お寺のお坊さんとカウチサーフィン(コンポンスプー、カンボジア)

昨夜のカウチ。

私が起きた時には、お坊さんたちはみんなとっくに出かけてしまってました。

朝食はこれだけ?
いえいえ、ぜいたくを言ってはいけません。
ここではこれでも御馳走なのです。
しかし、この魚、なんだか腐っているような気がするんだけど、大丈夫かい、ピセス?
そういう味付けなんだよね? ね?

私のipadに夢中になっているのは、ピセスの弟たち。
私がこのお寺に滞在している間は、彼らが身の回りの世話をしてくれます。
この食事も彼らが用意してくれました。
でも、ごめん。
食べ残した。
やっぱ、どう考えてもこの魚、腐ってるわ。

食事の後、ピセスの弟たちにお寺の境内を案内してもらいました。
けっこう広いのだな。




ちょっと歩いただけでも、かなり汗をかいてしまいました。
ピセス、シャワールームはどこだい?
彼が指差した方向には・・・

そうです。
このお寺にシャワーなんて上等な物が存在するわけがありません

お見苦しいモノを見せてしまい、申し訳ありません


この写真を見て
「おーっ、面白そう!
俺もやってみたい!」
と思った人(まあ、そんな人はいないと思いますが)、
悪いことは言いません。
やめときなはれ。
この水、どこから汲んでいるのか知らないけれど、ものすごーく汚い。
葉っぱや虫が浮いているだけならまだしも、得体のしれない赤い粒々が水中を漂っている。
「これ飲んだら絶対に病気になる」
そう思いながら目と口を固く閉じていても、やはり気持ち悪い。
そんな状態で水浴びしても、まったくサッパリした気持ちになれない。

体を洗い終わって戻ってみると、私のipadの周りに人だかりが。

まさかお坊さんたちが人の物を盗ったりはしないと思うが、
勝手にこんな写真を撮ってました。


ピセスの兄弟たちと昼食。
けっして豪華な食事ではありませんが、何か食べとかないと体がもちません

食事の後は、ピセスの弟たちが、近所の村を案内してくれました











- 関連記事
-
- 古き良きホイアン(ベトナム) 7月7日
- セクシー・ダナン・ナイト(ベトナム) 7月6日
- 超豪華列車で行くベトナム、24時間の旅(ミトー、ホーチミン) 7月5日
- 朝青龍と象耳魚(ミトー、ベトナム) 7月4日
- 路上の散髪屋さん(ホーチミン、ベトナム) 7月3日
- 7月2日 ホーチミンナイト(ホーチミン、ベトナム)
- 7月1日 ナイトマーケット(プノンペン、カンボジア)
- お寺のお坊さんとカウチサーフィン(コンポンスプー、カンボジア)
- 6月30日 パゴダ・ボーイ(コンポンスプー、カンボジア)
- 6月30日(土) プノンペン観光(プノンペン、カンボジア)
- 6月29日(金) 在プノンペン・ベトナム大使館(プノンペン、カンボジア)
- 6月28日(木)I want to make love with you!(シェムリアップ、カンボジア)
- 6月28日(木) カンボジアに生きる子供たち(シェムリアップ、カンボジア人)
- 6月28日(木) From Dawn Till Dusk (シェムリアップ、カンボジア)
- 6月27日(水) アプサラ・ダンス(シェムリアップ、カンボジア)