カウチサーフィン(CouchSurfing)と愉快な仲間たち

マサさん

今回のカウチサーフィンは台湾人の女の子。

今までの経験上、台湾の人とは相性がいい。

楽しい5日間になるといいな。


待ち合わせ場所で彼女を探すも、それらしき人は見当たらない。

あれ?おかしいな。

一人それっぽい子がいるが、あの子だろうか。写真とは少し違うみたいだけど。

声をかければいいんだろうけど、台湾人と日本人って区別がつかないんだよな。

もし違う人だったら恥ずかしいし。


ジロジロ見るわけにもいかないので、その子のことをチラチラと見ていると、向こうも私の事をチラチラと見ている。

どうやらこの子がそうだったらしい。


彼女の名はイーシャン。

カウチサーフィンのプロフィール写真ではかなり長い髪だったのに、最近ばっさり切ったらしい。

今はものすごいショートヘア。


イーシャンはものすごくよくしゃべる。

ラリってんのか?と思えるくらいに。

でも、よくしゃべる子は好きだ。


彼女はチェコに1年ほど留学していたこともあるらしい。

TOEICももちろん900オーバーなんだと。

才色兼備か。

ほんと、カウチサーファーってこの手のタイプが多い。

頭のいい人と話すのは自分にとってプラスになるからありがたいんだけど、なんだかコンプレックスを感じてしまう。


出会ってからまだ数分ほどしか経過していないというのに、イーシャンは私の事を「マサさん」と呼ぶ。

ずいぶんとなれなれしいな。台湾人ってこんなに人なつっこかったっけ?

まあ、かわいい女の子と仲良くなれるのはうれしいから、別にいいんだけどさ。


と思っていたら、どうやらそうではないらしい。

今回の旅行で、彼女はカウチサーフィンをめいっぱい利用して、たくさんの人と会う予定だ。

ところがなぜか、そのうちの多くの人は名前に「マサ」がつくらしい。

「マサハル」とか「マサノリ」とか。

ややこしいし、覚えるのも面倒だ。

というわけで、「ええい、もういいや。全部「マサさん」にしちゃえ!」ということになったらしい。


しかし、みんな同じ名前だと、こんがらがったりしないのだろうか。

きっと彼女の頭の中では、「マサさん1号、マサさん2号」というふうにランク付けされているのだろう。


はたして私は何号なのだろうか。

かなうなら、彼女の「マサさん1号」になりたい。





スポンサーサイト



テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ストーカー

ある女の子がストーカーの被害に遭っている。

元カレから電話がかかってきたそうだ。
復縁を迫られたらしい。
声の調子が尋常ではなく、とても怖かったのだとか。

彼女はしばらく海外で暮らしていて、最近帰国した。
その間その元カレは彼女の帰国をずーっと待っていたらしい。
数年間も。

なんだか危険な兆候だと思い、警察に相談するように彼女にすすめた。
でも、いやだという。
そんなことくらいでは警察は動いてくれないんだと。

日本では似たようなケースで、数件、凄惨な事件が相次いだ。
おかげで最近は警察も話だけは聞いてくれるようになったみたいだ。

でも、海外ではいまだに門前払いされてしまう国も多いらしい。
具体的な被害はでていないし、そもそもそれは身内のトラブルなので、警察の管轄外だという理由で。

「わたし怖いわ。どうしたらいいの、マサト?」

その男は彼女の家を知っている。
もしも本気で彼女を傷つけるつもりなら、防ぐ方法なんてないんじゃなかろうか。

いちおう、「彼とは絶対に会っちゃだめだ。いつでも警察を呼べるように、常に気をつけて!」
とは言ったものの、すぐにそんなことは不可能だと気づいた。

24時間ずっと警戒し続けることなんてできっこない。
相手はいつだって襲ってこれるのだ。

事件が起きるまで、警察は動いてくれない。
でも、何かが起こってしまってからでは遅すぎる。

ストーカーなんて、今までは自分とは縁の無い、遠い世界の話だと思っていた。
いざ、それが自分の近くで起こってみると、有効な対抗手段がないことを思い知らされ、
慄然とした。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

電報?

カウチリクエストを受け取った。

そこにはただ一行、

「ホストモトム。ヘンジコウ。」(ホスト求む。返事乞う。)

とだけ書いてあった。


そこには、あいさつとか修飾語とかの、余分なぜい肉は一切ついていない。

極限にまで研ぎ澄まされ、ある種の潔さを感じさせる。


うむ。見事だ。


却下。


テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

疑惑

カウチサーフィンで、やっぱり男をホストするのはもういやだ。

イタリア人カウチサーファーのロザリオは、風呂上がり、パンツ一丁でウロウロする。

しかもトランクスではなく、ブリーフ!

