カウチサーフィン(CouchSurfing)と愉快な仲間たち

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

アンドリアン(インドネシア)

アンドリアン(インドネシア)とCouchSurfing(カウチサーフィン)

哲学の道
(哲学の道)

朝のうちはさわやかに晴れていたのですが、天気予報では今日は雨だと言っています。
せっかくの日曜日だというのに・・・


前原誠司の選挙ポスター

おっと、民主党政調会長殿の選挙区はこのあたりだったんですね。


CouchSurfing(アンドリアンと私。銀閣寺にて)
(アンドリアンと私。銀閣寺にて。)

さすが日曜日だけあって、銀閣寺はかなりの混雑ぶりでした。


カウチサーフィン(アンドリアン一家と。銀閣寺にて。)
(アンドリアン一家。左からアンドリアン、彼のお母さん、おじいさん。銀閣寺にて。)

この写真ではよくわかりませんが、実際はかなりの人混みで、写真を撮るのも一苦労です。


CouchSurfing(アンドリアンのおじいさんとお母さん。錦市場にて。)
(アンドリアンのお爺さんとお母さん。錦市場にて。)

雨が降って来たので錦市場へ逃げ込みました。
ここは屋根がついているので雨の日には便利なのです。

お昼ごはんはレトロな雰囲気の食堂でいただきました。


カウチサーフィン(アンドリアン一家と。錦市場の食堂にて。
(アンドリアン一家と記念撮影。錦市場の食堂にて。)


もちつきの実演

食堂で昼食を食べたすぐ後に、さらにお餅屋さんに行くことに。
なんと、アンドリアン一家は大のお餅ファンなんだとか。
もうおなかいっぱいなんですけど。

このお餅屋さんでは、もちつきの実演をやっていました。


CouchSurfing(アンドリアンとお餅を食べる私。)

なんだか眠たそうなアンドリアン。


インドネシアのお土産:コーヒー豆

アンドリアンはお土産を持ってきてくれました。
インドネシアのコーヒーです。


お土産のラッピングペーパー

いかにもインドネシアンチックなラッピングペーパー。


インドネシアのシャツ

アンドリアン一家はさらにインドネシアのシャツもくれました。
太っ腹ですねえ。


お土産の袋

お土産を入れていた袋。
インドネシアでは有名なのでしょうか。

______________________


今回のカウチサーフィンはインドネシア人の一家。
インドネシアからのカウチサーファーは彼らが始めてです。

ところが、実際に会ってみると、彼らは日本人と同じような風貌。
というのも、彼らはいわゆる華僑とか客家と呼ばれる中国系の人たちなんですね。

アンドリアンのお爺さんは中国生まれ。
お母さんはシンガポール生まれ。
そしてアンドリアンはインドネシア生まれ。

彼らはとてもフレンドリーなんですが、なんというか、
「スキ」がありません。
表面上は温和な顔をしているのに、重厚な存在感があって、
ちょっとやそっとじゃびくともしない印象を受けました。

さすがは、シビアなビジネスの世界で生き残ってきた一族です。


待ち合わせの時間に1時間以上遅れてきたのにもかかわらず、
彼らは悠然としています。

さすがにアンドリアンはまだ若いのですまなさそうな顔をしていましたが、
他の二人は違います。

いきなり自己紹介。

「母よ。」

「祖父じゃ。」


え?
なんで名前を言わないの?

欧米系のカウチサーファーは自己紹介では名前を言うのが普通です。
だから彼らの自己紹介にはちょっと面食らいました。


銀閣寺の後、哲学の道を歩いているうちに雨が本降りになってきました。
そこで急きょ錦市場へと逃げ込んだのですが、考えることはみんな同じなようです。
日曜日ということもあって、錦市場は人でごった返していました。

ちょうどお腹もすいていたので、お昼にしたのですが、
彼らの一家はとても気前がいいです。
じゃんじゃん注文して、大量に飲み食いしています。
支払いも当然のように彼らがしてくれました。

特にアンドリアンのお母さんは金遣いが派手です。
高そうな陶磁器やお茶の葉などをバンバン購入していました。

きっとかなりのお金持ちなのでしょう。


なんだか今回のカウチサーフィンは、中国人のパワーをまざまざと見せつけられたような気がしました。

スポンサーサイト



テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ベオ(ベトナム)とカウチサーフィン(CouchSurfing)

ベオ(ベトナム)とカウチサーフィン(CouchSurfing)

ベオ(ベトナム)とカウチサーフィン(CouchSurfing):錦市場のたこと。

錦市場の人気商品の一つ、「たまご入りたこ」とベオ。
ベトナム人のカウチサーファー、ベオは日本の食べ物が大好きで、
お餅や和菓子など、ポンポンと買っては食べていました。


ベオ(ベトナム)とカウチサーフィン(CouchSurfing):錦天満宮にて。

外見はちょっと怖いベオですが、なかなか繊細な感覚の持ち主。
錦天満宮のような小さな場所にもいちいち感激していました。
観光ガイドのしがいがあります。


ベオ(ベトナム)とカウチサーフィン(CouchSurfing):京都駅ビルの拉麺小路(ラーメンこうじ)にて。

日本のラーメンが食べたいというベオの希望で、京都駅ビル内にある拉麺小路(ラーメンこうじ)で夕食にしました。
日曜日の夕方ということもあり、やはり混んでいましたが、30分も待たなかったと思います。


