カウチサーフィン(CouchSurfing)と愉快な仲間たち

マリアとソレ

カウチサーフィン(スペイン、マリアとソレ)

なぜだか最近、ラテン系のカウチサーファーが続く。

スペイン人カウチサーファー、マリアとソレは、とてもフレンドリー。

やっぱりラテン系はいいね!


そして今回のカウチサーフィンでは、
新たにレパートリーが増えました。

京都御所の内部を見学したのです。


書きたいことはたくさんあるのですが、
今日はとても疲れたのでここまで
スポンサーサイト



テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

「凶」とチークキス

カウチサーフィン(スペイン、ポールとマリー)


カウチサーフィン(スペイン、マリーとポール)、我が家にて


「ツナが好きだ!」

という彼らの要望にこたえて、
今日の晩御飯はまぐろ丼。

私はそれに加えて納豆も食べるのだが、
ポールとマリーは、

「糸を引いている食べ物はちょっと・・・」

と言って食べようとしない。

さすがの陽気なスパニッシュも、
納豆には勝てないらしい。


私は生卵をまぐろ丼に入れて食べる。

好奇心旺盛なポールは真似をして食べようとしたが、

直前になって止めた。


「やっぱり俺は、まぐろ本来の素材を味わって食べたい」

というのが表向きの理由だ。



彼らは昨日、清水寺でおみくじをひいたらしい。

うれしそうにその時の写真を見せてくれた。


ところが、そのおみくじは、「凶」。


私の表情が曇ったのを、
彼らは見逃さなかった。


「なんて書いてあるの?

 正直に教えて、マサト。」


うそをつくのが苦手な私は正直に全文を翻訳しました。



・もしも病気にかかったら、
 十中六七は死に至る。

「オオゥゥー!」

 うめき声をあげる二人。



・今、旅をするのは危険。
 避けるべし。

 「今すぐスペインに帰れっ、てこと?」



・現在の状況は何をやっても物事はうまく運ばない。
 心を素直にし、祈れ!


「神って、どの神?
 キリスト教?神道?仏教?」


彼らはかなり信心深いようで、
ずーっとこのおみくじのことを気にしていました。



夕食後、彼らの国の事を聞いていたのですが、
スペインの経済状態はかなり悪いようです。

ポールもマリーも大卒です。

それなのに、給料はスズメの涙。

二人ともせっせと働かなくては、とても暮らしていけないとか。

その割には、1カ月間も日本を旅行しているわけですけど・・・・。



彼らは少しでも収入を増やすために、
インターネットでクッキーを売っています。

彼らの手作りのクッキーです。

FACEBOOKの彼らのページを教えてもらいました。

ポールはしきりと「いいね!」ボタンを押せ押せと言ってきます。

彼らのショップの評判を、少しでも上げたいようです。

みなさんも、もしよかったら、彼らのクッキー・ショップの「いいね!」ボタンを押してあげてください。



そしてついに、彼らとの別れの時がやってきました。

バス停で一緒に京都駅行きのバスを待ちます。

彼らはホントに陽気で、
そのくせ、妙に律儀な所もある二人です。

もっと一緒にいたかった。


最後に、マリーがチークキスをしてくれます。

これが彼らの習慣なんだ、
とわかってはいても、
やはり照れくさいですね。

バス停には他の人もいるわけですし。


「マサトもチュッ、チュッと音をたててキスをして!」

と言われたのですが、
そんなこととてもできません。



ポールとマリーはお土産もくれました。

絵ハガキと扇子です。

カウチサーフィン(スペイン、マリーとポール)、扇子


この扇子は、ポールの勤めている鉄道会社のものなんだそうです。


カウチサーフィン(スペイン、マリーとポール)、手紙




そしてこの絵葉書。

いかにもスペインちっくでいいです。


いつかきっとマドリードを訪れて、
彼らに会おう。

その時には、うまくチークキスができるようになってる(かな?)

