カウチサーフィン(CouchSurfing)と愉快な仲間たち

The Love Nest

カウチサーフィン(ドイツ、アンディ)、(アメリカ、アン):8月9日(火)

嵐山・桂川の鵜飼いのボート乗り場
(嵐山・桂川の鵜飼いのボート乗り場へと続く道)


一見するとギリシア人のような風貌のアンディ(アンドレア)。

外見だけではなく、中身もおよそドイツ人らしくない。

とても明るく、常にしゃべり続けている。


アンはアメリカ人。

今は英会話教師として日本で働いている。



実はこの二人、
つい先日、日本で知り合ったばかりだという。

すっかり意気投合した彼らは、

「一緒に京都に行こう!」

ということにあいなった。

なんともうらやましいものだ。



ということは、

この京都旅行で、

彼らは愛をはぐくむのか。


いやだなあ。



いったい彼らとどう接したらいいのだろう。

あんまり深入りしてお邪魔虫になるのはいやだし。



アンディとアンは、付き合い始めの頃のカップル特有のラブラブ感を醸し出している。

だが、幸いな事に、必要以上にベタベタしたりはしない。

よかった、よかった。


嵐山・桂川の鵜飼いのボート乗り場・その2
(嵐山・桂川の鵜飼いのボート乗り場)

嵐山・桂川の鵜飼い


今日は嵐山の鵜飼いを見物に行きました。

アンディとアンは、

「おおーっ」

とか言ってたけど、

あんまり盛り上がらなかった気がします。

カウチサーフィン(ドイツ・アンディ)、(アメリカ、アン)、お好み焼き屋にて。



その後はお好み焼き屋で夕食。

なんだかパターン化してきてるなあ。


でも、この辺りにはあまり店がないんだよな。

わざわざ電車に乗るのも面倒だし。

スポンサーサイト



テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ジェンマ

カウチサーフィン(オーストラリア、ジェンマ)

カウチサーフィン(オーストラリア、ジェンマ)、プロフィール写真
(ジェンマのカウチサーフィンのプロフィールより。)

お、大きい!

それが私のジェンマに対する第一印象だった。


オーストラリアの女性らしく、
彼女はとても独立心が強い。

京都観光も一人でこなし、
食事も外で済ませてくる。

だからといって、排他的というわけではない。

積極的に私と会話しようとしてくれる。

私が英語の練習をしたがっている事を知ると、
いろいろなテーマを振ってくれる。

外国語の習得には、
スピーキングの練習が命、
というのが彼女の持論だ。

彼女の心遣いはありがたい。

だが、問題は、彼女の話す英語が私にはとても難しい、ということだ。

彼女はネイティブのイングリッシュ・スピーカー。

しかもオージー。

ちょっと早口でしゃべられると、
もうついていけない。

それでも彼女はこう言う。

「マサトの英語はAMAZING!」

いや、何言ってるか全然わかんないんですけど。



最初の日の夜、
ジェンマと嵐山の鵜飼いを見に行った。

だが、あまり彼女の趣味には合わなかったようだ。

鵜飼いはそっちのけで、
彼女は話に夢中になっていた。


カウチサーフィン(オーストラリア、ジェンマ)、お土産


ジェンマは私にお土産を持ってきてくれた。

チョコレートだ。

オーストラリアのチョコレートか。

どんな味がするんだろう。


カウチサーフィン(オーストラリア、ジェンマ)、お土産のチョコレート

カウチサーフィン(オーストラリア、ジェンマ)、チョコレートの中身


ジェンマはかなりの才媛らしい。

法学部を卒業した後、
今度はインドネシア語の学位を狙う。

そのため、インドネシアに数カ月滞在し、
インドネシア語もマスターした。

彼女曰く、インドネシア語はとてもシンプルで、
日本語をマスターすることに比べればとても楽だそうだ。

それでも一つの言語を習得するには、
それなりの困難を伴ったはずだ。



ジェンマは京都の後は広島へ行く。

そこで、平和と人権についての学生会議に出席するんだとか。

なんか、かっこいいぞ。

カウチサーフィン(オーストラリア、ジェンマ)、お好み焼き屋にて。


今夜はジェンマとお好み焼きを食べに行った。

これが彼女にとって初めてのお好み焼き。

かなり喜んでくれた。

少し残したけど・・・



ジェンマとはあまり一緒に過ごせなかったけれど、
それなりに有意義な時間だったと思う。

オーストラリアの英語に対する免疫も、
少しはできた(かな?)

