京都水族館・未遂

3月14日にオープンしたばかりの京都水族館へ行ってきました。
バスの中も梅小路公園も人でいっぱい。
なんだか混雑してそうな予感。

悪い予感は的中するものですね。
京都水族館の前には長蛇の列が。

目玉のイルカのショーはすでに満席。
仕方なく今日は断念することにしました。
残念。

(京都タワー内にて。)
メイサの希望で京都タワーへ。
こんな所に上って何が楽しいんだか。
入場料も安くはないし。
京都に来て20年になる私ですが、京都タワーに登るのはこれが初めて。
一度くらい行っとかないとね。

メイサはけっこう楽しんでました。
双眼鏡で清水寺や大文字山が見えるんですね。

京都タワーにこんなマスコットキャラクターがあったなんて知りませんでした。
なかなか奥が深いですな、京都も。

(平安神宮)
今日は変な天気。
暴風雨と晴天とが30分周期で訪れます。
季節の変わり目だからかな。
平安神宮ではメイサのお友達と遭遇。
九州の大学で勉強しているベトナム人4人組です。
彼女たちは私とメイサの関係に興味津々。
なぜ京都に住んでいる私と九州の大学に通うメイサが知り合いなのか。
メイサはインドネシア人だし、年齢も倍くらい違うし。
私がカウチサーフィンのことを説明しようとするとメイサが遮ります。
「この娘たちは詮索好きなの。
だから彼女たちには何も言わないで。」
しかしベトナム人の女の子たちはメイサが私の家に泊っていることはもうすでに知っているのです。
へたに隠すと余計に怪しまれると思うんだけどな。
「メイサは秘密が好きなのね。
じゃあね、mysterious guys!」
そう言ってベトナム人の女の子たちは去って行きました。
メイサはイスラム教徒。
なので、神社を参拝するのは禁じられているのでは?
と心配したのですが、観光するだけなら別にかまわないそうです。
おみくじを引いても大丈夫だそうです。
自分で勝手にルールを変更してないかい、メイサ?
視線を感じて振り向くと、遠くから例のベトナム人の女の子たちが我々をじーっと見ています。
きっとあの子たち変な誤解してるな、これは。
- 関連記事
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行