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

シエスタ

カウチサーフィン(スペイン、ポールとマリー)

カウチサーフィン(スペイン、マリアとパウロ)、野々宮神社



ポールとマリーはとてもフレンドリーだ。

それはそうだろう。

彼らはスペインからやってきたカウチサーファーだからだ。


何度も言うが、
私はラテンのノリが大好きだ。

私とは対極的だからだろう。


今日は彼らは嵐山周辺を散策するという。


昼前に出発した。

相変わらず暑い。

スペインの気温は日本よりもっと高いが、
湿度は低く、カラッとしているそうだ。

だから、日本のこの猛暑は彼らにはかなりこたえるらしい。


まずは竹林へ。

彼らは感激して、たくさん写真を撮っている。

さすがはラテン系。

リアクションも大きい。

激しく喜んでもらえると、
観光ガイドをするのも楽しくなってくる。


野々宮神社にも感激してくれた。

何の変哲もない小さな神社なのに。



化野へも足を伸ばした。

このコースはカウチサーファーには不評なのだが、
彼らなら気にいってくれるかもしれない。


炎天下を長距離歩く。

途中、落柿舎、二尊院、常寂光寺などを通り過ぎる。

ポールとマリーは、
「このコースはいい」、
としきりに言っていた。

珍しいタイプだ。

スペイン人なのに、
日本のわびさびが理解できるのかもしれない。



しかし、さすがに真夏日に長時間歩くと体力が消耗する。

コンビニで買い物をして、
桂川のほとりで昼食にすることにした。

私は疲労のため、食欲はなかったのだが、
何か食べておかないと体がもたない。

サラダとところてんを無理やり胃袋に詰め込んだ。



お腹がいっぱいになると、自然と眠たくなる。

まだ時間はたっぷりあったので、
私は金閣寺方面への観光を提案したのだが、
彼らが選んだ選択肢は昼寝。

そう、シエスタだ。

さすがはスペイン人。

シエスタは、普通は30分ほどの仮眠のはずなのだが、
我々は数時間も眠りこけてしまった。


カウチサーフィン(スペイン、マリアとポール)、桂川



目が覚めた時には、すでに陽が傾きかけていて、
暑さも幾分和らいでいたので、再び散策へ。

法輪寺をぶらぶらした後、
桂川沿いを歩く。

川と山しかない小さな道だが、
ポールとマリーはここでも感激してくれた。


そうこうしているうちに、嵐山の夏の風物詩、鵜飼いが始まった。

この鵜飼いも、カウチサーファーには意外とウケがよくない。

ちょっと心配だったのだが、
どうやら杞憂だったようだ。


「これはまさに芸術!」

「嵐山最高!」


彼らは鵜飼いを間近に見て大興奮。

連れて来て良かった。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

しゃべりすぎ

カウチサーフィン(マダガスカル、ナディア)、(フランス、ヴィセント):7月22日(金)

カウチサーフィン(マダガスカル、ナディア)、(ヴィセント)、居酒屋にて


彼らは今日は嵐山周辺、二条城、京都御所など、
かなり広範に回ってきたようです。

そのため、彼らは疲れているように見えたのですが、
一緒に外に夕食を食べに行こう、と言います。

しかし、残念ながら、ほとんどの嵐山周辺の食堂は夕方には閉まってしまいます。

あまり選択肢はありません。

そこで仕方なく、JRの駅の近くの居酒屋へ歩いて行くことになりました。

20分ほどかけて・・・


ところが、居酒屋というチョイスは、彼らにとってはありがたくなかったようです。

彼らの予算は限られています。

お酒は頼みたくないようです。

それに、質よりも量を優先させたい様子。


さんざん時間をかけてメニューを検討した結果、
3人ともどんぶり物を注文することになりました。

ところが、このどんぶり、予想以上に小さかったのです。

こんな少量ではとてもお腹いっぱいにはなれないのですが、
これ以上頼むと彼らの予算をオーバーしてしまうようです。

私だけ注文を追加するのも気がひけたので、
私も空腹を我慢したままお店をあとにしました。


私の家に帰って来てからは、マダガスカルの写真を見せてもらいました。

想像以上に何もない国のようです。

それが魅力なんですが。


このナディア、しゃべりだしたら止まりません。

マダガスカルの話なんて、そうそう聞く機会はありませんから、
最初のうちは私も熱心に聞いていたのですが、
彼女の話はエンドレス。

時計を見ると、もう深夜です。

だんだん眠たくなってきました。

それでもナディアの話は続きます。


だんだんまぶたが重くなってきた。

もう限界・・・

ZZZ...

