そんなに「恋占いの石」が好きなの?

無料で舞妓さんの踊りが見れるというので、行ってきました。

しかし、前の方の席はカメラ小僧、いや、カメラじじいに占領されてしまっています。
ちくしょー。
写真撮れないじゃないかよー。

舞妓さんの踊りは、1分ほどで終わってしまいました。
短かっ!
まあ、無料だからしかたないか。

会場ではその他に、京都の伝統工芸品などを見ることができます。

外国人観光客の姿もチラホラ。

この後、私たちは清水寺へと向かいます。
あれ?
ついこの間行ったばかりじゃなかったっけ。
まあいいか。
キャンディーが行きたいっていうのなら、どこへだって行きますよー。
それにしても、その豹柄、なんとかならないかな。
ムラムラしてきた。

「どうしても、もう一度ここへ戻って来なくてはならなかったの」
よくわからないけど、どうやらキャンディーは、胸に熱い決意を秘めているようです。

「恋占いの石」に挑戦するキャンディー。
あれ?
ついこの前やらなかったっけ?


夕食は、まさかの中華料理。
そんなの香港に帰ったらいくらでも食べれるじゃないか。

食後はカラオケ。
キャンディーはカラオケが大好きで、香港でもしょっちゅう行っているそうです。
じゃあ、わざわざ京都でやる必要ないじゃないかよ。

中国語の歌詞。

一緒にデュエットしたかったなー。
中国語、習おうかな。
- 関連記事