こころなしか前がこんもりとふくらんでいるような気がする。

いやだ、いやだ、いやだ、いやだ!

見たくなくても視界に入ってくる。

そんなに俺に見せつけたいのか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「マサト、これ、なんて書いてあるんだ?」

ロザリオに一枚の紙を渡された。

見ると、「HIV検査のできる場所」と書いてある。

なんだ?

もっとよく見ると、「大阪ゲイ・マップ」と書かれているではないか。

どうやら「ゲイ・フレンドリー」なお店を紹介しているチラシのようだ。

知らなかった。

ゲイの集まるお店って、日本にもこんなにあるんだ。

ロザリオはなおもしげしげとパンフレットを眺めている。

そんなに興味があるのか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロザリオに尋ねられたので、京都の繁華街の場所を教えた。

繁華街って言ったって、京都のは小さいぞ。

お店の数だって知れてるし・・・

しかし、ロザリオは私の説明なんて聞いちゃあいなかった。

目がイっちゃってる。

繁華街にいったい何を期待してるんだ?

京都のはそんなにたいしたことないと思うぞ。


「マサト、今夜は遅くなる」

なにをそんなに思いつめた顔してるんだよ。

まさか朝帰りするつもりか?


(結局彼は終電前に帰ってきました)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イタリア男は女好きだというイメージがあったので、彼の女遍歴について聞いてみることにした。

「以前、つきあってた彼がいたんだ」

え? 今、「カレ」って言った? 気のせいだよね。


「でも、彼はとても嫉妬深くて、結局別れちゃったんだよ」


英語を母国語としない人間はよく「He」と「She」をごっちゃにして使うことがある。

でも2度も続けて「He」と言うなんて、

あ・や・し・い。



後日、ペギーにこのことを話した。

「それだけで彼のことをゲイだと決めつけるのは無理があるわ。

 もっとも、マサトには普通の人にはわからないことでもわかるのかしらね」


なんかその言い方引っかかるんですけど、ペギーさん。

ハンガリーでの件があってからというもの、いまだに彼女は私のことをゲイだと疑っているふしがある。

あれからもう1年以上たつというのに。



メイサンにもこの話をしたところ、彼女の返事はたったひと言、


「Lost virgin ?」

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

マ・マ・ミ・ア!

ミラノの警察官とカウチサーフィン



イタリアはミラノからのカウチサーファー、ロザリオ。




ロザリオがくれたおみやげ、絵葉書とチョコレート。

最初ロザリオは、「1枚選べ」と言っていたんです。

でも、ミラノのドゥオーモは美し過ぎる。

どの写真も甲乙つけがたい。

私がどれにしようかと、ウンウンうなっていると、彼は

「わかった、わかった。全部やる」

と言ってくれました。

やったー。




絵葉書の裏には、ロザリオ直筆のメッセージが添えられていました。

なかなか細かい心配りのできる男だ。



_________________________________________________


「I'm ロザーリオ!」

第一声からまるでオペラ歌手のようなしゃべり方をするイタリア男。


彼の口ぐせは「マ・マ・ミ・ア!」

なにかあるとすぐに「マ・マ・ミ・ア!」と叫ぶ。

アメリカ人が「オー・マイ・ガッ!」と口走るみたいなもんだ。

こんなにイタリア人らしいイタリア人、見たことないぞ。


強烈な個性の持ち主とみた。

今回のカウチサーフィンもおもしろいものになりそうだ。



ロザリオはミラノで警察官をしているという。

小柄な彼だが、そう言われてみれば引き締まった体をしている。


幸運にも彼はまだ一度も実戦で発砲したことはないらしい。

イタリアといえばマフィアのイメージが強いが、それほど物騒な国ではないようだ。

すくなくとも北部は。


前回イタリアを訪れた時、私はミラノには立ち寄らなかった。

今度行く機会があれば、ぜひ行ってみようと思う。

警察官の家に泊まれるのなら心強いしね。



ロザリオはタバコを吸うのだが、私は吸わない。

そこで彼は私に遠慮して、夜中にタバコを吸うために外へ出ていった。

風の強い夜だった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

深夜に目が覚めた。

赤色のランプが点滅している。

なんだかあたりが騒がしい。

近所の人が起きだして、ゾロゾロと家の外に出てきている。

次から次へと消防車がやって来ては、うちのすぐ近くに停まる。

遠くからけたたましくサイレンが鳴り響く。

消防車はまだ他にもやって来るらしい。


どうやら近所で火事が起きたようだ。

ふと、タバコを吸いに表に出ていたロザリオのことを思い出した。

まさか・・・。

違うよね?