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ロドリゴ

カウチサーフィン(コロンビア、ロドリゴ)

カウチサーフィン(コロンビア、ロドリゴ)、私の部屋にて。


私はラテンアメリカンが好きだ。

なんといっても、彼らは熱い!

あらゆる点で、日本人とは対極にある。


そして、今回のカウチサーファー、ロドリゴもラテンアメリカンだ。


彼はコロンビア出身。

だが、今はドイツに住んでいる。

ドイツ人の彼女と一緒に。


ロドリゴはかなり流暢な英語を話すのだが、
独特のスペイン語訛りがある。

というより、まるでスペイン語をしゃべっているようだ。


とにかく彼は熱い!

なにかにつけ、握手を求めてくる。


「俺たちを受け入れてくれて、ありがとう!」

握手。


「じゃあ、行ってくる!」

握手。


「おやすみ、また明日!」

握手。


どんだけスキンシップが好きなんだよ、お前は。

その握手に意味はあるのか?



そしてロドリゴは押しが強い。


「この近くにおすすめのレストランはあるか?

 マサトも一緒に来るか? 


「電車の乗り換えはどの駅ですればいい?

 マサトも一緒に来るか?


「終電は何時だ?

  マサトも一緒に来るか?


あのー、ロドリゴさん。

それって質問じゃないですよね。

命令ですよね。



このように、かなり攻撃的なロドリゴだが、
意外と神経が細かい。


「スカイプを使ってもいいか?」

「イスはどこに片付けたらいい?」

「マサトはもう寝たいか?」



いろいろと私を気遣ってくれる。

それもそのはず、彼はドイツではカウチサーフィンのホストをしている。

これまでにかなりの数のカウチサーファーを受け入れているのだ。


やはりカウチサーフィンのホスト経験者は、
サーフしかしたことの無い人間とは一味違う。

ホストの気持ちがよくわかるのだ。


こういういいカウチサーファーには、
私としても親切にしてあげたいのだが、
あいにく私はスケジュールが詰まっている。

彼らを十分にもてなす時間が無い。

本当に残念だ。


ロドリゴは私にお土産を持ってきてくれた。

カウチサーフィン(コロンビア、ロドリゴ)、お土産(スコットランドのクッキー)

スコットランドのクッキーだとか。


コロンビア生まれで、
現在ドイツに住んでいるロドリゴが、
スコットランドのクッキー?

なぜだ?

「これは俺の大好物なんだ。」


とてもわかりやすい答えをありがとう、ロドリゴ。

やっぱり私はラテンアメリカンが好きだ。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

マーティン

カウチサーフィン(フランス、マーティン)

カウチサーフィン(ドイツ、マーティン)、我が家にて


今日からコロンビア人とドイツ人のカップルが我が家に泊まりに来ることになっています。

しかし、それとは別にフランスからのカウチサーファーが家に泊まるのです。


彼の名はマーティン。

ドイツ人なのですが、現在はフランスに住んでいます。

しかも、あの「モンサンミッシェル」の近くだというではありませんか。

これは丁重におもてなしをせねば。


しかし、彼には台所で寝てもらうことになっているのです。

なぜか?


