普通にしゃべれるんです。
実際、私のスケジュールは大幅に遅れている。
ということで、シリルには一人で京都観光に出かけてもらう事にした。
というよりも、どうも孤独を好むタイプのようだ。
昨日はシリルの旅の写真を見せてもらったが、風景しか写っていない。
友達はおろか、本人の写真も無い。
それにしても、日本のアニメの影響力を思い知らされた。
フランスでは子供たちはみんな日本のアニメを見て育つらしい。
シティハンター、キャッツアイ、キャプテン翼、北斗の拳・・・。
我々はもっと自国の文化に誇りを持つべきなんだろうな。
シリルはものすごーくゆっくりとしゃべる。
そのせいで、頭が悪そうな印象を受ける(ごめん!)。
だが、ゆっくりと話せば、かなり日本語を理解する。
なかなかの語学力だ。
そのシリルが電話で誰かと話していた。
フランス語で。
けっこう早口だった。
なんだ、普通にしゃべれるんじゃん。
2日目の夜を迎え、少しずつ会話が弾むようになってきた。
明日はもっと仲良くなれるかな。
ちなみにシリルは今日、かなり密度の濃い一日を過ごしたようだ。
嵐山の竹林のほか、伏見稲荷大社では2時間も過ごすなど、あちこち精力的に回って来たようだ。
祇園では芸者を見た、と喜んでいた。
明日は早起きして金閣寺や二条城に行くんだそうな。
楽しんできてねー。
- 関連記事
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行