カウチサーフィン(CouchSurfing)と愉快な仲間たち

ペギーの放った刺客

ケイト(台湾)とCouchSurfing(カウチサーフィン)

CouchSurfing(ケイト・台湾)

たこ焼きを焼くケイト。


カウチサーフィン(たこ焼きを焼くケイト。)

両手がふさがっているため、前髪を直すことができません。
まるで「ゲ・ゲ・ゲの鬼太郎」です。


台湾のお土産。

台湾のお土産。


台湾のパイナップルケーキ

パイナップルケーキ。
これと同じものを、前回の台湾からのカウチサーファー、イェーとリャオからももらいました。
ということは、これは台湾では定番の人気アイテムなのでしょう。


_______________________________

今回のカウチサーフィンはケイト(台湾)です。
彼女はペギーの高校時代の親友。

なんかやりづらいなあ。

ペギーの友達だから丁重にもてなさなければいけないし、
かといってあまり仲良くなりすぎて、手を出すわけにもいかないし・・・


しかもこのケイト、私の家に10日間くらい泊る予定なんですよね。
それだけ長く滞在されたら、私の私生活が丸裸にされてしまうじゃないか。

頼むからペギーに変なこと報告しないでおくれよ。



ケイトは台湾のパソコンメーカー、ASUS で働いています。
日本でいえば、SONY や NEC、富士通といったところでしょうか。

それも事務や営業ではなく、技術開発本部に所属。
私は文系の人間なので、理系の人のことは尊敬します。

やっぱりペギーの友達だけあって、頭がいいんだなあ。



前から思ってたんだけど、台湾人の女の子の話す英語ってまるで猫が鳴いてるみたい。
とてもかわいらしいです。

にゃーあい てぃやーく にゃ しゃやー?
(May I take a shower?)


ニャーニャー、ニャーニャー。

なに言ってるのかわかんないや。

スポンサーサイト



テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

レニーとスザンナ(スペイン、オランダ)

レニー、スザンナ(オランダ、スペイン)とCouchSurfing(カウチサーフィン)

CouchSurfing(カウチサーフィン):レニーとスザンナ。

真ん中の眠たそうにしているのがレニー。
彼はいつもボーッとしているように見えますが、実はおしゃべり好き。
話し出すと止まりません。

左の女性はスザンナ。
彼女はとても寡黙。
およそスペイン人らしくありません。


お土産のお菓子。

彼らがくれたお土産のお菓子。


スペインのお土産のドライフルーツ

お土産のドライフルーツ。


サラゴサのマグネット。

サラゴサ(スペイン)のマグネット。


________________________

今回のカウチサーフィンはオランダ人のレニーと、スペイン人のスザンナです。

実は彼らからは1年前にもカウチリクエストをもらっていたのです。
が、東北の大震災のため、彼らは来日を断念。

1年後、やはり日本に来ることを諦められなかった彼らはとうとうやって来ました。


レニーはオランダ人なのですが、現在はスザンナと一緒にスペインに住んでいます。
このレニー、とにかくよくしゃべるしゃべる。
そのおっとりした風貌からは想像できません。

ほっとおくと、ほんとに何時間でも話し続けます。
適当なところで切り上げないと、朝までしゃべり続けそうです。


このレニーとスザンナはスペインからお土産をたくさん持ってきてくれました。
彼らはとてもいい人たちなので、できれば一緒に京都を観光したいのですが、
先週、他のカウチサーファーと時間を過し過ぎたせいで私の自分の用事がたまってしまっています。
残念ながら彼らと多くの時間を過すことはできそうにありません。

カウチサーフィンにおいては、タイミングも重要な要素です。


レニーとスザンナはとても旅行好きで、東南アジアにも行ったことがあります。
私は今、東南アジアに行くことを計画中なので、いろいろと話を聞かせてもらいました。

彼らは旅行の様子をブログにつけているので、情報も正確です。
ただ、彼らが東南アジアを訪れたのは5年以上も前の話。
少々情報が古くなっている感がありますが、
道路状況やその他のインフラは現在の方がはるかにマシになっていることでしょう。


彼らは3泊していったのですが、結局観光も食事も一緒にしませんでした。
前回スペインを訪れた時、私はサラゴサには行かなかったので、次回には彼らを訪ねて行ってみようと思います。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ポーリーナとマヅィア(ポーランド)

ポーリーナとマヅィア(ポーランド)とCouchSurfing(カウチサーフィン)

ポーリーナとマヅィア(ポーランド)とCouchSurfing(カウチサーフィン)

今回のカウチサーフィンはポーランド人の女の子二人組、ポーリーナとマヅィア。

ポーリーナ(写真・左)は典型的なヨーロッパ美人で、おっとりとした話し方をします。
でも、けっして無口なわけではなく、ずーっと話し続けてとどまるところを知りません。

彼女はポーランドで合気道のクラスを受講していたこともあります。
だから、カウチサーフィンのサイトで私の写真を見た瞬間に私にカウチリクエストを送ることを決めたそうです。

しかし、残念ながらあのサムライの写真は貸衣装。
ごめんねー、ニセモノで。



マヅィア(写真・中央)のスペルはMaadziaaなのですが、何度聞きなおしてもなんと発音したらよいのかわかりませんでした。
だからほんとは違う名前なのかもしれませんが、とりあえずここではマヅィアと書くことにします。

