DMZ(ベトナム)
DMZ(非武装地帯)ツアーというのに参加しました。
これは、ベトナム戦争時の戦跡を巡るというものです。
あまり日本人には人気がないようで、ツアーの参加者はほとんどが欧米人。
アジア人は私と、韓国人の夫婦のみでした。
しかもその欧米人、みんな顔見知りのようで、
「昨夜はあれからどうなったの?」
とか言って盛り上がってます。
ものすごーい疎外感を感じつつ、バスに乗り込みました。
途中で休憩のために何度か食堂に立ち寄るのですが、
どうしても欧米人のグループには入り込むことができません。
必然的に韓国人夫婦とつるむのですが、こちらもなんとも気まずい雰囲気。
しかし、同じテーブルなのでなんとか無理して会話に持ち込みます。
旦那さんの方は若いころ、日本人の女性と文通をしていたとか。
今でもその女性の住所と名前を覚えていて、私に書いて見せてくれました。
奥さんの前でそんな話をして大丈夫なのかな?
まあ、数十年も昔のことだから、とっくに時効ですね。

ロックパイル。
ここはベトナム戦争を語る上では欠かせない、重要な場所。
らしいのですが、そういう歴史を知らない人間にとっては、ただの山です。

山の頂上にベトナムの国旗が翻っているのが見えるでしょうか。
かつては星条旗でした。

バスを降りてゾロゾロと歩くツアー客たち。
我々が今まさに歩いているこの場所こそが、かの有名なホーチミンルート。

かつて、アメリカとベトナムが血みどろの攻防を繰り広げた場所だが、今はもうその面影はない。
わずかにモニュメントが置かれているのみ。
ホーチミンルートよ。
観光客に記念写真を撮られてるようじゃ、お前もヤキがまわったな。

ベトナム戦争最大の激戦地、ケサン基地跡。





ヴィモックトンネル跡





無名戦士の墓

道路脇には朽ち果てた戦車が

結論:
やっぱりツアーは苦手だな。
私にはカウチサーフィンの方が性にあってるみたい。
タムに電話して、「明日一緒に遊んでよー」とお願いしました。
アィンちゃんも連れてきてね。
- 関連記事
-
- あっち行けよ(ラオカイ、ベトナム)
- 眠りたい、眠れない(ハノイ-ラオカイ、ベトナム)
- Silly me...(ハノイ、ベトナム)
- 深夜特急(フエ、ハノイ、サパ・ベトナム)
- 美姫 (フエ、ベトナム)
- 正当防衛 (フエ、ベトナム)
- 甘い罠(フエ、ベトナム)
- DMZ(ベトナム)
- バイクにまつわるエトセトラ(フエ、ベトナム)
- 無添加天然娘(フエ、ベトナム)
- この娘、買わない?(ミーソン、ベトナム) 7月8日
- 古き良きホイアン(ベトナム) 7月7日
- セクシー・ダナン・ナイト(ベトナム) 7月6日
- 超豪華列車で行くベトナム、24時間の旅(ミトー、ホーチミン) 7月5日
- 朝青龍と象耳魚(ミトー、ベトナム) 7月4日
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行