前に述べたように、私はすでに他のカウチサーファーからリクエストを受けています。

なので、一旦はマーティンからのリクエストを断りました。


しかし、他にホストが見つからなかった彼は、
再び私にメッセージを送ってきたのです。

仕方なく、

「台所でよかったらいいよ。
 エアコンはないけど。」

と返事したのです。


実はこの猛暑の中、
まさかエアコン無しの台所に泊まりたいとは言うまい、
とふんでいたのですが、
甘かった。

「ありがとう、マサト。
 俺は寝袋を持ってるから台所で十分だ。」

との返事が来ました。


マーティンは60歳。

すでに80カ国以上を訪れたというつわものです。


彼は60歳とは思えないほどエネルギッシュで、
とてもフレンドリー。

私もこういう歳のとり方をしたいものだ、
とつくづく思いました。



マーティンは学校で社会科を教えています。

もちろん日本についての授業もします。

そこで彼はこう思ったそうです。

「生徒に日本の事を教えるからには、
 一度、この目で日本を見ておかなければ。」


というわけで彼は日本にやってきたわけですが、
私の家に泊まるのはわずか1泊だけ。

明日には大阪へと旅立って行きます。

天神祭を見るために。


テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ナディアとヴィセント

カウチサーフィン(マダガスカル、ナディア)、(ヴィセント、フランス):7月21日

カウチサーフィン(マダガスカル、ナディア)、(フランス、ヴィセント)、プロフィール写真より
(カウチサーフィンのプロフィール写真より)


今回のカウチサーファーは、マダガスカル生まれのナディア。

といっても、彼女は子供のころにフランスに移住している。

そしてポルトガル系のフランス人、ヴィセントと出会った。


彼らは世界一周航空券を握りしめて、
現在一年間の旅行中だ。

なんとうらやましい。


そしてこの彼ら、とにかくよくしゃべる。

口下手な私を相手に、よくもまあこんなにもしゃべれるもんだなと感心するくらいだ。


彼らの英語はけっして流暢ではない。

それでも話題の豊富さと人柄で、英語能力の不足をカバーしている。


なかなか話が途切れなかったので、つい長話をしてしまった。

もう2時前だ。


ナディアはマダガスカル出身だが、インド人の血をひく。

だから、純粋な黒人ではない。


マダガスカルの人と会う機会なんてそうそうあるものではない。

このチャンスに、いろいろと話を聞いておこうと思う。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

罰ゲーム

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス):7月20日(水)

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)、我が家にて


今日は彼らは伏見稲荷に行くという。

天気予報では台風の接近に伴う暴風雨と言っている。

それに、祇園祭でかなり遊んでしまった私は、
ノルマが遅れている。

残念ながら、彼らと一緒に行くことはできない。



夕方、彼らは帰ってきた。

一日かけて、回ったのは伏見稲荷の一か所のみ。

なんてスローペースなんだ。

一緒に行かなくて良かった。



彼らは私のために、カレーを作ってくれるという。

だが、彼らは昨日も夕食を作ってくれた。

今日は私の番だ。

とはいっても、私は料理が得意ではない。

だからすべてインスタント。


まぐろ丼とボイル・イカ。

みそ汁と納豆。

そんなシンプルなメニューでも、
彼らは喜んでくれたようだ。


だが、最大の難関は納豆。

コンスタンスは以前に日本に来た時にすでに体験済み。

彼女は納豆が好きだそうだ。


しかし、彼氏の方がちょっと及び腰。

それでも果敢に挑戦すると言い張る。


そんなに嫌なら、無理して食べなくても・・・。

まるで私が意地悪をしているみたいじゃないか。


最初は悪戦苦闘していたが、
なんだかんだ言って、最後まで食べてしまいました。

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)、納豆と格闘中
(納豆が手について、発狂するフランス人)


彼らは明日の朝早くに旅立って行きます。

次の目的地は富士山。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

コンスタンス

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)

7月19日(火)

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)、プロフィール写真より
(カウチサーフィンのコンスタンスのプロフィール写真より)


フランス人カウチサーファー、コンスタンスは、
ハッとするほどの美人だ。

そしてその彼氏(名前は聞いたけれど、良く聞き取れなかった。フランス人の発音は難しい)もなかなかの美男子。

いやになるくらいの美男美女のカップルだ。


私はフランス人に対して、先入観を持っている。

概して彼らはあまりフレンドリーではない。


ところが、このコンスタンスたちはとても気さくなカップルだ。

一緒に会話していて楽しい。

これはなかなか楽しい3日間になりそうだ。


彼らはすでに祇園祭を見学した後だ。

だからかなり疲れているらしい。


それに今日は雨。

そこで、嵐山の温泉でゆっくり休養することにした。


カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)、お土産のスパイスとフォアグラ


フランス人にしては珍しく(ごめんなさい!)、
彼らは私にお土産を持ってきてくれた。

しかも2つも!