オーストラリアからのお土産

ベオはオーストラリアからお土産を持ってきてくれました。
彼はベトナム人なのですが、オーストラリアの大学を卒業したばかりなのです。


___________________________________

ベオはかなり前にカウチリクエストを送ってきました。
フェイスブックのヘビーユーザーである彼とは、それ以来何度もコミュニケーションをとっています。

成長著しいベトナムですが、やはり社会主義国。
表面上はフェイスブックは使えないことになっています。

でも、巷にはフェイスブックを使えるようにするための手法があふれています。
だからベトナムでもフェイスブックは大人気なのだとか。
実際、ベオは写真を撮ったらすぐにアップしています。
そして、すぐに彼の友達からコメントがつくのです。
最近、いくつかの独裁国家が崩壊して、「フェイスブック革命」とか言われていますが、
やはりインターネットの力というのは想像以上に大きくなっているようです。


ベオは大柄で、普通のベトナム人とは一味違います。
髪型もモヒカンだし・・・
私の抱いていたベトナム人のイメージからはほど遠い。

ちなみに「ベオ」とは、ベトナム語で「太っている」という意味だとか。

ただ、彼の英語は紛れもないベトナム・アクセント。
ウワサには聞いていましたが、ほんとにクセのある発音なんですね。
4年間オーストラリアの大学に通っていた彼ですが、オーストラリア英語ではありませんでした。


ベトナムからのカウチサーファーは、このベオが初めてです。
私は東南アジアへの旅行を計画しているので、彼からいろいろ教えてもらわねば。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

キティ(香港)

キティ(香港)とカウチサーフィン:2日目

カウチサーフィン(キティ、香港)、嵐山の渡月橋にて。
(嵐山の渡月橋にて)

最初の印象とは異なり、香港からのカウチサーファー、キティはなかなか魅力的な女性だった。
けっして美人とは言えない彼女だが、とても愛嬌があるのだ。
甘え上手というか、男心を捕まえるのがうまい。
水商売をやったら成功するタイプだ。
もっとも、彼女の職業はお堅い数学教師なのだが。

そんなキティにうまく乗せられて、一緒に京都を観光することになった。
初日の今日は嵐山。
雪がチラついていて、とても寒い日でした。


キティ。湯葉作りを見学中。
(嵐山で湯葉作りを見学中のキティ)

キティはとても明るく、リアクションも大きい。
ささいな事で感動し、ケラケラと笑う。
キティ相手の観光ガイドはとても楽しい。
こんなに京都を喜んでくれたカウチサーファーは彼女が初めてだ。


カウチサーフィン(キティ、香港)、天龍寺の近くの小さなお寺にて。
(天龍寺の近くの小さなお寺にて)

キティは何にでも興味を示す。
普段なら気にも留めずに通り過ぎてしまうような小さなお寺にもいちいち入っていく。
香港のお寺も日本のとそうは違わないと思うのだが、そんなに面白いのだろうか。


私と一緒に記念撮影。天龍寺にて。
(天龍寺)

キティはけっして貧乏ではないのだが、無駄な出費は一切したくない倹約タイプ。
浮いたお金で食事を楽しみたいようだ。
そこで天龍寺はパスすることにした。


カウチサーフィン(キティ、香港)、甘酒初体験

あまりにも寒かったので、嵐山の竹林へ向かう途中で甘酒を購入。
キティにとってはこれが初めての甘酒なのだが、彼女はもっと強いお酒を期待していたらしい。
こんなのでは物足りないのだとか。
お願いですから、昼間っから酔っ払わないでくださいよ。


私。モンキーパークの入り口にて。

嵐山モンキーパークの看板の前でサルのポーズを強要される私。
底抜けに明るいキティと一緒にいると、こっちまで楽しい気分になってくる。
今回のカウチサーフィンも楽しいものになりそうだ。


カウチサーフィン(キティ、香港)、錦市場のたこ焼き屋さんにて。

嵐山の次は錦市場。
今日は一日中雪が降ったりやんだりの天気なので、屋根がついている錦市場に逃げ込みました。

ここでもキティはいろんな食べ物に挑戦します。
ヨーロッパ人のカウチサーファーは敬遠しがちな刺身スティックもおいしそうに食べます。

なかでも彼女の一番のお気に入りは「たこ焼き」。
実際、このお店のたこ焼きは絶品でした。
私の家で作るたこ焼きとはレベルが違います。


錦市場の魚屋でたこを食べるキティ

錦市場の魚屋さんでは、小さなタコの料理が人気です。
もちろんキティも飛び付きました。


カウチサーフィン(キティ、香港)、新京極の近くの忍者レストランにて。イケメン忍者と記念撮影。

そろそろ夕食の時間なので、何かいい店はないかと物色していたら、忍者レストランに行きつきました。
イケメンの忍者に大興奮のキティは写真撮影を申し込みます。
ここのレストランは値段が高いので入る気は毛頭ありません。
それでも写真撮影に快く応じてくださったイケメン忍者さんたちに感謝。


カウチサーフィン(キティ、香港)、木屋町の海鮮居酒屋にて。

夕食の候補として居酒屋「和民」、お好み焼き、海鮮居酒屋を考えていたのですが、居酒屋「和民」は香港にもたくさんあるそうです。
お好み焼きは大阪で食べることにして、今夜は海鮮居酒屋に決定。
彼女はシーフードが大好きなんだそうです。