「なんだ、マサト。俺を疑ってるのか?俺は警察官だぞ。マ・マ・ミ・ア!」


いやあ、そうは言ってもねえ。

もしも近所の人が、ロザリオのことを目撃してたらどうなるんだろ。

「夜中にヘンなガイジンが、火のついたタバコを持ってウロウロしていました」

なんて証言されたりしたら、かなりややこしいことになるんじゃなかろうか。


マ・マ・ミ・ア!

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

こちらヒューストン

フランコワーズ(フランス)とカウチサーフィン




今回のゲストはフランスのトゥールーズから。

フランコワーズです。


私は前回ヨーロッパを旅行した時、パリなど北の方しか訪れませんでした。

なので、次回は南フランスもまわってみたいと思っていたところへ、フランコワーズからのカウチリクエスト。

彼女が住んでいるのは、ミディ運河などで名高いトゥールーズです。


しかも、彼女はこれまでに大勢のカウチサーファーをホストしてきています。

私がトゥールーズへ行く時には、きっと心強い存在となってくれることでしょう。


今回彼女は一人で旅行していますが、フランスでは娘さんと一緒に暮らしています。

大きな声では言えませんが、かなりの美人です。

フランコワーズはかなり日本人のことが好きなようなので、きっと娘さんも・・・





彼女がくれた絵葉書。

トゥールーズってきれいな所だなあ。

ますます行ってみたくなりました。




フランコワーズがくれたおみやげ。

ワインとシロップです。

なかなか豪勢だな。




フランコワーズは朝食にこんなものを食べてました。

私もちょっといただくことにしました。

さて、お味の方は・・・




まずくはないけど、パサパサしてて無機質。

なんだか家畜のエサを食べているようだ。

栄養価は高いんだろうけどさ。






________________________________________________


フランコワーズから電話がかかってきた。

今、駅に着いたらしい。

すぐに迎えに行ったのだが、彼女の姿はどこにもない。

おそらく、阪急ではなく、JRの駅で待っているのだろう。

外国人はなぜかJRを使いたがる。

きっと私鉄よりもシンプルでわかりやすいからだろう。



急いでJRの駅に行ってみたのだが、そこにも彼女はいなかった。

おかしいな?

じゃあいったい彼女はどこにいるのだろう。


コンビニなど、彼女が立ち寄りそうな所を探しまわったが、それらしき人影はない。

1時間ほどあたりをウロウロと探索した後、あきらめて家に戻った。


すると、玄関の前に大柄の女性が。

フランコワーズだ!


彼女は住所だけを頼りに、直接私の家に自力でやってきたのだった。

途中で何度も道に迷い、かなり苦労しながらやっとのことでたどり着いたということらしい。


「駅まで迎えに行くからそこで待ってて」って言ったのに・・・

どうやら話が通じていなかったらしい。



フランコワーズはあまり英語が得意ではない。

私がなにか話しかけても、彼女は目をパチクリさせるだけで、何の返事も返ってこないことがしばしばあった。


彼女の方から話す場合でも、思っていることを声に出す前に数秒間考えこむので、かなり長い間があく。

そのため、かなりテンポの悪い会話となってしまう。

お互いのやり取りの間に、時差が生じるのだ。

まるで、火星付近を飛行中の宇宙船の乗組員と交信しているような気分になった。



フランコワーズは看護師として病院で働いているということだが、この人、こんな調子で大丈夫なんだろうか?

と少し心配になった。


が、彼女はけっして頭が悪いわけではない。

ただ英語があまり得意ではないだけだ。



そうか、英語を流暢にしゃべることができないと、相手からはこんなふうに思われてしまうのか。

私の英語だって、人のことを言えるレベルではない。


自分はネイティブ・スピーカーから、いったいどんなふうに見られているんだろう?

