウチサーファーのロニとドミトリからメールが来た。
「お花見でまたマサトに会えるのを楽しみにしてるわ!」
行こうかどうしようか悩んだ挙句、パスすることにした。
どうも私はパーティーが苦手だ。
それに、大勢の外国人がいる場だと、萎縮してしまう。
早口の英語や、ジョークを理解する自信も無い。
あーあ、
いつになったら外国人と英語でバカ話ができるようになるんだろう。
カウチサーフィンの京都支部では、月に一度のペースでミーティングも行っているらしい。
今から必死に英語の勉強をして、
夏までにはカウチサーフィンの行事に参加できるレベルにしあげよう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めまして!
いろいろと珍しい国での経験がおありなんですね。
特にハランの写真が印象的でした。
ちなみに私の家族はCSには大反対です。
妹はオーストラリアで1年間ワーキングホリデーの経験があるのに、です。
地震の後、京都でもカウチリクエストは激減しました。
とほほ・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
75歳!
私がホストした最高齢は61歳の女性です。
子供連れの家族をホストしたことはありません。
にぎやかそうで楽しそうなんで、一度、受け入れてみたいです。
地震の後、海外から励ましのメールが来た時はうれしかったですね。
そんなに親しくないカウチサーファーからもメッセージをもらって、ちょっと驚きました。
今日はカウチリクエストが1件しか来ませんでした。
放射能のばか!
初めまして。
自分はCSしながら世界一周しています。
今泊まっているところで45件目です。
国によってライフスタイルが全然違って面白いです。
日本に帰国したら是非ホストがしたいです。
自分もパーティーとか苦手なんでCSのミーティングには一度も参加したことがないです。
始めまして。
アメブロやってるんですね。
面白そうなので読みたいのですが、残念ながら今は時間がありません。
日本に帰ったらじっくり読ませてもらいます。
二人で旅行してるんですか。
私は一人なので、時々寂しくなります。
来週の木曜日にArashiyamanさんがブダペストでCSする家に今いますよ笑
すごい偶然ですね。
BarnabasとEszter夫婦はとっても良い人達です♪
偶然というか、奇跡に近いですね。
いや、地球って意外と小さいのかも