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

シエスタ

カウチサーフィン(スペイン、ポールとマリー)

カウチサーフィン(スペイン、マリアとパウロ)、野々宮神社



ポールとマリーはとてもフレンドリーだ。

それはそうだろう。

彼らはスペインからやってきたカウチサーファーだからだ。


何度も言うが、
私はラテンのノリが大好きだ。

私とは対極的だからだろう。


今日は彼らは嵐山周辺を散策するという。


昼前に出発した。

相変わらず暑い。

スペインの気温は日本よりもっと高いが、
湿度は低く、カラッとしているそうだ。

だから、日本のこの猛暑は彼らにはかなりこたえるらしい。


まずは竹林へ。

彼らは感激して、たくさん写真を撮っている。

さすがはラテン系。

リアクションも大きい。

激しく喜んでもらえると、
観光ガイドをするのも楽しくなってくる。


野々宮神社にも感激してくれた。

何の変哲もない小さな神社なのに。



化野へも足を伸ばした。

このコースはカウチサーファーには不評なのだが、
彼らなら気にいってくれるかもしれない。


炎天下を長距離歩く。

途中、落柿舎、二尊院、常寂光寺などを通り過ぎる。

ポールとマリーは、
「このコースはいい」、
としきりに言っていた。

珍しいタイプだ。

スペイン人なのに、
日本のわびさびが理解できるのかもしれない。



しかし、さすがに真夏日に長時間歩くと体力が消耗する。

コンビニで買い物をして、
桂川のほとりで昼食にすることにした。

私は疲労のため、食欲はなかったのだが、
何か食べておかないと体がもたない。

サラダとところてんを無理やり胃袋に詰め込んだ。



お腹がいっぱいになると、自然と眠たくなる。

まだ時間はたっぷりあったので、
私は金閣寺方面への観光を提案したのだが、
彼らが選んだ選択肢は昼寝。

そう、シエスタだ。

さすがはスペイン人。

シエスタは、普通は30分ほどの仮眠のはずなのだが、
我々は数時間も眠りこけてしまった。


カウチサーフィン(スペイン、マリアとポール)、桂川



目が覚めた時には、すでに陽が傾きかけていて、
暑さも幾分和らいでいたので、再び散策へ。

法輪寺をぶらぶらした後、
桂川沿いを歩く。

川と山しかない小さな道だが、
ポールとマリーはここでも感激してくれた。


そうこうしているうちに、嵐山の夏の風物詩、鵜飼いが始まった。

この鵜飼いも、カウチサーファーには意外とウケがよくない。

ちょっと心配だったのだが、
どうやら杞憂だったようだ。


「これはまさに芸術!」

「嵐山最高!」


彼らは鵜飼いを間近に見て大興奮。

連れて来て良かった。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

フィンランド人と鵜飼い

カウチサーフィン(フィンランド、オスカーとヴィレ)

7月8日(金)

カウチサーフィン(フィンランド、オスカー)、お土産のお酒とお菓子

フィンランドからのカウチサーファー、オスカーとヴィレは、
予想してたよりも感じのよい青年たちだった。


以外にも(?)、お土産持参だった。

若い男二人、
という組み合わせだったので、
まさかこんな気配りができるとは思ってもいなかった。

うれしい誤算だ。


私は単純な性格なので、
うれしくなって、つい、
京都観光につきあうことを約束してしまった。


好意に対してはできるだけ応えるようにしたい。


さて、このお土産だが、
フィンランドではとてもポピュラーな食材を使用しているものだそうだ。


試しにヴィレから、
同系統のキャンディーを一つもらって食べてみた。


これがなんとも言えない奇妙な味だった。


お菓子というよりも、
クスリと言った方が近い。


それもそのはず、
キシリトールと同じように、
歯や健康に良いんだとか。


お土産はありがたく頂戴するが、
おそらくお酒もお菓子も食べないような気がする。


申し訳ない、オスカー。
許せ、ヴィレ。

嵐山の鵜飼い

ちょうど今、嵐山は鵜飼いのシーズンなので、
3人で見物に出かけた。


さすがはカメラマンらしく、
二人とも写真を撮りまくっていた。


鵜飼いはいい被写体なのだろう。


喜んでもらえたようだ。

よかった、よかった。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ヴィレ

カウチサーフィン(フィンランド、オスカーとヴィレ)