彼女はこう見えても学校の先生。
高校教師なんですね。

お調子者のマヅィアは常におどけてみんなを笑わせてくれます。
美人なのに飾らない人柄がとっても好印象でした。


ポーリーナもマヅィアもとてもいい人たちだったので、もっと一緒に過ごしたかったのですが、
結局一度も一緒に外出はしませんでした。

私はもう少しメイサンとの思い出に浸っていたかったのです。


彼女たちが私の家に滞在していたのは4日間。
そのわりには印象に残らないカウチサーフィンでした。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

仁和寺の御室桜(2012年4月19日)

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン):仁和寺の御室桜。

仁和寺の御室桜。

仁和寺の御室桜が満開だと聞いたので行ってきました。
天気にも恵まれ、最高のコンディションです。

普段 仁和寺は入場料を取らないのですが、この御室桜の時期だけは有料となります(500円)。

そのことを知らずに来た人たちは
「なんでや。普段金なんか払わへんで。」
と係の人に食ってかかってました。


御室桜を背景に記念写真。

仁和寺の御室桜


メイサン(シンガポール)。

カウチサーフィン(仁和寺とメイサン。)


仁和寺の五重塔と御室桜。

青空に映える御室桜。


仁和寺の門。

仁和寺の五重塔と御室桜。

CouchSurfing(メイサンと御室桜。)


保育園の子供たちと一緒に。

遠足に来ていた保育園の園児たちと一緒に記念撮影。
10人くらい子供欲しいね。


カウチサーフィン(金閣寺にて。)
(金閣寺)

カウチサーフィン(金閣寺にて。)

CouchSurfing(メイサンと私。二条城にて。)
(二条城)

CouchSurfing(二条城にて。)

カウチサーフィン(中学生と一緒に写真を撮るメイサン。二条城にて。)

修学旅行に来ていた中学生たちと一緒に記念撮影。
外国人には日本の学生の制服が珍しいようです。

メイサンは
「セーラームーン!」
と言って喜んでいました。

違うってば・・・


CouchSurfing(メイサンと私。銀閣寺にて。)
(銀閣寺)

カウチサーフィン(メイサン。銀閣寺にて。)

カウチサーフィン(銀閣寺にて。)

CouchSurfing(焼き鳥屋にて。)
(焼き鳥屋にて。)


___________________________________


メイサンが私の家に泊るのは今夜が最後。
彼女とはもっとじっくりと話がしたかったのですが、
今夜は他のカウチサーファーも私の家にいるのでそういうわけにもいきません。

私とメイサン、他のカウチサーファー2人、合計4人で夜遅くまでしゃべっていたのですが、
その間も私とメイサンはスカイプを使ってチャットしていました。
すぐ目の前にいるのに、です。
何をやってるんだか・・・


翌朝、メイサンは飛行機に乗るため東京へと向かいます。
普段は家の玄関でカウチサーファーとお別れをするのですが、
彼女は特別です。
バスに乗って一緒に京都駅まで行きました。


待合室で話している間はそれほどでもなかったのですが、
いざ、彼女の乗る新幹線がホームに入って来ると、急に何かがこみ上げてきました。

でも、ここで泣くわけにはいきません。
平静を装ってしゃべり続けなければ。


彼女と別れるのはつらかったですが、それよりももっと悲しかったのは
メイサンの表情がいたって普通だったこと。

「あなたはなんでそんな悲しそうな顔をしているの?」
とでも言いたそうな顔で私を見ています。

そっかー、そうなんだ。

彼女にとって京都は、長い旅路の途中で立ち寄った、ほんの束の間の通過点にしか過ぎないのです。
彼女にとって私という存在は、旅の途上で出会った「その他大勢」のうちの一人でしかないのです。


それでも最後にメイサンは強くハグをしてくれました。
このままずーっと抱きしめていたいな。
と思っていたのですが、そういうわけにもいきません。

列車の発車を伝えるベルがけたたましく鳴り響きます。
スピーカーからは、
「見送りの人は列車から離れてください。
 危険ですから、白線の後ろへお下がりください。」
というアナウンスが容赦なく降り注ぎます。

うるさいなー。
もう少しくらいいいじゃないか。
お前なんか豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ。

新幹線のドアが閉まる直前にメイサンが見せた表情は、
今までに見た中で最高にきれいなものでした。



帰りのバスはもちろん一人。
何をするでもなくぼーっとしていると、
メイサンからメールが届きました。

かなりの長文です。

家に着くまで、何度も何度も繰り返し読みました。
ありがとう、メイサン。





メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

神戸牛とポートタワー

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン):神戸

神戸の埠頭にて。

奈良の後は神戸に向かいました。
メイサンは割と淡白で、あまり欲張った旅行はしません。

奈良では鹿、神戸では神戸牛。
それ以外はおまけ。

こんな感じでサクサクと歩を進めていきます。
彼女が順調に計画をこなせているのも、私という優秀なガイドがいるおかげなんですけどね。
少しは感謝してもらいたいものです。


CouchSurfing(水兵と私。)

彼女に命令されて、こんな恥ずかしい写真をとられてしまいました。
「今度は君の番だよ。」と私が言うと、
「私はいいわ。」とメイサン。

なんだそりゃ。ずるいぞ。


カウチサーフィン(ポートタワーとメイサン。)

神戸のシンボルマーク、ポートタワーとメイサン。
そういえば神戸に来るのも久しぶりだなあ。
何年ぶりだろう。


海賊船。
(海賊船)

ポートタワーを背景に記念写真。

ポートタワーを背景に記念写真。
晴れた日には海が良く似合います。
あまりのすがすがしい天気にごきげんまくりの二人。


カウチサーフィン(パンダとメイサン。)

メイサンはこのパンダの乗り物が気に入ったようです。
彼女の笑顔を見れば一目瞭然ですね。


CouchSurfing(パンダに乗る私。)

あー、ハズカシイ。


ハーバーランドの観覧車。

せっかくだから観覧車にも挑戦することにしました。
なんだか恋人同士みたいでドキドキするねえ。

ところでこの観覧車、傾いているように見えるのは気のせい?