しかし、予算が潤沢ではない我々はおそるおそる小出しに注文を頼みます。
それでもけっこうな量を食べました。
値段が気になるところですが、二人で3000円ほど。
意外と安かったです。
これならもっと食べておけばよかった。

__________________________

キティは本当に不思議な女性だ。
美人ではないし、若くもない。体も貧弱。
それなのにグイグイと惹きこまれる。
今までフレンドリーなカウチサーファーには数多く出会ってきたが、彼女のようなタイプは初めてだ。

昨日初めて会ったばかりだというのに、今ではお互いに憎まれ口をたたくほどになってしまった。
もう何年も付き合っているような錯覚に陥り、つい彼女を抱き寄せてしまいそうになる。
そんな自分に恐怖した。

食事の後は河原町でキティのショッピングにつき合った。
男にとって、女性の買い物に付き合うことほど苦痛なことはない。
これが自分の彼女ならまだ我慢もできようが、私とキティは昨日会ったばかりなのだ。

結局キティと一緒に丸一日過ごしてしまった。
体はもうくたくたなのに、なんだろう、この充足感は。
明日も彼女と一日中京都を観光する。
今回のカウチサーフィンはなんだか特別なものになりそうな予感がする。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

台風さん、ありがとう。

カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)

カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、野々宮神社

今日はあいにくの台風日和。


こんな日に外出などしたくはなかった。

だが、支度を終えたヴァネッサが私をじっと待っている。

どうやら私が彼女に同行することは既定事項らしい。



まずは野々宮神社へ。

ここは子宝に恵まれるというご利益があるぞ、

と説明したら、

本気で入るのを嫌がっていた。

そんなに妊娠したくないのか。



カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、嵐山の竹林

すでに雨がパラつき始めていたが、

嵐山の竹林へと向かう。


台風の影響で、観光客の姿はまばらだ。


二人で一緒に写真を撮る。

ヴァネッサはとてもきれいだ。

それに比べて私はイケてないなあ。

どう見てもカップルには見えないのが悲しい。



カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、愛岩念仏寺

私の計画では、竹林の後はすぐに金閣寺へと向かう予定だったのだが、

ヴァネッサはことのほか嵐山が気にいったらしく、

もう少しこの辺りを散策することにした。


とりわけ、彼女のお気に入りは愛岩念仏寺。

彼女に言わせると、この石像たちがとてもキュートなんだそうだ。


石像たちに溶け込もうとするヴァネッサ。

しかし、美人すぎる彼女はとても目立つ。


私(愛岩念仏寺)

それに引き換え、私は実によく石像とマッチしている。

悲しすぎる。


カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、愛岩念仏寺。私と

日本人とは違い、欧米人のリアクションは大きい。

ヴァネッサはこの愛岩念仏寺でおおはしゃぎしていた。

そんなにいいかな、ここ?


まあ、なんにせよ、彼女が喜んでくれてよかった。

わざわざ台風の中を歩き回った価値があるというものだ。


カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、天龍寺

雨だというのに天龍寺はけっこう混んでいた。


雨の日も風情があり、

それなりに美しい庭園だが、

やはり晴れた日に来たいものだ。


風に傘を持ってかれる私

二条城に着いたころには風も強まってきた。

強風に傘を持って行かれそうになる私。


ヴァネッサの傘は壊れてしまった。


というわけで、相合傘をして歩きました。

ドキドキするねえ。


女の子と相合傘をするなんて何年ぶりだろう。


でも、ヴァネッサには彼氏がいるんだよなあ。


カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、錦市場

もうこれ以上雨の中を歩きたくなかったので、

錦市場へと向かいました。

ここなら雨に濡れる心配はありません。


ヴァネッサはとても好奇心旺盛。

いろんな食べ物を試食していました。


もちろん、タコも見逃しません。


カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、たこ

おいしそうにタコを食べるヴァネッサ。

こんな美人に食べられて、さぞかしタコも本望でしょう。


カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、錦天満宮

錦天満宮では、いい感じに提灯に灯りが灯っていました。

なかなか幻想的です。


ここは本当に小さな神社ですが、

外国人の観光客を喜ばせる小道具がたくさんあってイイです。


カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、錦天満宮・その2

この後、祇園に行くつもりでしたが、

雨脚がさらに強くなってきたので撤収することに決定。


今日はあいにくの雨でしたが、

けっこう楽しめました。


もちろん、底抜けに明るいヴァネッサの性格によるところが大きいのですが。



帰り道も相合傘をして、二人肩を並べて歩きました。

なんだか変な気分になってきた。

ヤバい、惚れてしまいそうだ。


台風さん、ありがとう。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

マリアとソレ(プリクラ編)

カウチサーフィン(スペイン、マリアとソレ)

カウチサーフィン(スペイン、マリアとソレ)、プリクラの中で決めポーズ
(プリクラのブース内でノリノリのマリアとソレ)


今日も朝から過密スケジュール。


まずは錦市場へ。

ここのメインは食材のはずなのだが、
マリアとソレがまず注目したのは靴下屋さん。

家族へのおみやげに大量に購入していました。

靴下なんてスペインでも買えるだろうに・・・。



次に彼女たちが入ったお店は、小物屋さん。

マリアは、特に風呂敷が気にいったようです。

風呂敷を結んでバッグを作るという日本式の発想がえらくお気に召したようで、

ついに購入してしまいました。



もちろん彼女たちは食べ物にも興味を示します。


漬物屋で、ぬかみそに野菜をつけ込むシーンを目撃したマリアの顔はひきつっていました。

「もしかして、これを食べるの?」

もちろん。
味見する?