一つはスパイス。

コンスタンスはフランスとスペインの国境にある町の出身なのだが、
そこの名物のスパイスらしい。


そしてもう一つのお土産は、
なんと、フォアグラ!

実は、私はフォアグラを食べたことが無い。

カウチサーフィンをやっててよかった。


さらに驚くことに、
彼らは私に料理を作ってくれた。

料理担当はコンスタンスの彼氏。

彼は料理が得意らしい。

また、料理が大好きでもあるそうだ。

だから、時間をかけて、じっくりと調理していた。


御飯が炊きあがるまでにかなり時間があったので、
お腹をすかせた我々はフォアグラを食べることにした。

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)、フォアグラその1

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)、フォアグラその2


人生初のフォアグラ。

感想は・・・。

おいしかったです。

が、ほっぺたが落ちるほどではなかったです。


フォアグラを食べ終わった頃に、ちょうど御飯も炊きあがりました。

チキンとマッシュルームをクリームソースであえた物を

御飯に載せて食べました。

カウチサーフィン(フランス、コンスタンス)、コンスタンスの彼氏が作ってくれた料理


彼らはこれを、

「フランス風のどんぶり」

と呼んでました。


明日はあいにくの台風。

どうするつもりだろ。


今日は彼らにごちそうになったので、
明日は私が作る番です。

いったい何を料理しようか。

まあ、インスタントのものしかないんだけどね。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

天然?

カウチサーフィン(香港、クマ)、(フランス、オードリー)

7月17日(日)

カウチサーフィン(香港、クマ)、法輪寺

法輪寺の展望スペースでたたずむクマ。

こうして見ると、とてもきれいなお姉さん、って感じでしょ。

実際その通りなんですが、
彼女のまわりにはどことなく不思議な雰囲気が漂っています。


カウチサーフィン(香港、クマ)、お土産

クマは私にお土産をくれました。

一つは中国のお漬物。

日本に来る時に乗った飛行機の機内食の残り物だそうです。

そんなのお土産じゃないやい。


もう一つは、パック。

「これって男性用?」

と私が聞くと、

「ううん。

 私がいつも使ってるやつよ」

じゃあ、やっぱりこれもお土産じゃないですよね、クマさん。


クマはこのパックを今すぐに使え、
と私に言います。

そんなに私の顔は汚いのでしょうか。

そりゃあ、この炎天下、一日中外を歩きまわれば、
誰だって汗で顔がテカりますよ。


カウチサーフィン(フランス、オードリー)、パックをする私

パックなんてしたくなかったのですが、
クマの命令なら聞くしかありません。

いったいどんな風になってるんだろう。

おそるおそる鏡をのぞきこむ私。

オードリーはといえば、そんな私を見て失笑していました。

カウチサーフィン(フランス、オードリー)、(香港、クマ)、プリクラ

私とはかなり年齢の離れている二人。

彼女たちと一緒にいることは、大変刺激になりました。


プリクラなんて何十年ぶりだろう。

これを撮る時、なんだか自分がとても場違いな所にいる感じがして仕方がありませんでした。

実際、そこにいるのはほとんどが10代の女の子たち。

恥ずかしかったです。


なんだかんだいって、今回のカウチサーフィン、私は楽しかったですよ。

彼女たちはどう思ってたかは知りませんが。


テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

カウチサーフィン(CouchSurfing)とは?