ヴィレはなかなか起きてこない。
もう12時30分を過ぎているというのにだ。

彼らのもう一人のトラベルバディはすでに河原町にいるという。

我々もバス停に向かった。

目的地は京都御所だ。

京都御所の中にある閑院宮邸跡を見学した後、
松屋で遅い昼食。

その後はまんがミュージアムへ。
入場料は800円なり。
高い。

2時間ほどマンガを読む。
こんな天気の良い日に、
大の大人の男4人で何をやってるんだか。

周りにはたくさんの小学生がいた。

ターモとはここでお別れ。

我々3人は嵐山の鵜飼いを見に行く。

なんとかギリギリ間に合った。

この前は桂川の左岸から見物したので、
今日は右岸から見ることにした。

ここからの眺めも悪くはないのだが、
やはりお金を払って船の上から見た方が迫力がありそうだ。
1700円が高いかどうかはわからないが。

3人とも蚊に刺されながらも鵜飼い見物を完了。

疲労のためか、
帰り道はみんな静かだった。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

背の低いアメリカ人

カウチサーフィン(アメリカ、ブラッド)

カウチサーフィン(アメリカ、ブラッド)、嵐山の竹林にて。

予想に反して(?)、
ブラッドはなかなかいい奴だった。

アメリカ人にしては控えめな性格だ。

それに、彼の英語はなかなか聞き取りやすい。

そこで、一緒に嵐山を散策することにした。

中之島公園、渡月橋を経て、竹林へ。

私は用事があったので、
彼とはここで別れた。

7月からは桂川で鵜飼いが始まっている。

ブラッドにもそのことを教えたのだが、
夕方から雨が降ってきたので鵜飼いを見るのは断念したらしい。


一見すると彼の容貌は怖いが、
話してみると実に気立てのいい男だ。

京都を案内してあげたいのはやまやまだが、
明日はあいにくの雨。

さて、どうしたものか。


テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

京都・嵐山(桂川)の鵜飼い

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)、ルカ(ルーマニア))

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)と私)、モンキーパーク

とても天気が良かったので、
嵐山のモンキーパークに行ってきました。

あまりに天気が良すぎて、
山を登り終える頃にはバテてしまいましたが。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア))と私と猿

ちょうど今はベビーラッシュのようで、
あちこちに赤ちゃん猿がいました。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)と私とお猿さんと

ベンチの下のお猿さんに注目。

こんなに近くに寄って来るんですね。

この猿はミハエルが怖くないんでしょうか。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)、ルカ(ルーマニア))、京都・嵐山のモンキーパークにて。

猿と一緒に記念撮影をして、
ご機嫌な二人。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア))、サルに餌

猿にエサをやるルカ。

本当に楽しそうです。

猿と私

あまりの暑さに茫然とする私。

もう猿なんてどうでもいいです。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア))、モンキーパーク

猿とミハエル。

あまり違和感がありません。

彼は人間と言うより、野獣に近いからでしょうか。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア))、モンキーパーク

ルカはこの猿の親子が気にいったようです。

ずーっと彼らの写真を撮ってました。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア))、お猿さんと

ルカはとても性格のいい娘です。

誰とでもすぐに仲良くなれます。

たとえそれがお猿さんでも。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア)と私)、展望台へ

モンキーパークを後にした我々は、
今度は竹林へと向かいます。

ですが、その前に展望台へ。

ついさっき岩田山を登ったばかりだというのに、
また登り道です。

今日はハードフルな一日だな。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)と私)、展望台にて

展望台から保津峡を眺めます。

ミハエルはここの景色に満足してくれたようです。

よかった。

わざわざ登ってきたかいがあった。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア))、腕立て伏せ

なんと、ルカが腕立て伏せを始めました。

どんだけタフなんだ。

華奢な体にもかかわらず、
エネルギーは余りまくってるようです。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)、ルカ(ルーマニア))、嵐山の竹林