「また今度ねっ!」



魚屋さんでソレはすっぽんを発見。

これを食べると精がつくぞ、
と教えてもリアクションは無し。

下ネタは嫌いですか?


カウチサーフィン(スペイン)、プリクラ中のソレ

ソレは日本のサブカルチャーに興味があるとのことだったので、
プリクラに連れて行きました。


しかし、マリアはあまり乗り気ではありません。

「プリクラ?何それ?

 写真なら自分のカメラで撮れるわ。

 落書き?

 そんなの画像加工ソフトを使えばいいじゃない。」


カウチサーフィン(スペイン、ソレとマリア)、プリクラのブース内にて。

しかし、一旦写真撮影が始まると、
彼女たちは大はしゃぎです。

プリクラはこれが初体験なので、
落書きの仕方がイマイチよくわからなかったのですが、
それでも大いに楽しんでいました。

ほんとに女の子はプリクラが好きですね。

これは世界共通のようです。


カウチサーフィン(スペイン、ソレとマリア)、プリクラのお店の前にて。

プリクラを終えて、満足そうな二人。

カウチサーフィン(スペイン、ソレとマリア)、プリクラの完成図

これがプリクラの完成図です。


「あれ?

 この写真なんだかおかしいわ。

 修正されてるみたい」


もともとが美人の二人は、
下手に修正しないほうがきれいな写真になります。

まあ、修正されて変な顔になったプリクラ写真も、
それはそれで、楽しいもんなんですけどね。


河原町を後にして、
次の目的地、銀閣寺へ向かいます。


カウチサーフィン(スペイン)、銀閣寺へと向かう私とマリア。
(銀閣寺参道を歩くマリアと私)

マリアとソレは、銀閣寺がとても気にいった様子。

ほんとに不思議なスペイン人です。


彼女たちの嗜好はよくわかりません。

哲学の道には感激していたのですが、
南禅寺の水路閣にはあまり興味がなさそう。


哲学の道の途中で着物屋さんに立ち寄ります。

マリアは真っ赤な襦袢を気にいり、
購入しようとしますが、
価格がちと高い。

クレジットカードは不可ということだったので、
泣く泣く断念します。


なか卯で遅い昼食をとったのですが、
ここでゆっくりとしすぎて、
知恩院はほぼ閉まりかけていました。


そこへ追い打ちをかけるように夕立がやってきました。

しばらく雨宿りをして、様子を見ていたのですが、
なかなかやみそうにありません。


今日はこれにて撤収。

なんだか消化不良の一日でした。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

浴衣で祇園祭

カウチサーフィン(香港、クマ)、(フランス、オードリー)

7月16日(土)

カウチサーフィン(香港、クマ)、(フランス、オードリー)、阪急電車の中の一コマ

今日は祇園祭の宵山。

浴衣を買うために、まずは阪急電車に乗って四条烏丸へと向かいます。


昨日会ったばかりだというのに、
すでに仲良しモードの二人。

なかなか異色の組み合わせだとは思いませんか。

こういう光景も、カウチサーフィンならではですよね。


カウチサーフィン(香港、クマ)、浴衣を着て、私と。

浴衣の着付けを終えた我々は、さっそく記念の写真を一枚。

レンタルじゃないですよ。

二人とも買い取りました。

クマのは4900円。

私のは7400円。

浴衣は男物の方が高いんですね。

意外でした。

カウチサーフィン(フランス、オードリー)、浴衣を着た私と

残念ながらオードリーは浴衣を着ませんでした。

見たかったなあ、オードリーの浴衣姿。

カウチサーフィン(フランス、オードリー)、祇園祭の山鉾と

さすがに今日は祇園祭の宵山です。

まだ昼間ですが、すでに四条通は人混みがものすごいことになってます。

カウチサーフィン(香港、クマ)、祇園祭の山鉾と

浴衣と祇園祭って似合いますよね。

特に、着ている人が美人だとなおさら風情があります。

カウチサーフィン(フランス)、錦市場で漬物を漁るオードリー

漬物が大好物だというオードリー。

真剣なまなざしで無料サンプルをポリポリと食べ比べてます。

もしかしたら、彼女の今日の一番の目的は祇園祭ではなく、錦市場だったのかもしれません。

それにしても、日本の漬物とフランス人のオードリーの組み合わせは、
かなり違和感を覚えます。

カウチサーフィン(フランス、オードリー)、錦天満宮にて

錦天満宮にて。

私の足に注目。

なんとなく足元が不安定になってるのがわかるでしょうか。

このときすでに、下駄の鼻緒がスレて、靴ずれができていたのです。

歩きにくいったらありゃしない。

カウチサーフィン(香港、クマ)、錦天満宮にて

同じく錦天満宮にて。

浴衣と神社の組み合わせって絵になりますよね。

まあ、きれいなクマはなにをしても似合うのですが。

カウチサーフィン(香港、クマ)、祇園白川の巽橋にて

クマ。

祇園白川の巽橋にて。

ここは芸者さんや舞妓さんで有名な場所ですが、
浴衣もよく似合います。


カウチサーフィン(フランス、オードリー)、祇園白川の巽橋にて

同じく祇園白川の巽橋にて。

ここはこれまでに何度も他のカウチサーファーと訪れた場所ですが、
浴衣を着てると雰囲気が違います。

なんだか景色が新鮮に見えます。


この日はまだまだいっぱい写真を撮ったのですが、
もう眠いので今日はこのへんで。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

