Last day of Mae Hong Son

ガイドのナムリン。
「どうだった、首長の村は?
俺とマシャとはもう随分 長い付き合いなんだ。
俺は彼女がミャンマーから脱出するのを手伝ったんだぜ」
まさか彼女の子供のうち、何人かはお前の子だとか言うんじゃないだろうな。
こいつならやりかねん。
そんな話は聞きたくないぞ。
彼は自分がいかに優秀なガイドであるかをしきりにアピールします。
「マサト、お前はラオスに行くのか。
そいつはいい。
俺はラオスに住んでいたこともあるんだ。
お前は俺をガイドとして雇うべきだ。」
悪いけど、その提案は却下させてもらうよ。
そんな贅沢な旅をする余裕はないんだ。

バスの出発までにはまだ時間があるので、最後にメーホーソン観光

小さな町だけど、私にとっては特別な思い入れのある町です



突然の夕立ちのため、しばらく雨宿り。
雨季の東南アジアの風物詩です

チキン with バナナリーフ。
また頼んでしまいました

たくさんの屋台。
これも東南アジアの風物詩です



メーホーソンのバスターミナル。
この町を出て行くのは名残惜しいなあ

つい衝動買いしてしまったバッグ。
- 関連記事
-
- 6月14日(木) ルアンパバーン(ルアンパバーン、ラオス)
- 6月13日(水) パークベン商法 (パークベン、ラオス)
- 6月12日(火) ラオス(ファイサーイ、ラオス)
- 6月11日(月) 金三角(チェンセーン、タイ)
- 6月10日(日) 12歳ならどうだ?(タチレイ、ミャンマー)
- 6月9日(土) 3対1 勝ち目なし (タチレイ、ミャンマー)
- 6月8日(金) タイを旅する理由 (チェンマイ、タイ)
- Last day of Mae Hong Son
- 6月7日(木) 不都合な真実 (メーホーソン、タイ)
- 6月6日(水) 首長族の村でカウチサーフィン! (メーホーソン、タイ)
- 6月5日(火) 首長族 (メーホーソン、タイ)
- 6月4日(月) オンボロバス (スコタイ チェンマイ 、タイ)
- 6月3日(日) スコタイ オールドシティ (スコタイ、タイ)
- 6月2日(土) 日本人宿 (スコタイ、タイ)
- 5月31日(木) 散髪、耳掃除、タイマッサージ (バンコク、タイ)