カウチサーフィン(アメリカ、トニーとアンディ)、

アンディは映画関係の仕事志望というだけあって、
なかなか多趣味だ。
ジャグリングも器用にこなす。
人はみかけによらないものだ。
みかけによらないといえば、
トニーだってそうだ。
彼女は二日間とも朝食を作ってくれた。
エギーなんとかというのと、フレンチトーストだ。
エギーなんとかというのはかなり変わった食べ物だ。
食パンの真ん中を丸くくりぬいて、
そこに玉子を流し込む。
目玉焼きとトーストを合体したような食べ物だ。
アメリカの小さな子どもたちに人気らしい。

彼らがあまりにもいい人なので、
一緒に京都を回ることにした。
彼らは徹底した節約志向で、
市バスの一日乗車券すら買おうとしない。
必然的に、彼らの持っているJRパスを使って行ける所に限られてくる。
ということで、今日のターゲットは伏見稲荷と本願寺と東寺。
それと金閣寺。
これはJR沿線にはないが、やはり外せなかったらしい。

が、東本願寺はあいにく工事中。
あまり気分がでませんでした。
彼らは韓国で子供たちに英語を教えているのですが、
韓国の子供たちは毎日勉強で大変そうです。
毎日夜遅くまで勉強漬け。
休みの日なんてありません。
こりゃ日本が負けてしまうわけだ。
時間の都合で東寺は断念。
すき屋で昼食を食べた後は金閣寺へ。
彼らはけっこう金閣寺を気にいってくれた様子。
もう少し彼らと一緒にいたかったけれど、
私は他に用事があったので、ここでお別れです。
彼らはもうしばらく日本にいて、
その後はモンゴルとロシア(バイカル湖)に行くんだとか。
うらやましいかぎりです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行