カウチサーフィン(観覧車の順番待ちをする私とメイサン。)

ここの観覧車には2種類あって、我々は全面ガラス張りのスペシャルバージョンを選びました。
そのため少し待たねばなりません。


CouchSurfing(私。観覧車内にて。)
(観覧車内にて。)

CouchSurfing(観覧車内でにっこりほほ笑むメイサン。)

見てください、この笑顔。
まずいな~、また惚れてしまいそうだ。


カウチサーフィン(私とメイサン。観覧車内にて。)

この観覧車、さすがは全面ガラス張りだけあって、見晴らしは最高です。
ただ、真下も見えるので高所恐怖症の人は要注意。

しかも、一番高い所へさしかかった頃には
ギシ、ギシッときしむ音を派手にたててくれるのでスリル満点!

ヘンなことをしようとするとかなり傾くのでご用心。


カウチサーフィン(海岸でたたずむメイサン。)

普段京都に暮らしている私にとって、海は新鮮です。
やっぱり解放感があっていいですね。


CouchSurfing(今夜のディナー。)

ハーバーランドはあくまでも付録。
神戸での目的はあくまでも「神戸ビーフ」にあります。

まずは前菜にサラダ。


神戸ビーフ!

これが神戸牛だっ!

3500円も払って、たったのこれだけ・・・
100グラムなんてショボすぎる。

しかもこの小さな欠片を二人でシェアしなければならないのです。
貧乏って悲しいね。


カウチサーフィン(海の見えるレストラン。)

憧れの「海の見えるレストラン」!
しかもこんなにかわいい女の子と一緒なんて夢のようです。

窓からはライトアップされたポートタワーも見えて文句なし。


CouchSurfing(ハーバーランド・モザイクの3D写真。)

この写真、絵が立体になって浮き上がっているのがわかるでしょうか。
床に描かれた平面の絵が、写真に撮るとあら不思議!3Dになってるんですね。

こんなの前からあったかな?


CouchSurfing(ハーバーランドの3D写真。)

カウチサーフィン(モザイクの3D写真。)

CouchSurfing(神戸の夜景とメイサン。)

神戸ビーフを堪能した後はゲームセンターで遊んだり、プリクラを撮ったりして時間を過ごしました。
せっかく日本にまで来てゲーセン?
とは思いましたが、メイサンと一緒なら何をしても楽しいです。


神戸の夜景。

神戸ってきれいな街ですね。
特に夜はなんだかとってもロマンチック。

京都とはまた違った雰囲気が漂っていて、今夜はかなり楽しめました。
もちろん、美人と一緒だったからというのもありますが。


カウチサーフィン(夜のポートタワー。)

CouchSurfing(プリクラ)

それにしても、プリクラってどうしてこうもヘンな顔に仕上がるのだろう。
普通に撮ってくれた方がよっぽどきれいだと思うんだけどな。



__________________________________
__________________________________

(ここからは私の脳内妄想。)



メイサンは明日も私の家に泊るのですが、
明日の夜には別のカウチサーファーがやってきます。

ということは、二人きりで過ごすのは今夜が最後。
なんだか意識してしまいます。


二人ともすでにパジャマに着替え、布団も敷き終わっています。
もちろん別々の部屋で眠るのですが、二つの部屋を隔てるのは薄いスライド・ドアー一枚のみ。

手を伸ばせば触れることができるくらいに近い距離にいるのですが、
その間にはけっして見ることのできない絶対領域のようなものが確かに存在します。

二人とも意識してその境界を侵さないように気をつけなければなりません。



すっかり意気投合した我々は、明日も一緒に京都を観光することになっているのですが、
最近私は寝坊気味。

連日じゃじゃ馬娘の相手をさせられて、私は疲れているのです。
それくらい理解してくれてもよさそうなものですが、メイサンは納得しません。

もしも明日、私が朝寝坊したらどうするか?
という話題になりました。

「明日はちゃんと起きるから大丈夫だよ。」と私が言っても、
「じゃあ、もしも起きなかったらどうする?」とメイサンはしつこく食い下がります。

「絶対に起きるから」と私が何度言っても、
「ダメよ。何か罰を決めなきゃ。」とメイサン。

「わかったよ。じゃあもしも俺が起きなかったらどうして欲しいんだい?」と聞くと、
メイサンの表情が変わりました。

いつも陽気な笑顔を絶やさない彼女の顔が、今は引きつっています。
泣いているような、怒っているような、いろんな感情がごちゃ混ぜになっているようにも見えます。
こんなに真剣な顔をしたメイサンを見るのはこれが初めて。


「今度私が日本に来た時、絶対にまた私をホストするって約束して。」


ずるいよ、メイサン。
この状況でそんなこと言われたら、
もう抑制が効かなくなるじゃないか。




メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

カンボジアのビザ

CouchSurfing(カウチサーフィン)で東南アジア一周+オーストラリア:カンボジアのビザ取得


CouchSurfing(在大阪カンボジア王国名誉領事館)