ようやく竹林に到着。

さすがにこの中は涼しかったです。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア)と私)、京都・嵐山の竹林にて

ルカと一緒に変なポーズをしてしまいました。

幸い、周りには誰もいなくてよかったです。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)、ルカ(ルーマニア))、京都・嵐山の竹林にて

ポーズを決める、ルカとミハエル。

さすがに彼らがやるとかっこいいです。

絵になります。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)、ルカ(ルーマニア))、竹林での狼藉

ミハエルが暴走し始めました。

あまりにも無茶な姿勢のため、
ルカの体が竹垣にぶつかってしまいました。

彼女の白い肌が傷だらけに!

許せん、ミハエル。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア)、ルカ(ルーマニア))、桂川のほとりにて

今日、7月1日は、嵐山の鵜飼いの初日です。

そのため、桂川のほとりでは、
セレモニーが行われてました。

京都、嵐山の鵜飼い

私は京都に住んで約20年になりますが、
鵜飼いを生で見るのはこれが初めてです。

テンションが上がってきました。

それに対して、ルカとミハエルのテンションはかなり低かったです。

あまり興味がないのでしょうか。

京都・嵐山の鵜飼い

たいまつに火が灯っても、
騒いでいるのは私だけでした。

彼らには鵜飼いというものが理解できていなかったのでしょうか。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ミハエル(スロバキア))、桂川にて

退屈そうなミハエル。

カウチサーフィン(チェコ共和国、ルカ(ルーマニア))、桂川のほとり

ルカもヒマそうです。

そしてついに、この二人は川に石を投げて遊び始めました。

危ないだろ!

川には遊覧船がたくさん浮かんでいるというのに。

「やったーっ!

 俺の石は5回も水面をバウンドしたぞ。

 見たかマサト!」

彼らはまったく鵜飼いには興味が無いようです。

嵐山の鵜飼い

こんな幻想的な光景を見て何も感じないのでしょうか。

私はもっとゆっくりと鵜飼いを見物していたかったのですが、
彼らが早く帰ろうとうるさいので、
途中で引き上げることになりました。

残念。

今度は別のカウチサーファーとゆっくり見よう。

夕食

今日は私が夕食を作る番です。

パエリアを作りました。

といっても、インスタントですが。

ルカの作った料理を吟味中の私

食後のデザートはルカが作ってくれました。

ルーマニアのスイーツだそうです。

だが、これがなかなかの曲者。

ご飯と牛乳とシナモン。

日本人にはなかなか理解できない味覚です。

ルーマニアのスイーツ

暖かいご飯と冷たいミルク。

この両者が混ぜ合わさって、
ぬるーい食感を醸し出しています。

そこにシナモンの強烈な甘さが加わって、
なんともいえない独特の風味を作り上げています。

ルーマニアのスイーツ(拡大図)

せっかくルカが作ってくれた料理。

本当ならおいしくいただきたいところです。

でも、ご飯と牛乳の組み合わせはちょっと・・・。

けっしてマズくはないのですが、
なんとも形容しがたい味でした。

明日は仕返しに納豆を御馳走してやろう。

そう心に決めて、
今夜は寝ることにしました。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

カウチサーフィン(CouchSurfing)とは?