クレープ

カウチサーフィン(フランス、マックス)、(ルーマニア、デリア)

カウチサーフィン(フランス、マックス)、(ルーマニア、デリア)、私の家にて

カウチサーフィンを始めてから、自分の時間が少なくなった。
それはそうだろう。
毎日のように他人が家に出入りしているのだ。
気の休まる時がない。

今日こそは、たまっていた勉強を片づけなければ。
マックスとデリアには悪いけど、
私は一緒に京都観光には行けないよ。

そう言うと、彼らは承知してくれた。
とてもいい人たちだ。

天気予報では雨が降ると言っていたので
錦市場を二人に勧めた。

カウチサーフィン(フランス、マックス)、(ルーマニア、デリア)、お土産のコースター

ちなみにマックスとデリアは私にお土産を持ってきてくれた。
オーストラリアの動物をあしらったコースターのセットだ。

コアラやカンガルー、カモノハシなど、なかなかかわいらしい。

カウチサーフィン(フランス、マックス)、(ルーマニア、デリア)、お土産のボトルホルダー

お土産はそれだけではなかった。

オーストラリアの国旗と地図とカンガルーの柄のボトルホルダーもくれた。

とてもありがたいんだけど、お土産をくれたからって私の気持ちは変わらないよ。
今日は勉強したいんだ。
君たちと遊んでるヒマなんてないんだ。

・・・・・

私の意志は、相当弱いらしい。

気がつくと錦市場にいた。
小雨のパラつくなか、知恩院を歩いていた。
平安神宮でカメラのシャッターを押していた。

またもや一日遊んでしまった。

さすがに悪いと感じたのか、
今日はマックスとデリアがクレープを作ってくれるという。

3人でスーパーに買い出しに出かけることになった。

とってもナイスなヨーロッパ人のカップルが、
100円ショップをウロウロしている。

とってもセクシーな金髪の白人が、
スーパーの買い物かごを手にぶら下げている。

見ていて思わずニヤニヤしてしまった。


彼らは念入りに時間をかけてクレープを作ってくれた。
さすが本場の味は違う。
材料は日本のスーパーで買ったものだけれど・・・。

かなり残ってしまったので、明日の朝食もクレープに決定。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

Don't think.Just do it!

カウチサーフィン(チェコ共和国・レンカ)

今日は雨が降ると天気予報では言っていたので、とりあえず錦市場へと向かいました。

カウチサーフィン(チェコ、レンカ)、新京極の商店街にて。

カウチサーフィンをしていると、いろんな夫婦に出会うことができます。
この二人はかなり対照的な性格をしています。

レンカは錦市場が大いに気にいったようで、私にいろいろと質問してきます。
それに対して旦那さんは少々退屈気味。
どんどんと一人で先に歩いて行ってしまいます。

錦市場をあとにした我々は、錦天満宮に行きました。
その後祇園へと向かうのですが、新京極の商店街でもしばしば足を止めます。
私にはなんの変哲もない場所でも、彼らには新鮮にうつるようです。

町を歩く若い女性のファッションについて、レンカは苦言を呈します。

「なんで日本の女の子はあんなに短いスカートをはくの?
 私たちの国でそんな格好をしてたらトラブルに巻き込まれるわよ」

そういうレンカさんのスカートも十分短いような気がするんですが気のせいでしょうか。

カウチサーフィン(チェコ、レンカと旦那)、パチンコ屋にて。

パチンコにも興味津々の二人。
日本人がギャンブル好きだという事実がうまく飲み込めないようです。

レンカは顔をしかめます。

「こんなに煙たくてうるさい場所によく何時間もいられるわね」

ウチサーフィン(チェコ、レンカと旦那)、パチンコ屋にて2

パチンコ店の様子をビデオカメラに収める二人。
でも、店員さんに止められました。
もちろん私はすかさず他人のフリをしましたよ。


銀玉1ケースで数千円の現金と交換できる、
と私が説明すると、

「え?
 たったそれだけ?
 そんなはした金、ギャンブルとは言わないぞ」

と、レンカの旦那さん。

いったい彼は、普段どんな生活をしているんでしょうか。


レンカの希望で、うなぎ屋さんへと向かいます。
ロンリープラネットオススメのお店です。

しかし、情報は古くなっていたようです。
本に載っていた値段よりもかなり高い。

そこで急きょ予定を変更して安い定食屋に入りました。

レンカは几帳面な性格で、計画をたてるのが大好き。
旦那さんはそれとは正反対で、かなりズボラです。

むしろ、普通の観光を嫌います。
私が提案したコースをことごとく拒否。

観光コースをわざと外れて、
なんの面白味も無い路地を歩いて行ってしまいます。
しかもかなりの遠回り。

おかげで知恩院にたどり着いた時にはもう閉まっていました。
高台寺にも行けません。

残るは清水寺だけです。
二年坂、三年坂でもかなりウロウロしたので、
清水寺にはギリギリの時間に到着。

が、ここでも旦那さんのわがままが炸裂しました。

「中でタバコが吸えないんなら俺は行かない」

清水寺よりもタバコを選ぶとは・・・。


というわけで、清水寺へはレンカと私だけが行きました。



カメラのケースが欲しいという二人のリクエストに応えて、
京都駅前の家電量販店へ向かいます。

コンピュータ関係の仕事をしている旦那さんは、このお店がとても気にいったようです。
いったいこの人は京都へなにしに来たんでしょうか。

なんだかとても疲れた一日でした。


今日の格言:

「考えるな。
 とにかくやれ!」

(レンカの旦那さんの言葉)

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

葵祭と三船祭

カウチサーフィンを始めてから、季節のイベント事に積極的に参加するようになった。
どうせホストするなら、カウチサーファーに喜んでもらいたいからね。

カウチサーフィン(葵祭)

今日は葵祭の日です。
言わずと知れた、京都三大祭りの一つです。

もちろん、イヴェッタと私も行ってきました、葵祭に。

ただ、電車代をケチッてバスで行ったため渋滞に巻き込まれ、
予定より少し遅れてしまいました。

それでもバスの中から行列が見えてくれば気分は盛り上がります。

なんとか行列が下賀茂神社に入る前に到着することができましたが、
そこにはすでに大勢の人が。

何重もの人垣に阻まれてよく見えません。

ベストポジションを求めて下賀茂神社の周りをグルッと一周しましたが、
結局歩き疲れただけでした。

葵祭に早々と見切りをつけた我々は次のイベントに向かうことにしました。
予定では錦市場をブラブラするはずでしたが、
葵祭に余分な時間をとられてしまったため、
あえなく断念。

嵐山の三船祭へと向かいました。

カウチサーフィン(三船祭り)

こちらの三船祭は葵祭ほどネームバリューがないためか、
比較的空いています。
余裕を持って見ることができました。

天気もいいことだし、河原で昼食をとりました。

何をするでもなく、水面に浮かぶ船を眺めながらのんびりとしたひと時を過ごしました。
2時間近く二人でボーっとしてたことになります。

たまにはこういう時間の使い方もいいものです。

カウチサーフィン(シンガポール、イヴェッタ)、三船祭

カウチサーフィン(シンガポール)、イヴェッタと私

三船祭が終了した後も、まだお日様は高かったので、
竹林を見学しました。

それでもまだ時間があったので、桂川沿いを散歩しました。
モンキーパークに行くという手もあったのですが、
お金を節約するためにパスしました。

ところが、偶然にも川沿いの道で猿を発見。

カウチサーフィン(猿)

こんな麓まで下りてくるもんなんですね。


家に着いたら、珍しく今日はイヴェッタが夕食を作ってくれるといいます。
ナンとチキンとワインです。
シンプルな料理でしたが、
イヴェッタが作ってくれたものです。
おいしくないわけがありません。

カウチサーフィン(シンガポール)、料理中のイヴェッタ

食後にはイヴェッタの写真を見せてもらいました。
彼女は実に様々な経験をしています。
旅行はもちろん、ダイビングやパーティ、トレッキングなど。

なによりも彼女は人生を楽しんでいます。
イヴェッタの話を聞いていると、
自分がなんだかちっぽけな存在に思えてきました。

とても可愛らしい顔をしたイヴェッタですが、
私に大事なことを思い出させてくれました。

ありがとう。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

彼女がメガネを外したら・・・

カウチサーフィンをしていると、不意に変な感覚に陥ることがある。
ハンガリー人カウチサーファー、アティラとエスツァーと一緒にいると、何とも言えないおかしな気分になる。

カウチサーフィン(ハンガリー、アティラ)、錦市場にて

ローカルフードが大好きなアティラとエスツァーのリクエストにより、今日は錦市場へ行くことに決定しました。
生のサーモンや貝柱のスティックを見つけて、興味津々のアティラ。
さっそくほおばっていました。

生の魚を敬遠するカウチサーファーが多い中、彼は特異な存在です。

カウチサーフィン(ハンガリー、エスツァー)、錦市場にて。

そんな旦那さんの姿をカメラに収めるエスツァー。
今日はメガネをはずしてのお出かけです。
実はなかなか美人だったんですね。
ちょっとドッキリしました。

カウチサーフィン(ハンガリー、エスツァー)、錦市場にて。

ミニサイズのたこを見つけて大喜びのエスツァー。

カウチサーフィン(ハンガリー、エスツァー)、錦市場にて。

漬物を試食中のエスツァー。
多くのカウチサーファーは漬物が苦手です。
それなのに彼らはボリボリと試食品を食べ漁ってます。

聞けば、ハンガリーにもいろんな漬物が存在するとのこと。
ただ、彼らの国にはたけのこの漬物は無いので、筍の漬物を重点的に試食してました。
でも、買う気はないようです。
お店の人、ごめんなさい。

カウチサーフィン(ハンガリー、アティラとエスツァーと私)、錦天満宮にて。

錦市場を出ると、そこには錦天満宮が。
彼らは好奇心旺盛で、新京極の商店街でのウインドウショッピングも楽しんでいました。

その後は、巽橋や祇園を見学。
けっこう気にいってくれたので良かったです。


今日は天気も良く、気温も高かったので、コンビニでお弁当を買って、円山公園でランチにすることにしました。
きれいな紫色をした藤棚の下にベンチを見つけた我々は、のんびりとお昼ごはんを食べます。

「最高のレストランね」

と、エスツァーは言います。
まさにその通り。

カウチサーフィン(ハンガリー、アティラとエスツァー)、コインの露天商にて。

八坂神社の境内で古銭を売っている露天商を発見。
彼ら曰く、その国のお金は最も良いお土産になるんだそうです。
腐らないし、かさばらないし、壊れにくいし。

確かにその通りですけど、私ならもっと実用的な物を選びます。

エスツァーの友人のオススメに従い、知恩院に行きます。
なぜか今日は鐘楼は見学禁止になっていました。

カウチサーフィン(私)、坂本竜馬と中岡慎太郎の像

坂本竜馬と中岡慎太郎の像の前で私の写真を撮ってもらいました。
彼らも私の真似をして記念撮影をしていました。
あんたたち日本の歴史なんて知らないだろう?