在大阪カンボジア王国名誉領事館の入っているビル。
「スマ婚」とかエステサロンとかも同居しているんですね。


カウチサーフィン(在大阪カンボジア王国名誉領事館、拡大図。)

CouchSurfing(在大阪カンボジア王国名誉領事館、内部の様子。)



カンボジアのビザを取得するために、大阪まで行ってきました。
阪急の茶屋町出口からすぐのところにある、その名も、
「在大阪カンボジア王国名誉領事館」。

なんて仰々しい名前なんだ。

しかし、その大げさな名前とは対照的に、
領事館のオフィスそのものはいたってシンプル。

職員も数人程度で、証明写真機も設置してありませんでした。
受付の女性はとても感じの良い女性で、親切に写真機の設置場所を教えてくれました。

さすがは大都会・大阪の中心地。
すぐ近くに証明写真コーナーがあります。

正式には60×40の大きさの写真が必要なようですが、
写真機にはそのサイズはないので、パスポート用の45×35でもよいとのこと。

領事館内にははさみやのり、ボールペンも置いてあり、かなり便利です。

さっそく申請用紙に記入を始めたのですが、意外と苦戦しました。
勤務先の住所や電話番号はもちろんのこと、入国経路や出国経路、滞在先のホテル、入国予定日や出国予定日なども書き込むことになっているのです。

今回の旅ではカンボジアは最後の訪問国。
まだ予定は決定していません。

そういう場合はどうしたらいいのか?と尋ねると、
わかる範囲でいい、とのこと。

私の他にも数人のサラリーマン風の男性や、旅行業者らしき人などがビザの申請をしていましたが、
待ち時間はほとんどゼロ。
意外とすんなりと手続きは終了しました。

領事館のスタッフはほとんどが日本人っぽい人で、もちろん日本語で応対してくれます。
一人だけカンボジア人っぽい男性職員がいましたが、その人も普通に日本語をしゃべっていました。

室内にはカンボジアの国旗やアンコールワットの写真が飾ってあったのですが、
領事館の職員同士の会話もすべて日本語。

室内を飛び交う大阪弁に違和感を覚えつつも、
2500円を払うと無事、手続きは終了です。

今日は4月26日なのですが、5月1日以降に来てくれ、とのこと。
パスポートはその間、領事館に留め置かれます。
ちょっと不安・・・

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

メイサン(シンガポール):奈良

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン):奈良

CouchSurfing(メイサン・シンガポール、嵐山にて。)
(嵐山)

今日はとてもいい天気。
「こういう日はやっぱり奈良だね。」
ということになりました。

公園で遊ぶメイサン。

その前に嵐山の竹林に立ち寄ったのですが、メイサンはあまりお気に召さなかったようです。
カウチサーファーがその場所を気に入ったかどうかは、
撮った写真の枚数でだいたいわかるんですね。

結局メイサンは竹林では写真を1枚も撮りませんでした。

そのわりには何の変哲もない公園でうれしそうに遊ぶ彼女。
一体日本に何しに来てるんだか・・・


奈良・興福寺の鹿。
(奈良・興福寺)

鹿とたわむれるメイサン。


カウチサーフィン(奈良・興福寺の五重塔)
(奈良・興福寺の五重塔。)

春日大社へと続く参道。

春日大社へと続く参道。
緑が多くなり、もうすっかり初夏の陽気です。


CouchSurfing(奈良公園で鹿にエサをやるメイサン。)

奈良公園で鹿にエサをやるメイサン。


カウチサーフィン(奈良・春日大社)
(奈良・春日大社。)

CouchSurfing(春日大社の灯篭。)
(春日大社の灯篭。)

春日大社の鹿みくじ。

春日大社では「鹿みくじ」なるものを販売していました。
さすがは奈良。
でも、500円はちょっと高いような気がします。


春日大社の後は東大寺の大仏、
というのがお決まりのパターンなのですが、
メイサンは大仏にはまったく興味がありません。

彼女にとっては大仏よりも鹿の方が重要なんですね。


何を企んでいるんだ、メイサン?

JR奈良駅へと向かう道すがら、大きな木を見つけたメイサンは何かを企んでいる様子。


それが奈良に来てまですることか?

いったい何がしたいんだ、メイサン?
わざわざ奈良にまで来てすることか。




メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

結構なお点前で

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン):都をどり

CouchSurfing(メイサン、シンガポール。建仁寺にて。)
(建仁寺)

今日はメイサンと都をどりに行くことになりました。
都をどりにはこの間スペイン人カウチサーファーのアンと行ってきたばかりなのですが、
前回は3階席だったのと芸妓さんのお手前を体験しなかったのとで、少し心残りがあったのです。

今回は奮発して茶席付特等観覧券を購入しました。
4500円なり。

「私、この内容でこの値段は安いと思うわっ!」

とメイサンは言います。


ええ、ええ、そうでしょうよ。
さすがは世界を旅するお金持ちのお嬢様。
我々庶民とは金銭感覚が違うようですね。


カウチサーフィン(知恩院にて。)
(知恩院)

午前中のうちに都をどりのチケットを確保しておいてから、
昨日は行かなかった知恩院などを回ります。


CouchSurfing(なか卯でうどんを食べるメイサン。)

昼食はなか卯で済ませました。
今日は都をどりでかなりお金を使うので節約せねばなりません。
甲斐性なしでスミマセン・・・


カウチサーフィン(祇園歌舞練場前にて。)
(都をどりのチケット売り場前にて。)

CouchSurfing(メイサンと私。祇園・都をどりの会場にて。

お茶席の会場は都をどりの会場とは別の建物にあります。
今年は桜の開花が遅かったのでまだ残っていますね。


祇園甲部歌舞練場内の日本庭園。

お茶席の会場と都をどりの会場との間には古風な日本庭園があります。
いかにも「京都どすえ」といった感じがして風流どすなあ。


祇園甲部歌舞練場内の日本庭園・その2.

