なんだ、これは?

渡月橋の近くで、変な集団に遭遇しました。
ミリアムやエメリックが、
「あれは何?」
と聞いてきます。
そんなこと聞かれても、こんなの私も初めて見ます。
好奇心旺盛な彼らは、後を追いかけて行きました。
やめておいたほうがいいんじゃない?

意外にも彼らはとても親切で、カメラを向けると一斉にポーズをとってくれました。
その上、予備のコスチュームをミリアムたちに渡してくれたのです。
どうやら、一緒に写真を撮ろう、ということのようです。
最初はとまどい気味のミリアム。
ちょっと恥ずかしそうです。

しかし、2枚目からはノリノリのミリアム。
ふっきれたのでしょうか。
それにしてもあの集団は一体何だったのでしょうか。
この後、野々宮神社や竹林、京福の嵐山駅周辺でも彼らを見かけました。

お腹が減ったので昼食に。
ミリアムもエメリックも食に関しては貪欲です。
あらゆる日本食を試してみたくて仕方がないみたいです。
メニューとにらめっこして、じっくりと選んでいました。
しかし、エメリックが選んだのはカツカレー。
それって、微妙に日本食とは違うような気がします。

お寺や神社にはあまり興味がなさそうなミリアムとエメリック。
しかし、私が嵐山のモンキーパークの話をしたら目を輝かせていました。
変な所に食いつくんですね。

モンキーパークの中には、至る所に注意書きがあります。
「危ないですから、決してサルの目を見つめないでください」
ところが、ミリアムはサルと仲良くなりたくて仕方ありません。
ずんずんと近づいて行きます。
あ、危ない。
サルがミリアムを威嚇しています。
でも、彼女はひるみません。
逆にサルを威嚇し返しました。
「シーッ! フギャァーッ!!」
ミリアムのあまりに恐ろしい顔に驚いたお猿さんは逃げて行きました。
「私、サルに勝ったわっ!」
君ならサル山のボスになれるよ、ミリアム。



(嵐山の竹林)


(野々宮神社で絵馬に願い事を書く二人)

(野々宮神社)

今夜は彼らが夕食を作ってくれるそうです。
カウチサーフィンのだいご味は、いろんな国の料理が食べれること。
フランスからやってきた彼らが作ってくれたのは・・・
スパゲッティでした。
フランス料理じゃないじゃん。
これってイタリアの料理だよね。
まあいいか、おいしかったし。
- 関連記事
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行