カウチサーフィン(ハンガリー、アティラとエスツァー)、墓地にて。

大谷祖廟にも行きました。
私にとってはなんの変哲もない普通の墓地が、彼らの目には新鮮に映るようです。

カウチサーフィン(ハンガリー、アティラとエスツァー)、八坂の塔

もう夕方の5時になってしまったので、高台寺と清水寺は断念しました。
その代わり、八坂の塔で写真をパチリ。

この後、伏見稲荷大社に向かい、なんとか日没までに千本鳥居を観光し終えました。
なかなか密度の濃い一日だったぞう。

夕食後は自由行動。
三人それぞれがこたつを囲んで、やりたいことをやってます。

アティラはユーチューブを見て笑ったり、友人とチャット。
エスツァーは私のパソコンに向かってなにやら文字を打ち込んでます。
私は読書。

ほとんど会話らしい会話も無く、沈黙が流れているのですが、
不思議と気まずさはありません。
まるで、長年の親友のような錯覚に陥ります。

昨日初めて会ったばかりなのに・・・。

今、アティラは大きないびきをかいて寝ています。
隣で寝ているエスツァーはよく平気だな。
これも夫婦の愛のなせるわざなのだろう。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

カウチサーフィン(CouchSurfing)とは?

CouchSurfingKyoto

Author:CouchSurfingKyoto
.カウチサーフィン(CouchSurfing)とは。

日本に観光に来た外国人の宿として無償で自宅を提供し、国際交流を深めるというカウチサーフィン。

また、自分が海外に旅行に行く時には、現地の一般家庭に泊めてもらい、その土地に住む人々の生の暮らしを体験することだってできてしまいます。

ここは、そんなカウチサーフィンの日常をありのままにつづったブログです。

「カウチサーフィンは危険じゃないの?」
そんな危惧も理解できます。
たしかに事件やトラブルも起こっています。

なにかと日本人にはなじみにくいカウチサーフィン。

・登録の仕方がわからない
・詳しい使い方を知りたい
・評判が気になる

そんな人は、ぜひこのブログをチェックしてみてください。
きっと役に立つと思います。

最後に。

「カウチサーフィンを利用すれば、ホテル代が浮く」

私はこの考え方を否定しているわけではありません。
私もそのつもりでカウチサーフィンを始めましたから。

しかし、カウチサーフィンは単なる無料のホテルではありません。
現在、約8割のメンバーはカウチの提供をしていません。サーフのみです。

だって、泊める側にはメリットなんてなさそうですものね。

「自分の部屋で他人と一緒に寝るなんて考えられない」
「お世話したりするのってめんどくさそう」

時々私はこんな質問を受けることがあります。

「なぜホストは見知らぬ人を家に招き入れるのか?」

それはね、もちろん楽しいからですよ。

自己紹介
プロフィール


こんにちは。
京都でカウチサーフィン(CouchSurfing)のホストをしている、マサトという者です。
ときどきふらりと旅にも出ます。
もちろん、カウチサーフィンで!


(海外)
2011年、ユーレイル・グローバルパスが利用可能なヨーロッパ22カ国を全て旅しました。
それに加えて、イギリスと台湾も訪問。
もちろん、これら24カ国全ての国でカウチサーフィン(CouchSurfing)を利用。

2012年、東南アジア8カ国とオーストラリアを周遊。
ミャンマーを除く、8カ国でカウチサーフィンを利用しました。

2013年、香港、中国、マカオをカウチサーフィンを利用して旅行。 風水や太極拳、カンフーを堪能してきました。

2014年、侍の衣装を着て東ヨーロッパ20か国を旅行してきました。


(日本国内)
これまでに京都で329人(53カ国)のカウチサーファーをホストしてきました(2013年6月25日現在)。

もちろん、これからもどんどんカウチサーフィンを通じていろいろな国の人と会うつもりです。



カウチサーファーとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、ルーマニア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、台湾

シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム

香港、中国、マカオ

スロヴァキア、ポーランド、リトアニア、ラトヴィア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ、沿ドニエストル共和国、ルーマニア、セルビア、マケドニア、アルバニア、コソヴォ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、リヒテンシュタイン


ホストとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


アイルランド、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、クロアチア、コロンビア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロヴァキア、スロヴェニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、チュニジア、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、日本、ニューカレドニア、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ブラジル、フランス、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マダガスカル、マレーシア、メキシコ、モルドバ、リトアニア、ルーマニア、ロシア



メールフォーム:個人的に相談などありましたら、こちらからどうぞ(非公開です)

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
連絡はこちら
質問などありましたら、どうぞご遠慮なく。 このブログにコメントを残してくれてもいいですし、 下記のアドレスにメールをくれても結構です。 masatomikikyoto@gmail.com
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カウチサーフィンのタグ