お茶席内の様子。

お茶席内の様子。
すでに大勢の客が座っていました。

私たちの前には外国人の親子が。
日本人観光客がスペインでフラメンコを鑑賞するようなものなのでしょうか。

子供がそわそわ、キョロキョロして落ち着きがないのは
万国共通のようです。


カウチサーフィン(メイサン。お茶席にて。)

じっとしていられない人がここにもいました。


芸妓さんのお點前

芸妓さんによるお點前が始まりました。
それと同時に撮影大会の始まりです。


お抹茶とお菓子。

お抹茶と和菓子。
このお皿はお土産として持って帰れます。


でもメイサンは少し不満そう。
というのも、彼女はもっと本格的なものを期待していたようなのです。

正座して、お茶を飲む前にはお椀を三回回して・・・


確かに私も、もっと少人数で、芸妓さんが直接お茶をいれてくれるのを想像していました。
まあでもそれなりに雰囲気は味わえたからよしとしましょう。


芸妓さんのお點前・その2.

芸妓さんのお點前・その3.

私たちがお茶を堪能している間にも、芸妓さんによるお點前は粛々と進んでいきます。
所要時間は10分ほどといったところでしょうか。

すぐに次のお客さんが入れ替わりに入ってきます。
なんだかドタバタしてせわしないなあ。


CouchSurfing(メイサンと私。都をどりのお茶席の会場内にて。)
(お茶席の会場にて。)

都をどりの衣装。

会場には都をどりの衣裳が展示してあるコーナーもありました。
でもほとんどの人はそんなものにはあまり興味がなさそう。
他の場所には椅子が無いので、開園時間までここで時間を潰しているだけのようです。


カウチサーフィン(新緑萌ゆるメイサン。)

もちろんメイサンがじっとしているはずもなく、
庭園を所狭しと駆け回っていました。


CouchSurfing(都をどりの会場内。祇園歌舞練場。)

私たちの席は最高の位置にありました。
舞台から遠すぎず近すぎず。
やはり3階席とは迫力が違います。

ついこの間まったく同じものを見たばかりだというのに、
私は大いに楽しむことができました。
大枚はたいた甲斐があるというものです。

2000円と4500円とでは値段にかなりの開きがありますが、
断然 特等席の方がおススメです。


カウチサーフィン(たこ焼きをつつくメイサン。)

今日は都をどりでお金を使い切ってしまったので、
夕食はタコ焼き。

自分たちで作って食べれば二人分でも500円ほどで済みますからね。



その後メイサンはこのピックを「護身用」と称して肌身離さず持っていました。

信用無いな、俺・・・





メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

芸者男と侍女

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン)


CouchSurfing(安井金毘羅宮の縁切り縁結びの碑と貞子。)

今日はメイサンが舞妓に変身する日なのですが、
予約の時間にはまだ間があったので安井金毘羅宮に立ち寄りました。

縁切り縁結びの碑をくぐり抜けるのはいいのですが、メイサンは
「貞子~」
と言って遊んでいます。

違うってば・・・



それに彼女はこの縁切り縁結びの碑のことをちゃんと理解しているのでしょうか。
今付き合っている彼氏と縁が切れても知らないぞ。


カウチサーフィン(舞妓に変身前のメイサン。二寧坂前にて。)

舞妓に変身前のメイサン。二寧坂前にて。
さて、いったいどんな風に仕上がるのでしょうか。

このままでもじゅうぶんかわいいと思うぞ。


CouchSurfing(舞妓に変身後のメイサンと私。)

舞妓に変身後のメイサンと私。

うーん。
微妙だな~。

舞妓の化粧をするとなぜかみんな太って見えるのはなぜだろう。


観光客に大人気のメイサン。

さっそく観光客に捕まって、一緒に記念写真をせがまれるメイサン。

みなさーん、わかってますかー?
彼女はニセ舞妓ですよー。


観光客と一緒に写真を撮るニセ舞妓。

一度足を止めるとダメですね。
次から次へと観光客が群がってきます。


芸者姿のメイサン(シンガポール)。

それにしてもメイサンの人気はすごかった。
前回 中国人のイと来た時もすごかったけど、
今回のメイサンはそれをさらに上回る勢いです。

そんなにきれいかな?
普段の彼女の方が断然いいと思うのだけど。


すっかり人気者のニセ芸者。

カウチサーフィン(芸者姿のメイサンと厩)
(清水寺前の厩にて。)

CouchSurfing(芸者としだれ桜。)
(清水寺前のしだれ桜と。)

カウチサーフィン(舞妓と清水の舞台。)
(清水の舞台にて。)

CouchSurfing(清水寺とニセ舞妓。)
(清水の舞台を背景に。)

カウチサーフィン(新緑と芸者。)
(新緑と舞妓。)

芸者男
(芸者男)

八坂神社の前でこんな人を見かけました。
なんじゃこりゃ?