急に不安になった。

もっと勉強せねば。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

アメリと貞子



今回のカウチサーフィンはショッキングな画像からスタートです。

フランスからやって来たシェヘラザードとそのお友達。




彼女たちがくれた「おみやげ」。

私が「ありがとう」と言う間もなく、彼女たちが包みを開けてしまいました。


あれよあれよという間に封は破られ、むしゃむしゃと食べられてしまいます。

それは俺にくれたんじゃなかったのかよ・・・




まず最初に向かった先は祇園。

舞妓さんもいて(たぶんニセモノ)、なかなか京都らしくていいですね。




安井金毘羅宮には長蛇の列ができていました。

この人たちは何を並んでいるのかというと・・・




もちろん「縁切り縁結びの碑」。


しかし、彼女たちはこれがなんのために存在するのか知っているのでしょうか。

それとも、世の中には、縁を切りたいと思っている人がこんなにも大勢いるということなのかな。





おそらく、八坂の塔にもっとも似合わない髪型。




本日のメインイベント、舞妓変身。

シェヘラザードは気合いが入ってます。




せっかくだからというので、オプション料金を払ってアルバムを作成することにしました。





シェヘラザードはさらに追加料金を払って、スタジオ撮影のほかに、和室での撮影にも挑戦します。




鬼気迫るシェヘラザード。

なんだか「リング」の貞子を思い出してしまいました。






シェヘラザードの友達が髪につけているのは「つつじ」の花びら。

この娘、とてもノリがいいから好きです。




いつもなら、フランス人のファッションセンスの良さには感心させられっぱなしなのですが、

今回はちょっと様子が違います。

なんだかとても違和感が・・・




フランス人って、芸者に対してこんなイメージを持ってるんですかね?




そして問題の冒頭の写真。

冗談にしても、ちょっとやりすぎだろ。




この後は清水寺へ。




フランス人に限らず、ヨーロッパ人の中には少し気取った人がいたりするのですが、この二人は違います。

めちゃめちゃ愉快な人たちでした。

こういう人と巡り合えると、「カウチサーフィンやっててよかったな」と心底思えます。


___________________________________________


シェヘラザードに対する第一印象は、正直言ってあまりよくありませんでした。

メールの文面はどこか投げやりでがさつ。

電話で話した感じもちょっとつっけんどん。


それに、かなり厚かましい。


通常、カウチサーファーには嵐山まで自力で来てもらうのですが、

シェヘラザードは当然のようにこんな要求をしてきました。


「私たち、京都に来るのは初めてなの。

 どうやって嵐山まで行ったらいいかわからないから、京都駅まで迎えに来て!」




また、私の部屋に入るなり、

「あら、オレンジ! 1個ちょうだい」


そんな彼女たちの図々しさに、最初、私は戦々恐々としていました。

「こんな調子じゃあ、骨の髄までしゃぶられてしまう・・・」



舞妓体験では、あらかじめ予約しておいたのにもかかわらず、

お店に着いてから急きょプランを変更。

そのため、支店から本店へと移動しなければなりませんでした。



また、舞妓変身のスタジオでカメラマンに撮ってもらった写真が気に入らなかったようで、

グダグダとクレームをつける始末。


「あごのところにあるシワ、なんとかならないかしら。

 この写真、なんか気に入らないのよね」


もちろん、間に立って通訳するのは私の役目なので、

冷や汗をかきっぱなしです。



こんなふうに、彼女たちには苦労させられましたが、どこか憎めないところがあります。

シェヘラザードを見てると、映画の「アメリ」を思い出してしまいました。


彼女がオドレイ・トトゥに似ているというわけではないのですが、

どこか通じるところがあるのです。

「キモかわいい」とでもいうのでしょうか。



それに、シェヘラザードはなんだか私の祖母にも似ています。

いや、彼女が老けているという意味ではないですよ。


真剣な顔して、ブツブツとぼやく様子が、なんともいえずかわいらしいのです。



一緒に何日間か過ごしているうちに、すっかり彼女たちのファンになってしまいました。

なんだか、カウチサーフィンを始めた最初の頃の、あの新鮮な気持ちがよみがえってきたような気がします。


考え方や文化の違いがあって、ちょっとぎくしゃくすることもあるけれど、

だからこそ楽しい。



シェヘラザードたちはある意味、もっとも理想的なゲストだったのかもしれません。

本当に楽しい時を過ごすことができました。


今度は彼女たちのホームグラウンド、パリで会うことになるのだろうか。

こわいような、楽しみなような・・・





テーマ : 京都
ジャンル : 旅行

カウチサーフィン(CouchSurfing)とは?