CouchSurfingKyoto

Author:CouchSurfingKyoto
.カウチサーフィン(CouchSurfing)とは。

日本に観光に来た外国人の宿として無償で自宅を提供し、国際交流を深めるというカウチサーフィン。

また、自分が海外に旅行に行く時には、現地の一般家庭に泊めてもらい、その土地に住む人々の生の暮らしを体験することだってできてしまいます。

ここは、そんなカウチサーフィンの日常をありのままにつづったブログです。

「カウチサーフィンは危険じゃないの?」
そんな危惧も理解できます。
たしかに事件やトラブルも起こっています。

なにかと日本人にはなじみにくいカウチサーフィン。

・登録の仕方がわからない
・詳しい使い方を知りたい
・評判が気になる

そんな人は、ぜひこのブログをチェックしてみてください。
きっと役に立つと思います。

最後に。

「カウチサーフィンを利用すれば、ホテル代が浮く」

私はこの考え方を否定しているわけではありません。
私もそのつもりでカウチサーフィンを始めましたから。

しかし、カウチサーフィンは単なる無料のホテルではありません。
現在、約8割のメンバーはカウチの提供をしていません。サーフのみです。

だって、泊める側にはメリットなんてなさそうですものね。

「自分の部屋で他人と一緒に寝るなんて考えられない」
「お世話したりするのってめんどくさそう」

時々私はこんな質問を受けることがあります。

「なぜホストは見知らぬ人を家に招き入れるのか?」

それはね、もちろん楽しいからですよ。

自己紹介
プロフィール


こんにちは。
京都でカウチサーフィン(CouchSurfing)のホストをしている、マサトという者です。
ときどきふらりと旅にも出ます。
もちろん、カウチサーフィンで!


(海外)
2011年、ユーレイル・グローバルパスが利用可能なヨーロッパ22カ国を全て旅しました。
それに加えて、イギリスと台湾も訪問。
もちろん、これら24カ国全ての国でカウチサーフィン(CouchSurfing)を利用。

2012年、東南アジア8カ国とオーストラリアを周遊。
ミャンマーを除く、8カ国でカウチサーフィンを利用しました。

2013年、香港、中国、マカオをカウチサーフィンを利用して旅行。 風水や太極拳、カンフーを堪能してきました。

2014年、侍の衣装を着て東ヨーロッパ20か国を旅行してきました。


(日本国内)
これまでに京都で329人(53カ国)のカウチサーファーをホストしてきました(2013年6月25日現在)。

もちろん、これからもどんどんカウチサーフィンを通じていろいろな国の人と会うつもりです。



カウチサーファーとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、ルーマニア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、台湾

シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム

香港、中国、マカオ

スロヴァキア、ポーランド、リトアニア、ラトヴィア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ、沿ドニエストル共和国、ルーマニア、セルビア、マケドニア、アルバニア、コソヴォ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、リヒテンシュタイン


ホストとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


アイルランド、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、クロアチア、コロンビア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロヴァキア、スロヴェニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、チュニジア、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、日本、ニューカレドニア、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ブラジル、フランス、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マダガスカル、マレーシア、メキシコ、モルドバ、リトアニア、ルーマニア、ロシア



メールフォーム:個人的に相談などありましたら、こちらからどうぞ(非公開です)

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
連絡はこちら
質問などありましたら、どうぞご遠慮なく。 このブログにコメントを残してくれてもいいですし、 下記のアドレスにメールをくれても結構です。 masatomikikyoto@gmail.com
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カウチサーフィンのタグ