男ですよね。


芸者男・その2

カウチサーフィン(舞妓姿のメイサンと私。二年坂にて。)

舞妓姿のメイサンもこれで見納め。
ちょっと名残惜しい気がします。


舞妓の衣装はとても歩きにくい。
底の分厚いサンダルを履いているので、慣れないうちは誰かの補助が必要なのです。

前回、中国人のイと来た時も彼女は私の腕につかまってくれたのですが、
階段を上り下りするときだけ。

ところが今回メイサンはずーっと私の腕にすがってくれていました。
幸せな時間をありがとう。


CouchSurfing(侍姿のメイサンと私。)

舞妓の衣装を解くのにやけに時間がかかっているなあ、
と思っていたら、メイサンが侍姿になって私の前に姿を現しました。

実は昨夜、舞妓にするか侍にするか彼女は真剣に悩んでいたのです。
確認のためにお店に電話したところ、女性でもサムライの衣裳を着ることは可能、とのこと。
ただ、お化粧などはないし、女の子が似合うかどうか保障しかねる、ということでした。

舞妓か侍か。
どちらにするか悩んだら両方やってしまう。
いかにもメイサンらしいです。


カウチサーフィン(侍姿が超絶級に良く似合うメイサン)。

それにしても侍姿が超絶級に良く似合ってるぞ、メイサン。
不覚にも、萌えてしまった。


なぜかえらそうなニセ侍。
(ねねの道にて。)

無意味なポーズを決めるメイサン。

最初、メイサンはサムライの化粧をしたがっていました。
侍の化粧?
普通、サムライは化粧なんてしないと思うんだけどな。

話を良く聞くと、彼女が言いたいのは侍ではなく、
浮世絵や歌舞伎役者のようなメーキャップがしたかったようです。

悪いことは言わん、や め と け。


CouchSurfing(トトロの耳をつかむサムライ。)

トトロの耳をつかむサムライ。
武士はそんなことしません。


意味もなく遠くを見つめるメイサン。

意味もなく遠くを見つめるメイサン。
幕末の志士か?


相変わらず偉そうなニセ侍。よーじや前にて。
(よーじや前にて。)

カウチサーフィン(人力車の前で腕を組むメイサン。)
(人力車の前で勝手にポーズを決めるメイサン。)

侍の後ろ姿。

後ろ姿もきまってます。
ヤバい、ムラムラしてきた。


CouchSurfing(悔しいがかっこいいぞ、メイサン。)

それにしても、なんでそんなに偉そうにしてるんだ、メイサン?


カウチサーフィン(最後の決めポーズ。)

悔しいが、侍姿がとてもかっこいいぞ、メイサン。
認めたくはないが、私なんかよりもよっぽど良く似合ってる。






メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

お願い、これを使って・・・

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン)

CouchSurfing(嵐山・桂川サイクリングロードの桜。)

嵐山・桂川サイクリングロードの桜。
今日は天気も良く、京都観光にはもってこいです。


きつねのせんべい。伏見稲荷大社にて。
(きつねのせんべい。)

まず最初に向かった先は伏見稲荷大社。
途中にはいろんなお店があります。

お稲荷さんの近くというだけあって、やはりキツネ関連の物が多いです。


せんべいを無料でゲット!

メイサンがせんべいを買おうとすると、お店のおじさんが
「お金はいらない。」
と言ってサービスしてくれました。

やはりかわいい女の子は何かとお得ですね。
もちろん私にはくれませんでしたとさ。


カウチサーフィン(伏見稲荷大社の門。)
(伏見稲荷大社の門。)

CouchSurfing(伏見稲荷大社の狐。)

伏見稲荷大社には狐の像がたくさんあります。
この2匹のキツネの口の間に石を投げて、
見事くぐらせることができれば願い事が叶うとか。

メイサンは一発で成功しました。
なかなか運動神経の良い子らしい。


伏見稲荷大社内にある2匹の狐の像。

拡大図。


カウチサーフィン(いなりずしをほおばるメイサン。)

いなり寿司も伏見稲荷大社の名物です。


カウチサーフィン(八坂の塔。)
(八坂の塔。)

伏見稲荷の後は清水寺へ。


CouchSurfing(ねねの道沿いのとうふまんじゅうのお店。)

ねねの道沿いのとうふまんじゅうのお店には行列ができていました。
このお店はなかなかサービスが良く、とうふまんじゅうを一個しか頼んでいないにもかかわらず、
お茶は2人分くれました。


カウチサーフィン(メイサン。清水寺にて。)
(清水寺)

CouchSurfing(清水の舞台。)
(清水の舞台。)

カウチサーフィン(清水寺でおみくじを引くメイサン。)

おみくじを引くメイサン。
変な顔。


CouchSurfing(地主神社の恋占いの石に挑戦中のメイサン。)

地主神社の恋占いの石に挑戦中のメイサン。

ん?
ということは彼氏いないのか。
しめしめ。


CouchSurfing(地主神社の恋占いの石。)

見事達成。
おめでとうございます。

君さえよければ、今すぐにでも彼氏ができますよ。


カウチサーフィン(清水寺とメイサン。)

清水の舞台を背景に。
残念ながら、桜はすでに見ごろを終えてしまいました(2012年4月16日(月))。


CouchSurfing(トトロに食われるメイサン。)

トトロに食われるメイサン。


納豆はいかが?