CouchSurfingKyoto

Author:CouchSurfingKyoto
.カウチサーフィン(CouchSurfing)とは。

日本に観光に来た外国人の宿として無償で自宅を提供し、国際交流を深めるというカウチサーフィン。

また、自分が海外に旅行に行く時には、現地の一般家庭に泊めてもらい、その土地に住む人々の生の暮らしを体験することだってできてしまいます。

ここは、そんなカウチサーフィンの日常をありのままにつづったブログです。

「カウチサーフィンは危険じゃないの?」
そんな危惧も理解できます。
たしかに事件やトラブルも起こっています。

なにかと日本人にはなじみにくいカウチサーフィン。

・登録の仕方がわからない
・詳しい使い方を知りたい
・評判が気になる

そんな人は、ぜひこのブログをチェックしてみてください。
きっと役に立つと思います。

最後に。

「カウチサーフィンを利用すれば、ホテル代が浮く」

私はこの考え方を否定しているわけではありません。
私もそのつもりでカウチサーフィンを始めましたから。

しかし、カウチサーフィンは単なる無料のホテルではありません。
現在、約8割のメンバーはカウチの提供をしていません。サーフのみです。

だって、泊める側にはメリットなんてなさそうですものね。

「自分の部屋で他人と一緒に寝るなんて考えられない」
「お世話したりするのってめんどくさそう」

時々私はこんな質問を受けることがあります。

「なぜホストは見知らぬ人を家に招き入れるのか?」

それはね、もちろん楽しいからですよ。

自己紹介
プロフィール


こんにちは。
京都でカウチサーフィン(CouchSurfing)のホストをしている、マサトという者です。
ときどきふらりと旅にも出ます。
もちろん、カウチサーフィンで!


(海外)
2011年、ユーレイル・グローバルパスが利用可能なヨーロッパ22カ国を全て旅しました。
それに加えて、イギリスと台湾も訪問。
もちろん、これら24カ国全ての国でカウチサーフィン(CouchSurfing)を利用。

2012年、東南アジア8カ国とオーストラリアを周遊。
ミャンマーを除く、8カ国でカウチサーフィンを利用しました。

2013年、香港、中国、マカオをカウチサーフィンを利用して旅行。 風水や太極拳、カンフーを堪能してきました。

2014年、侍の衣装を着て東ヨーロッパ20か国を旅行してきました。


(日本国内)
これまでに京都で329人(53カ国)のカウチサーファーをホストしてきました(2013年6月25日現在)。

もちろん、これからもどんどんカウチサーフィンを通じていろいろな国の人と会うつもりです。



カウチサーファーとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、ルーマニア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、台湾

シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム

香港、中国、マカオ

スロヴァキア、ポーランド、リトアニア、ラトヴィア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ、沿ドニエストル共和国、ルーマニア、セルビア、マケドニア、アルバニア、コソヴォ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、リヒテンシュタイン


ホストとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


アイルランド、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、クロアチア、コロンビア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロヴァキア、スロヴェニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、チュニジア、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、日本、ニューカレドニア、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ブラジル、フランス、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マダガスカル、マレーシア、メキシコ、モルドバ、リトアニア、ルーマニア、ロシア



メールフォーム:個人的に相談などありましたら、こちらからどうぞ(非公開です)

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
連絡はこちら
質問などありましたら、どうぞご遠慮なく。 このブログにコメントを残してくれてもいいですし、 下記のアドレスにメールをくれても結構です。 masatomikikyoto@gmail.com
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カウチサーフィンのタグ

