カウチサーフィンの日本での評判
もともと欧米とは文化が違いますし、日本人の英語能力はアジアの中でも最低レベルですからね。
今回我が家に泊まったのはアメリカ人の青年、ベン。
インドを旅行した後、タイへ行くつもりが、デモの影響で行き先を日本に変更したということです。
ふーん。
日本よりもタイの方が好きなんだ。
なんか複雑な気分。

そんなベンは、カウチサーフィンを利用するのは今回が初めて。
インドは物価が安いため、普通にホテルを使っても大丈夫だからです。
ベンのカウチサーフィンのプロファイルはほとんど白紙。
写真はおろか、自己紹介もまったく無し。
あげくのはてには性別は女性になってるし・・・。
典型的なフリーローダーですな。
それでも私はカウチリクエストを承諾しましたよ。
アメリカ人と英語で話す機会をできるだけ持ちたかったからね。
結果はというと、可も無く不可もなく、といったところでしょうか。
いかにもアメリカのティーンエイジャーといった印象を受けました。
生意気で自己主張が激しくて・・・。
いや、いい奴でしたよ。
アメリカに帰ったらカウチサーフィンのホストをやると言ってましたが、
いまだに彼のプロファイルには書き込みがありません。
さすがにネイティブらしく、彼のしゃべる英語はかっこよかったです。
少し話すスピードが速すぎて、聞き取れない事がよくありましたが。
私はカウチサーフィンを英語の訓練の一環としてとらえていますので、
そういう点ではそれなりに得るものがありました。
でも、これからはもう少しカウチサーファーを選ぶべきなのかな、
という気にもなりましたね。
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行