カウチサーフィン カウチサーファー 京都 CouchSurfing 日本 嵐山 英語 フランス スペイン アメリカ 中国 台湾 香港 イギリス シンガポール 清水寺 ベトナム 金閣寺 ドイツ オーストラリア 伏見稲荷 祇園 ルーマニア カナダ イタリア 韓国 ウクライナ ロシア チェコ インドネシア カンボジア 銀閣寺 ニュージーランド タイ 鞍馬 哲学の道 二条城 錦市場 知恩院 ポーランド 奈良 オランダ マレーシア 天龍寺 ヨーロッパ ブラジル 温泉 アルゼンチン インド 仁和寺 コロンビア モンキーパーク 大阪 スロバキア 東京 祇園祭 デンマーク 先斗町 フィンランド 高台寺 イスラエル 下賀茂神社 ロンドン 広島 貴船 フェイスブック FACEBOOK セルビア 鵜飼い キティ 法輪寺 ギリシャ 宇治 竜安寺 八坂神社 地主神社 ポルトガル 三十三間堂 ハンガリー 鞍馬温泉 東寺 ラテン メキシコ 南禅寺 スカイプ 御所 北野天満宮 ペギー 危険 舞妓 台北 ノルウェー モルドヴァ facebook 浴衣 居酒屋 ウーファー ベルギー 河原町 ヒッチハイク ネパール フィリピン スイス パリ 渡月橋 アイルランド アジア オーストリア クリスティアーノ マケドニア 野々宮神社 エストニア カウチリクエスト 神泉苑 まんがミュージアム 巽橋 二年坂 ウーフィン 東南アジア 貴船神社 円山公園 松尾大社 Surfing Couch スキューバダイビング 沖縄 バス ラーメン 桂川 上海 平安神宮 セバスティアン ミリアム エメリック アレクシィス ヴァージニィー 本願寺 スウェーデン リンガ ベオ テリヤ 芸者 メノルカ お好み焼き 五山の送り火 春日大社 川床 アフリカ 映画村 水占い マダガスカル 木屋町 ロンリープラネット ミャンマー 神戸 山鉾 上賀茂神社 大文字焼き 比叡山 流しそうめん 着物 マヨルカ スコットランド 二尊院 世界一周 紅葉 モロッコ 大覚寺 伏見 ベジタリアン 北海道 旅行 バックパッカー 鎌倉 叡山電車 チリ 桂離宮 安井金比羅宮 大徳寺 今宮神社 トトロ 太秦 興聖寺 プリクラ ベルファスト ブリュッセル ルクセンブルグ ダブリン クラリッサ セックス ロアルド アストリッド アーサー キャロライナ 沿ドニエストル共和国 マリア 高山 ラオス スロヴァキア ジェニー 安井金毘羅宮 事件 クセニア トルコ 東大寺 秋葉原 スロベニア セネガル リベリア ユーロスター ジブリ 錦天満宮 竹林 恋占いの石 エマ 地蔵院 レファレンス 西芳寺 厳島神社 鈴虫寺 グアテマラ エジプト 信楽 ホンジュラス 滋賀 葵祭 ビートルズ 三船祭 南座 ニューオリンズ 九州 大文字 四国 ユダヤ ボルネオ 長野 琵琶湖 タスマニア 壬生寺 法然院 綾部 常寂光寺 天神祭 航空券 音羽の滝 四条 モンサンミッシェル 落柿舎 白川 カタラン カウチサーフィング コロラド ビルマ 化野 パラグライダー ダイビング プラハ シングリッシュ 朝鮮 鴨川 伊勢 ガラパゴス 南米 予約 動物園 英会話 留学 吉田神社 節分 アルゼンチーナ サボテンブラザーズ 東映太秦映画村 新潟 福井 ジョギング ハッカー トラブル ハルヒ チェコ共和国 シアトル ビザ エッフェル塔 ボストン ラテンアメリカン 大河内山荘 よーじやカフェ 寂光院 音無の滝 三千院 パーティー 村上春樹 世界 修学院  大原 伏見稲荷大社 世界遺産 海外旅行 サイクリングロード 博多 平等院 愛宕念仏寺 北京 モンゴル モスクワ マジパン 四川 ダウンロード 映画 白蛇夫人の恋 麻婆豆腐 新世界 マル トゥルク スパワールド カラオケ ケイティ マーク エイ  サムライ ハローキティ ワーキングホリデー デイビッド イケメン 忍者 エレイン プエブラ イラン 興福寺 ねねの道 丸山公園 クロアチア チュニジア ベラルーシ バングラデシュ リトアニア 名古屋 CouchSurfing ガーゼゴーズ ヘイリー トリスタン ガーゼゴー ソフィー お土産 チョコレート モルドバ 犯罪 おもかる石 二月堂 大仏 ハイキング 建仁寺 ドンキホーテ パスポート 宮島 苔寺 コスタリカ 総統府 ペルー ゆかた 三年坂 八坂の塔 灯篭流し 金沢 YOUTUBE 台北101 白川郷 アテネ アンドレア アーロン 拉麺小路 通し矢 ジョン 瀬戸内寂聴 ビビ ツイン・タワー クアラルン・プール マット イスラム ヴァラン パンディオス プレストン 人形祓い ゲイ セヴェリナ アミィ 登録 使い方 ベネズエラ 

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。