メイサ(インドネシア)とCouchSurfing(カウチサーフィン)

(祇園白川の辰巳大明神にて。)

(知恩院前にて。)

丸山公園ではもうお花見の場所取りが始まっていました。
こんなに早くから場所取りをやってたんですね。
今年の冬は寒かったので、まだまだ花見シーズンはやってきそうにありませんが、すでに公園はブルーシートでほぼ埋まっています。
場所取り係りの人も大変だなあ。

(八坂神社前にて。)

(祇園・ギオンコーナー前にて。)
4月から都をどりが始まるんですね。
機会があればぜひ行ってみたいです。

芸者さんの姿を求めて祇園へやってきたのですが、
なんとお相撲さんと遭遇。
すかさずメイサは記念撮影を申し込みました。
祇園とお相撲さん。
マッチしてるんだかしてないんだか・・・

夕食は木屋町通りにあるお好み焼き屋さんで。
もう普通のお好み焼きには飽き飽きしていたので、
今日は少し毛色の違うものを頼みました。
これは「ふうわり焼き」というんだそうです。
なんのことはない、たこ焼きのことです。
形が違うだけ。
まあ、たこ焼き大好きだからいいんですけどね。

メイサはもんじゃ焼きを注文。
もちろん彼女はもんじゃ焼きが何なのかなんてわかっちゃあいません。
店員さんが目の前で調理してくれるのですが、
メイサは店員さんからヘラを奪い取って自分で料理を始めてしまいました。
なんでも自分でやってみないと気が済まない性分のようです。
店員さんは苦笑いしていました。

初めて食べたもんじゃ焼に対するメイサの反応はいま一つ。
まあ、これもいい経験でしょう。

メイサはインドネシアのお金をくれました。
もうすぐこのお金を使えるはず。

同じくインドネシアのお金。
後ろに写っている変な女の存在は見なかったことにしてください。
__________________________________
今回のカウチサーフィンはインドネシア人のメイサ。
彼女は現在、九州の大学で勉強中です。
もちろん女子大。
私にとって彼女は初めてのイスラム教徒。
イスラム教にはいろいろな制約があると聞いていたので、
最初は少し戸惑い気味の私。
イスラム教徒の女性は、男の人の前ではけっしてスカーフを取れないんですね。
その割には一人で男の部屋に泊まりに来ているメイサ。
カウチサーフィンはアラーの教えには反しないのかな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行