カウチサーフィン カウチサーファー 京都 CouchSurfing 日本 嵐山 英語 フランス スペイン アメリカ 中国 台湾 香港 イギリス シンガポール 清水寺 ベトナム 金閣寺 ドイツ オーストラリア 伏見稲荷 祇園 ルーマニア カナダ イタリア 韓国 ウクライナ ロシア チェコ インドネシア カンボジア 銀閣寺 ニュージーランド タイ 鞍馬 哲学の道 二条城 錦市場 知恩院 ポーランド 奈良 オランダ マレーシア 天龍寺 ヨーロッパ ブラジル 温泉 アルゼンチン インド 仁和寺 コロンビア モンキーパーク 大阪 スロバキア 東京 祇園祭 デンマーク 先斗町 フィンランド 高台寺 イスラエル 下賀茂神社 ロンドン 広島 貴船 フェイスブック FACEBOOK セルビア 鵜飼い キティ 法輪寺 ギリシャ 宇治 竜安寺 八坂神社 地主神社 ポルトガル 三十三間堂 ハンガリー 鞍馬温泉 東寺 ラテン メキシコ 南禅寺 スカイプ 御所 北野天満宮 ペギー 危険 舞妓 台北 ノルウェー モルドヴァ facebook 浴衣 居酒屋 ウーファー ベルギー 河原町 ヒッチハイク ネパール フィリピン スイス パリ 渡月橋 アイルランド アジア オーストリア クリスティアーノ マケドニア 野々宮神社 エストニア カウチリクエスト 神泉苑 まんがミュージアム 巽橋 二年坂 ウーフィン 東南アジア 貴船神社 円山公園 松尾大社 Surfing Couch スキューバダイビング 沖縄 バス ラーメン 桂川 上海 平安神宮 セバスティアン ミリアム エメリック アレクシィス ヴァージニィー 本願寺 スウェーデン リンガ ベオ テリヤ 芸者 メノルカ お好み焼き 五山の送り火 春日大社 川床 アフリカ 映画村 水占い マダガスカル 木屋町 ロンリープラネット ミャンマー 神戸 山鉾 上賀茂神社 大文字焼き 比叡山 流しそうめん 着物 マヨルカ スコットランド 二尊院 世界一周 紅葉 モロッコ 大覚寺 伏見 ベジタリアン 北海道 旅行 バックパッカー 鎌倉 叡山電車 チリ 桂離宮 安井金比羅宮 大徳寺 今宮神社 トトロ 太秦 興聖寺 プリクラ ベルファスト ブリュッセル ルクセンブルグ ダブリン クラリッサ セックス ロアルド アストリッド アーサー キャロライナ 沿ドニエストル共和国 マリア 高山 ラオス スロヴァキア ジェニー 安井金毘羅宮 事件 クセニア トルコ 東大寺 秋葉原 スロベニア セネガル リベリア ユーロスター ジブリ 錦天満宮 竹林 恋占いの石 エマ 地蔵院 レファレンス 西芳寺 厳島神社 鈴虫寺 グアテマラ エジプト 信楽 ホンジュラス 滋賀 葵祭 ビートルズ 三船祭 南座 ニューオリンズ 九州 大文字 四国 ユダヤ ボルネオ 長野 琵琶湖 タスマニア 壬生寺 法然院 綾部 常寂光寺 天神祭 航空券 音羽の滝 四条 モンサンミッシェル 落柿舎 白川 カタラン カウチサーフィング コロラド ビルマ 化野 パラグライダー ダイビング プラハ シングリッシュ 朝鮮 鴨川 伊勢 ガラパゴス 南米 予約 動物園 英会話 留学 吉田神社 節分 アルゼンチーナ サボテンブラザーズ 東映太秦映画村 新潟 福井 ジョギング ハッカー トラブル ハルヒ チェコ共和国 シアトル ビザ エッフェル塔 ボストン ラテンアメリカン 大河内山荘 よーじやカフェ 寂光院 音無の滝 三千院 パーティー 村上春樹 世界 修学院  大原 伏見稲荷大社 世界遺産 海外旅行 サイクリングロード 博多 平等院 愛宕念仏寺 北京 モンゴル モスクワ マジパン 四川 ダウンロード 映画 白蛇夫人の恋 麻婆豆腐 新世界 マル トゥルク スパワールド カラオケ ケイティ マーク エイ  サムライ ハローキティ ワーキングホリデー デイビッド イケメン 忍者 エレイン プエブラ イラン 興福寺 ねねの道 丸山公園 クロアチア チュニジア ベラルーシ バングラデシュ リトアニア 名古屋 CouchSurfing ガーゼゴーズ ヘイリー トリスタン ガーゼゴー ソフィー お土産 チョコレート モルドバ 犯罪 おもかる石 二月堂 大仏 ハイキング 建仁寺 ドンキホーテ パスポート 宮島 苔寺 コスタリカ 総統府 ペルー ゆかた 三年坂 八坂の塔 灯篭流し 金沢 YOUTUBE 台北101 白川郷 アテネ アンドレア アーロン 拉麺小路 通し矢 ジョン 瀬戸内寂聴 ビビ ツイン・タワー クアラルン・プール マット イスラム ヴァラン パンディオス プレストン 人形祓い ゲイ セヴェリナ アミィ 登録 使い方 ベネズエラ 

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示