葵祭と三船祭
どうせホストするなら、カウチサーファーに喜んでもらいたいからね。

今日は葵祭の日です。
言わずと知れた、京都三大祭りの一つです。
もちろん、イヴェッタと私も行ってきました、葵祭に。
ただ、電車代をケチッてバスで行ったため渋滞に巻き込まれ、
予定より少し遅れてしまいました。
それでもバスの中から行列が見えてくれば気分は盛り上がります。
なんとか行列が下賀茂神社に入る前に到着することができましたが、
そこにはすでに大勢の人が。
何重もの人垣に阻まれてよく見えません。
ベストポジションを求めて下賀茂神社の周りをグルッと一周しましたが、
結局歩き疲れただけでした。
葵祭に早々と見切りをつけた我々は次のイベントに向かうことにしました。
予定では錦市場をブラブラするはずでしたが、
葵祭に余分な時間をとられてしまったため、
あえなく断念。
嵐山の三船祭へと向かいました。

こちらの三船祭は葵祭ほどネームバリューがないためか、
比較的空いています。
余裕を持って見ることができました。
天気もいいことだし、河原で昼食をとりました。
何をするでもなく、水面に浮かぶ船を眺めながらのんびりとしたひと時を過ごしました。
2時間近く二人でボーっとしてたことになります。
たまにはこういう時間の使い方もいいものです。


三船祭が終了した後も、まだお日様は高かったので、
竹林を見学しました。
それでもまだ時間があったので、桂川沿いを散歩しました。
モンキーパークに行くという手もあったのですが、
お金を節約するためにパスしました。
ところが、偶然にも川沿いの道で猿を発見。

こんな麓まで下りてくるもんなんですね。
家に着いたら、珍しく今日はイヴェッタが夕食を作ってくれるといいます。
ナンとチキンとワインです。
シンプルな料理でしたが、
イヴェッタが作ってくれたものです。
おいしくないわけがありません。

食後にはイヴェッタの写真を見せてもらいました。
彼女は実に様々な経験をしています。
旅行はもちろん、ダイビングやパーティ、トレッキングなど。
なによりも彼女は人生を楽しんでいます。
イヴェッタの話を聞いていると、
自分がなんだかちっぽけな存在に思えてきました。
とても可愛らしい顔をしたイヴェッタですが、
私に大事なことを思い出させてくれました。
ありがとう。
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行