浴衣で祇園祭
7月16日(土)

今日は祇園祭の宵山。
浴衣を買うために、まずは阪急電車に乗って四条烏丸へと向かいます。
昨日会ったばかりだというのに、
すでに仲良しモードの二人。
なかなか異色の組み合わせだとは思いませんか。
こういう光景も、カウチサーフィンならではですよね。

浴衣の着付けを終えた我々は、さっそく記念の写真を一枚。
レンタルじゃないですよ。
二人とも買い取りました。
クマのは4900円。
私のは7400円。
浴衣は男物の方が高いんですね。
意外でした。

残念ながらオードリーは浴衣を着ませんでした。
見たかったなあ、オードリーの浴衣姿。

さすがに今日は祇園祭の宵山です。
まだ昼間ですが、すでに四条通は人混みがものすごいことになってます。

浴衣と祇園祭って似合いますよね。
特に、着ている人が美人だとなおさら風情があります。

漬物が大好物だというオードリー。
真剣なまなざしで無料サンプルをポリポリと食べ比べてます。
もしかしたら、彼女の今日の一番の目的は祇園祭ではなく、錦市場だったのかもしれません。
それにしても、日本の漬物とフランス人のオードリーの組み合わせは、
かなり違和感を覚えます。

錦天満宮にて。
私の足に注目。
なんとなく足元が不安定になってるのがわかるでしょうか。
このときすでに、下駄の鼻緒がスレて、靴ずれができていたのです。
歩きにくいったらありゃしない。

同じく錦天満宮にて。
浴衣と神社の組み合わせって絵になりますよね。
まあ、きれいなクマはなにをしても似合うのですが。

クマ。
祇園白川の巽橋にて。
ここは芸者さんや舞妓さんで有名な場所ですが、
浴衣もよく似合います。

同じく祇園白川の巽橋にて。
ここはこれまでに何度も他のカウチサーファーと訪れた場所ですが、
浴衣を着てると雰囲気が違います。
なんだか景色が新鮮に見えます。
この日はまだまだいっぱい写真を撮ったのですが、
もう眠いので今日はこのへんで。
- 関連記事
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行