彼女がメガネを外したら・・・
ハンガリー人カウチサーファー、アティラとエスツァーと一緒にいると、何とも言えないおかしな気分になる。

ローカルフードが大好きなアティラとエスツァーのリクエストにより、今日は錦市場へ行くことに決定しました。
生のサーモンや貝柱のスティックを見つけて、興味津々のアティラ。
さっそくほおばっていました。
生の魚を敬遠するカウチサーファーが多い中、彼は特異な存在です。

そんな旦那さんの姿をカメラに収めるエスツァー。
今日はメガネをはずしてのお出かけです。
実はなかなか美人だったんですね。
ちょっとドッキリしました。

ミニサイズのたこを見つけて大喜びのエスツァー。

漬物を試食中のエスツァー。
多くのカウチサーファーは漬物が苦手です。
それなのに彼らはボリボリと試食品を食べ漁ってます。
聞けば、ハンガリーにもいろんな漬物が存在するとのこと。
ただ、彼らの国にはたけのこの漬物は無いので、筍の漬物を重点的に試食してました。
でも、買う気はないようです。
お店の人、ごめんなさい。

錦市場を出ると、そこには錦天満宮が。
彼らは好奇心旺盛で、新京極の商店街でのウインドウショッピングも楽しんでいました。
その後は、巽橋や祇園を見学。
けっこう気にいってくれたので良かったです。
今日は天気も良く、気温も高かったので、コンビニでお弁当を買って、円山公園でランチにすることにしました。
きれいな紫色をした藤棚の下にベンチを見つけた我々は、のんびりとお昼ごはんを食べます。
「最高のレストランね」
と、エスツァーは言います。
まさにその通り。

八坂神社の境内で古銭を売っている露天商を発見。
彼ら曰く、その国のお金は最も良いお土産になるんだそうです。
腐らないし、かさばらないし、壊れにくいし。
確かにその通りですけど、私ならもっと実用的な物を選びます。
エスツァーの友人のオススメに従い、知恩院に行きます。
なぜか今日は鐘楼は見学禁止になっていました。

坂本竜馬と中岡慎太郎の像の前で私の写真を撮ってもらいました。
彼らも私の真似をして記念撮影をしていました。
あんたたち日本の歴史なんて知らないだろう?

大谷祖廟にも行きました。
私にとってはなんの変哲もない普通の墓地が、彼らの目には新鮮に映るようです。

もう夕方の5時になってしまったので、高台寺と清水寺は断念しました。
その代わり、八坂の塔で写真をパチリ。
この後、伏見稲荷大社に向かい、なんとか日没までに千本鳥居を観光し終えました。
なかなか密度の濃い一日だったぞう。
夕食後は自由行動。
三人それぞれがこたつを囲んで、やりたいことをやってます。
アティラはユーチューブを見て笑ったり、友人とチャット。
エスツァーは私のパソコンに向かってなにやら文字を打ち込んでます。
私は読書。
ほとんど会話らしい会話も無く、沈黙が流れているのですが、
不思議と気まずさはありません。
まるで、長年の親友のような錯覚に陥ります。
昨日初めて会ったばかりなのに・・・。
今、アティラは大きないびきをかいて寝ています。
隣で寝ているエスツァーはよく平気だな。
これも夫婦の愛のなせるわざなのだろう。
- 関連記事
-
- タダ乗りサーファー撲滅運動実施中!
- 微妙
- 延長でお願いします
- 彼女がメガネを外したら・・・
- 看板に偽りあり
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行