夕食に納豆を食べている私を見たメイサンが一言。

「うへえ、気色悪ぅー。
 ほんとにそんなの食べるの?」

もちろん。
君の分もあるよ。



____________________________________




夕食後、なんだかメイサンの様子が変です。
普段は陽気で活発な彼女ですが、なんだかモジモジして何かを言いたそうな表情。

「マサト、お願いがあるんだけど・・・」


時刻はもう深夜。
二人きりの部屋で女の子が恥じらいながらするお願いといったら、
もうあれしかありません。


昨日会ったばかりなのに展開が早いな~。



「これを使ってくれない?」

そう言ってメイサンが取り出したのは、





毛穴パック中の私。


毛穴パックでした。


「マサト、あなたちゃんと肌の手入れしてる?
 鼻の周り、かなり黒ずんでるわよ。
 ずーっと気になって仕方なかったの。
 お願いだからこれを使ってきれいにしてちょうだい。」


昨日会ったばかりの子になんでそんなこと言われなきゃならないんだ。
それとも、もしも私が身だしなみをきちんと整えて清潔にしたら
彼氏にしてくれるとでもいうのだろうか?


私は普段は毛穴パックなんてしません。
最後にこれを使ったのはいつだったっけ?

以前付き合っていた彼女に命令されて、仕方なくやった記憶があります。
もう何年も前の話です。



その夜メイサンはスカイプで夜遅くまで誰かさんと話し込んでいました。
どうやら彼氏がいるようです。

じゃあなんで地主神社の恋占いの石をうれしそうにやってたんだ?
私の説明を聞いていなかったのかな。



そっかー。
やっぱり彼氏いるんだよな。
これだけかわいいんだからいて当然だよな。

なんだかやる気が失せた。
明日も一緒に観光する予定なんだけど、キャンセルしようかな。





メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

カウチサーフィン(CouchSurfing)とは?

CouchSurfingKyoto

Author:CouchSurfingKyoto
.カウチサーフィン(CouchSurfing)とは。

日本に観光に来た外国人の宿として無償で自宅を提供し、国際交流を深めるというカウチサーフィン。

また、自分が海外に旅行に行く時には、現地の一般家庭に泊めてもらい、その土地に住む人々の生の暮らしを体験することだってできてしまいます。

ここは、そんなカウチサーフィンの日常をありのままにつづったブログです。

「カウチサーフィンは危険じゃないの?」
そんな危惧も理解できます。
たしかに事件やトラブルも起こっています。

なにかと日本人にはなじみにくいカウチサーフィン。

・登録の仕方がわからない
・詳しい使い方を知りたい
・評判が気になる

そんな人は、ぜひこのブログをチェックしてみてください。
きっと役に立つと思います。

最後に。

「カウチサーフィンを利用すれば、ホテル代が浮く」

私はこの考え方を否定しているわけではありません。
私もそのつもりでカウチサーフィンを始めましたから。

しかし、カウチサーフィンは単なる無料のホテルではありません。
現在、約8割のメンバーはカウチの提供をしていません。サーフのみです。

だって、泊める側にはメリットなんてなさそうですものね。

「自分の部屋で他人と一緒に寝るなんて考えられない」
「お世話したりするのってめんどくさそう」

時々私はこんな質問を受けることがあります。

「なぜホストは見知らぬ人を家に招き入れるのか?」

それはね、もちろん楽しいからですよ。

自己紹介
プロフィール


こんにちは。
京都でカウチサーフィン(CouchSurfing)のホストをしている、マサトという者です。
ときどきふらりと旅にも出ます。
もちろん、カウチサーフィンで!


(海外)
2011年、ユーレイル・グローバルパスが利用可能なヨーロッパ22カ国を全て旅しました。
それに加えて、イギリスと台湾も訪問。
もちろん、これら24カ国全ての国でカウチサーフィン(CouchSurfing)を利用。

2012年、東南アジア8カ国とオーストラリアを周遊。
ミャンマーを除く、8カ国でカウチサーフィンを利用しました。

2013年、香港、中国、マカオをカウチサーフィンを利用して旅行。 風水や太極拳、カンフーを堪能してきました。

2014年、侍の衣装を着て東ヨーロッパ20か国を旅行してきました。


(日本国内)
これまでに京都で329人(53カ国)のカウチサーファーをホストしてきました(2013年6月25日現在)。

もちろん、これからもどんどんカウチサーフィンを通じていろいろな国の人と会うつもりです。



カウチサーファーとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、ルーマニア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、台湾

シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム

香港、中国、マカオ

スロヴァキア、ポーランド、リトアニア、ラトヴィア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ、沿ドニエストル共和国、ルーマニア、セルビア、マケドニア、アルバニア、コソヴォ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、リヒテンシュタイン


ホストとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


アイルランド、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、クロアチア、コロンビア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロヴァキア、スロヴェニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、チュニジア、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、日本、ニューカレドニア、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ブラジル、フランス、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マダガスカル、マレーシア、メキシコ、モルドバ、リトアニア、ルーマニア、ロシア



メールフォーム:個人的に相談などありましたら、こちらからどうぞ(非公開です)

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
連絡はこちら
質問などありましたら、どうぞご遠慮なく。 このブログにコメントを残してくれてもいいですし、 下記のアドレスにメールをくれても結構です。 masatomikikyoto@gmail.com
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カウチサーフィンのタグ