カウチサーフィン カウチサーファー 京都 CouchSurfing 日本 嵐山 英語 フランス スペイン アメリカ 中国 台湾 香港 イギリス シンガポール 清水寺 ベトナム 金閣寺 ドイツ オーストラリア 伏見稲荷 祇園 ルーマニア カナダ イタリア 韓国 ウクライナ ロシア チェコ インドネシア カンボジア 銀閣寺 ニュージーランド タイ 鞍馬 哲学の道 二条城 錦市場 知恩院 ポーランド 奈良 オランダ マレーシア 天龍寺 ヨーロッパ ブラジル 温泉 アルゼンチン インド 仁和寺 コロンビア モンキーパーク 大阪 スロバキア 東京 祇園祭 デンマーク 先斗町 フィンランド 高台寺 イスラエル 下賀茂神社 ロンドン 広島 貴船 フェイスブック FACEBOOK セルビア 鵜飼い キティ 法輪寺 ギリシャ 宇治 竜安寺 八坂神社 地主神社 ポルトガル 三十三間堂 ハンガリー 鞍馬温泉 東寺 ラテン メキシコ 南禅寺 スカイプ 御所 北野天満宮 ペギー 危険 舞妓 台北 ノルウェー モルドヴァ facebook 浴衣 居酒屋 ウーファー ベルギー 河原町 ヒッチハイク ネパール フィリピン スイス パリ 渡月橋 アイルランド アジア オーストリア クリスティアーノ マケドニア 野々宮神社 エストニア カウチリクエスト 神泉苑 まんがミュージアム 巽橋 二年坂 ウーフィン 東南アジア 貴船神社 円山公園 松尾大社 Surfing Couch スキューバダイビング 沖縄 バス ラーメン 桂川 上海 平安神宮 セバスティアン ミリアム エメリック アレクシィス ヴァージニィー 本願寺 スウェーデン リンガ ベオ テリヤ 芸者 メノルカ お好み焼き 五山の送り火 春日大社 川床 アフリカ 映画村 水占い マダガスカル 木屋町 ロンリープラネット ミャンマー 神戸 山鉾 上賀茂神社 大文字焼き 比叡山 流しそうめん 着物 マヨルカ スコットランド 二尊院 世界一周 紅葉 モロッコ 大覚寺 伏見 ベジタリアン 北海道 旅行 バックパッカー 鎌倉 叡山電車 チリ 桂離宮 安井金比羅宮 大徳寺 今宮神社 トトロ 太秦 興聖寺 プリクラ ベルファスト ブリュッセル ルクセンブルグ ダブリン クラリッサ セックス ロアルド アストリッド アーサー キャロライナ 沿ドニエストル共和国 マリア 高山 ラオス スロヴァキア ジェニー 安井金毘羅宮 事件 クセニア トルコ 東大寺 秋葉原 スロベニア セネガル リベリア ユーロスター ジブリ 錦天満宮 竹林 恋占いの石 エマ 地蔵院 レファレンス 西芳寺 厳島神社 鈴虫寺 グアテマラ エジプト 信楽 ホンジュラス 滋賀 葵祭 ビートルズ 三船祭 南座 ニューオリンズ 九州 大文字 四国 ユダヤ ボルネオ 長野 琵琶湖 タスマニア 壬生寺 法然院 綾部 常寂光寺 天神祭 航空券 音羽の滝 四条 モンサンミッシェル 落柿舎 白川 カタラン カウチサーフィング コロラド ビルマ 化野 パラグライダー ダイビング プラハ シングリッシュ 朝鮮 鴨川 伊勢 ガラパゴス 南米 予約 動物園 英会話 留学 吉田神社 節分 アルゼンチーナ サボテンブラザーズ 東映太秦映画村 新潟 福井 ジョギング ハッカー トラブル ハルヒ チェコ共和国 シアトル ビザ エッフェル塔 ボストン ラテンアメリカン 大河内山荘 よーじやカフェ 寂光院 音無の滝 三千院 パーティー 村上春樹 世界 修学院  大原 伏見稲荷大社 世界遺産 海外旅行 サイクリングロード 博多 平等院 愛宕念仏寺 北京 モンゴル モスクワ マジパン 四川 ダウンロード 映画 白蛇夫人の恋 麻婆豆腐 新世界 マル トゥルク スパワールド カラオケ ケイティ マーク エイ  サムライ ハローキティ ワーキングホリデー デイビッド イケメン 忍者 エレイン プエブラ イラン 興福寺 ねねの道 丸山公園 クロアチア チュニジア ベラルーシ バングラデシュ リトアニア 名古屋 CouchSurfing ガーゼゴーズ ヘイリー トリスタン ガーゼゴー ソフィー お土産 チョコレート モルドバ 犯罪 おもかる石 二月堂 大仏 ハイキング 建仁寺 ドンキホーテ パスポート 宮島 苔寺 コスタリカ 総統府 ペルー ゆかた 三年坂 八坂の塔 灯篭流し 金沢 YOUTUBE 台北101 白川郷 アテネ アンドレア アーロン 拉麺小路 通し矢 ジョン 瀬戸内寂聴 ビビ ツイン・タワー クアラルン・プール マット イスラム ヴァラン パンディオス プレストン 人形祓い ゲイ セヴェリナ アミィ 登録 使い方 ベネズエラ 

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示