CouchSurfingKyoto

Author:CouchSurfingKyoto
.カウチサーフィン(CouchSurfing)とは。

日本に観光に来た外国人の宿として無償で自宅を提供し、国際交流を深めるというカウチサーフィン。

また、自分が海外に旅行に行く時には、現地の一般家庭に泊めてもらい、その土地に住む人々の生の暮らしを体験することだってできてしまいます。

ここは、そんなカウチサーフィンの日常をありのままにつづったブログです。

「カウチサーフィンは危険じゃないの?」
そんな危惧も理解できます。
たしかに事件やトラブルも起こっています。

なにかと日本人にはなじみにくいカウチサーフィン。

・登録の仕方がわからない
・詳しい使い方を知りたい
・評判が気になる

そんな人は、ぜひこのブログをチェックしてみてください。
きっと役に立つと思います。

最後に。

「カウチサーフィンを利用すれば、ホテル代が浮く」

私はこの考え方を否定しているわけではありません。
私もそのつもりでカウチサーフィンを始めましたから。

しかし、カウチサーフィンは単なる無料のホテルではありません。
現在、約8割のメンバーはカウチの提供をしていません。サーフのみです。

だって、泊める側にはメリットなんてなさそうですものね。

「自分の部屋で他人と一緒に寝るなんて考えられない」
「お世話したりするのってめんどくさそう」

時々私はこんな質問を受けることがあります。

「なぜホストは見知らぬ人を家に招き入れるのか?」

それはね、もちろん楽しいからですよ。

自己紹介
プロフィール


こんにちは。
京都でカウチサーフィン(CouchSurfing)のホストをしている、マサトという者です。
ときどきふらりと旅にも出ます。
もちろん、カウチサーフィンで!


(海外)
2011年、ユーレイル・グローバルパスが利用可能なヨーロッパ22カ国を全て旅しました。
それに加えて、イギリスと台湾も訪問。
もちろん、これら24カ国全ての国でカウチサーフィン(CouchSurfing)を利用。

2012年、東南アジア8カ国とオーストラリアを周遊。
ミャンマーを除く、8カ国でカウチサーフィンを利用しました。

2013年、香港、中国、マカオをカウチサーフィンを利用して旅行。 風水や太極拳、カンフーを堪能してきました。

2014年、侍の衣装を着て東ヨーロッパ20か国を旅行してきました。


(日本国内)
これまでに京都で329人(53カ国)のカウチサーファーをホストしてきました(2013年6月25日現在)。

もちろん、これからもどんどんカウチサーフィンを通じていろいろな国の人と会うつもりです。



カウチサーファーとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、ルーマニア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、台湾

シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム

香港、中国、マカオ

スロヴァキア、ポーランド、リトアニア、ラトヴィア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ、沿ドニエストル共和国、ルーマニア、セルビア、マケドニア、アルバニア、コソヴォ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、リヒテンシュタイン


ホストとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


アイルランド、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、クロアチア、コロンビア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロヴァキア、スロヴェニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、チュニジア、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、日本、ニューカレドニア、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ブラジル、フランス、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マダガスカル、マレーシア、メキシコ、モルドバ、リトアニア、ルーマニア、ロシア



メールフォーム:個人的に相談などありましたら、こちらからどうぞ(非公開です)

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
連絡はこちら
質問などありましたら、どうぞご遠慮なく。 このブログにコメントを残してくれてもいいですし、 下記のアドレスにメールをくれても結構です。 masatomikikyoto@gmail.com
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カウチサーフィンのタグ