カウチサーフィン カウチサーファー 京都 CouchSurfing 日本 嵐山 英語 フランス スペイン アメリカ 中国 台湾 香港 イギリス シンガポール 清水寺 ベトナム 金閣寺 ドイツ オーストラリア 伏見稲荷 祇園 ルーマニア カナダ イタリア 韓国 ウクライナ ロシア チェコ インドネシア カンボジア 銀閣寺 ニュージーランド タイ 鞍馬 哲学の道 二条城 錦市場 知恩院 ポーランド 奈良 オランダ マレーシア 天龍寺 ヨーロッパ ブラジル 温泉 アルゼンチン インド 仁和寺 コロンビア モンキーパーク 大阪 スロバキア 東京 祇園祭 デンマーク 先斗町 フィンランド 高台寺 イスラエル 下賀茂神社 ロンドン 広島 貴船 フェイスブック FACEBOOK セルビア 鵜飼い キティ 法輪寺 ギリシャ 宇治 竜安寺 八坂神社 地主神社 ポルトガル 三十三間堂 ハンガリー 鞍馬温泉 東寺 ラテン メキシコ 南禅寺 スカイプ 御所 北野天満宮 ペギー 危険 舞妓 台北 ノルウェー モルドヴァ facebook 浴衣 居酒屋 ウーファー ベルギー 河原町 ヒッチハイク ネパール フィリピン スイス パリ 渡月橋 アイルランド アジア オーストリア クリスティアーノ マケドニア 野々宮神社 エストニア カウチリクエスト 神泉苑 まんがミュージアム 巽橋 二年坂 ウーフィン 東南アジア 貴船神社 円山公園 松尾大社 Surfing Couch スキューバダイビング 沖縄 バス ラーメン 桂川 上海 平安神宮 セバスティアン ミリアム エメリック アレクシィス ヴァージニィー 本願寺 スウェーデン リンガ ベオ テリヤ 芸者 メノルカ お好み焼き 五山の送り火 春日大社 川床 アフリカ 映画村 水占い マダガスカル 木屋町 ロンリープラネット ミャンマー 神戸 山鉾 上賀茂神社 大文字焼き 比叡山 流しそうめん 着物 マヨルカ スコットランド 二尊院 世界一周 紅葉 モロッコ 大覚寺 伏見 ベジタリアン 北海道 旅行 バックパッカー 鎌倉 叡山電車 チリ 桂離宮 安井金比羅宮 大徳寺 今宮神社 トトロ 太秦 興聖寺 プリクラ ベルファスト ブリュッセル ルクセンブルグ ダブリン クラリッサ セックス ロアルド アストリッド アーサー キャロライナ 沿ドニエストル共和国 マリア 高山 ラオス スロヴァキア ジェニー 安井金毘羅宮 事件 クセニア トルコ 東大寺 秋葉原 スロベニア セネガル リベリア ユーロスター ジブリ 錦天満宮 竹林 恋占いの石 エマ 地蔵院 レファレンス 西芳寺 厳島神社 鈴虫寺 グアテマラ エジプト 信楽 ホンジュラス 滋賀 葵祭 ビートルズ 三船祭 南座 ニューオリンズ 九州 大文字 四国 ユダヤ ボルネオ 長野 琵琶湖 タスマニア 壬生寺 法然院 綾部 常寂光寺 天神祭 航空券 音羽の滝 四条 モンサンミッシェル 落柿舎 白川 カタラン カウチサーフィング コロラド ビルマ 化野 パラグライダー ダイビング プラハ シングリッシュ 朝鮮 鴨川 伊勢 ガラパゴス 南米 予約 動物園 英会話 留学 吉田神社 節分 アルゼンチーナ サボテンブラザーズ 東映太秦映画村 新潟 福井 ジョギング ハッカー トラブル ハルヒ チェコ共和国 シアトル ビザ エッフェル塔 ボストン ラテンアメリカン 大河内山荘 よーじやカフェ 寂光院 音無の滝 三千院 パーティー 村上春樹 世界 修学院  大原 伏見稲荷大社 世界遺産 海外旅行 サイクリングロード 博多 平等院 愛宕念仏寺 北京 モンゴル モスクワ マジパン 四川 ダウンロード 映画 白蛇夫人の恋 麻婆豆腐 新世界 マル トゥルク スパワールド カラオケ ケイティ マーク エイ  サムライ ハローキティ ワーキングホリデー デイビッド イケメン 忍者 エレイン プエブラ イラン 興福寺 ねねの道 丸山公園 クロアチア チュニジア ベラルーシ バングラデシュ リトアニア 名古屋 CouchSurfing ガーゼゴーズ ヘイリー トリスタン ガーゼゴー ソフィー お土産 チョコレート モルドバ 犯罪 おもかる石 二月堂 大仏 ハイキング 建仁寺 ドンキホーテ パスポート 宮島 苔寺 コスタリカ 総統府 ペルー ゆかた 三年坂 八坂の塔 灯篭流し 金沢 YOUTUBE 台北101 白川郷 アテネ アンドレア アーロン 拉麺小路 通し矢 ジョン 瀬戸内寂聴 ビビ ツイン・タワー クアラルン・プール マット イスラム ヴァラン パンディオス プレストン 人形祓い ゲイ セヴェリナ アミィ 登録 使い方 ベネズエラ 

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示