カウチサーフィンはインモラル?
見ず知らずの人間を家に招き入れるなんて非常識だ、
そういう考え方の人の方が多数派だろう。

イギリス人のシャナと京都駅でバスを待っていた時のこと。
その時われわれは着物を着ていた。
とても目を引いたのだろう、
一人の年配の女性が話しかけてきた。
シャナの着物をしきりにほめている。
「ビューティフル、ビューティフル」
を連発していた。
確かにシャナの着物姿は様になっていた。
でも、一応私も着物を着てるんですけどねえ。
「お二人はどうやって知り合ったの?」
年配の女性が尋ねてくる。
「いやあ、実は数日前に初めて会ったばかりなんですよ。
インターネットでそういうサイトがありましてね。
見ず知らずの男の家に若い女性が泊まりに来るなんて、
日本では考えられないですよねえ」
その瞬間、空気が止まった。
おばさんは絶句して目を見開いていた。
隣で話を立ち聞きしていた男性はのけぞっていた。
遠くから様子をうかがっていた若い女性は口をパクパクさせていた。
カウチサーフィンを始めて数カ月、
私にはすでに免疫ができている。
でも、大方の日本人にとって、カウチサーフィンはまだまだ受け入れられない存在のようだ。
- 関連記事
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行