カウチサーフィン カウチサーファー 京都 CouchSurfing 日本 嵐山 英語 フランス スペイン アメリカ 中国 台湾 香港 イギリス シンガポール 清水寺 ベトナム 金閣寺 ドイツ オーストラリア 伏見稲荷 祇園 ルーマニア カナダ イタリア 韓国 ウクライナ ロシア チェコ インドネシア カンボジア 銀閣寺 ニュージーランド タイ 鞍馬 哲学の道 二条城 錦市場 知恩院 ポーランド 奈良 オランダ マレーシア 天龍寺 ヨーロッパ ブラジル 温泉 アルゼンチン インド 仁和寺 コロンビア モンキーパーク 大阪 スロバキア 東京 祇園祭 デンマーク 先斗町 フィンランド 高台寺 イスラエル 下賀茂神社 ロンドン 広島 貴船 フェイスブック FACEBOOK セルビア 鵜飼い キティ 法輪寺 ギリシャ 宇治 竜安寺 八坂神社 地主神社 ポルトガル 三十三間堂 ハンガリー 鞍馬温泉 東寺 ラテン メキシコ 南禅寺 スカイプ 御所 北野天満宮 ペギー 危険 舞妓 台北 ノルウェー モルドヴァ facebook 浴衣 居酒屋 ウーファー ベルギー 河原町 ヒッチハイク ネパール フィリピン スイス パリ 渡月橋 アイルランド アジア オーストリア クリスティアーノ マケドニア 野々宮神社 エストニア カウチリクエスト 神泉苑 まんがミュージアム 巽橋 二年坂 ウーフィン 東南アジア 貴船神社 円山公園 松尾大社 Surfing Couch スキューバダイビング 沖縄 バス ラーメン 桂川 上海 平安神宮 セバスティアン ミリアム エメリック アレクシィス ヴァージニィー 本願寺 スウェーデン リンガ ベオ テリヤ 芸者 メノルカ お好み焼き 五山の送り火 春日大社 川床 アフリカ 映画村 水占い マダガスカル 木屋町 ロンリープラネット ミャンマー 神戸 山鉾 上賀茂神社 大文字焼き 比叡山 流しそうめん 着物 マヨルカ スコットランド 二尊院 世界一周 紅葉 モロッコ 大覚寺 伏見 ベジタリアン 北海道 旅行 バックパッカー 鎌倉 叡山電車 チリ 桂離宮 安井金比羅宮 大徳寺 今宮神社 トトロ 太秦 興聖寺 プリクラ ベルファスト ブリュッセル ルクセンブルグ ダブリン クラリッサ セックス ロアルド アストリッド アーサー キャロライナ 沿ドニエストル共和国 マリア 高山 ラオス スロヴァキア ジェニー 安井金毘羅宮 事件 クセニア トルコ 東大寺 秋葉原 スロベニア セネガル リベリア ユーロスター ジブリ 錦天満宮 竹林 恋占いの石 エマ 地蔵院 レファレンス 西芳寺 厳島神社 鈴虫寺 グアテマラ エジプト 信楽 ホンジュラス 滋賀 葵祭 ビートルズ 三船祭 南座 ニューオリンズ 九州 大文字 四国 ユダヤ ボルネオ 長野 琵琶湖 タスマニア 壬生寺 法然院 綾部 常寂光寺 天神祭 航空券 音羽の滝 四条 モンサンミッシェル 落柿舎 白川 カタラン カウチサーフィング コロラド ビルマ 化野 パラグライダー ダイビング プラハ シングリッシュ 朝鮮 鴨川 伊勢 ガラパゴス 南米 予約 動物園 英会話 留学 吉田神社 節分 アルゼンチーナ サボテンブラザーズ 東映太秦映画村 新潟 福井 ジョギング ハッカー トラブル ハルヒ チェコ共和国 シアトル ビザ エッフェル塔 ボストン ラテンアメリカン 大河内山荘 よーじやカフェ 寂光院 音無の滝 三千院 パーティー 村上春樹 世界 修学院  大原 伏見稲荷大社 世界遺産 海外旅行 サイクリングロード 博多 平等院 愛宕念仏寺 北京 モンゴル モスクワ マジパン 四川 ダウンロード 映画 白蛇夫人の恋 麻婆豆腐 新世界 マル トゥルク スパワールド カラオケ ケイティ マーク エイ  サムライ ハローキティ ワーキングホリデー デイビッド イケメン 忍者 エレイン プエブラ イラン 興福寺 ねねの道 丸山公園 クロアチア チュニジア ベラルーシ バングラデシュ リトアニア 名古屋 CouchSurfing ガーゼゴーズ ヘイリー トリスタン ガーゼゴー ソフィー お土産 チョコレート モルドバ 犯罪 おもかる石 二月堂 大仏 ハイキング 建仁寺 ドンキホーテ パスポート 宮島 苔寺 コスタリカ 総統府 ペルー ゆかた 三年坂 八坂の塔 灯篭流し 金沢 YOUTUBE 台北101 白川郷 アテネ アンドレア アーロン 拉麺小路 通し矢 ジョン 瀬戸内寂聴 ビビ ツイン・タワー クアラルン・プール マット イスラム ヴァラン パンディオス プレストン 人形祓い ゲイ セヴェリナ アミィ 登録 使い方 ベネズエラ 

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示