カウチサーフィン(CouchSurfing)と愉快な仲間たち

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

インドネシア人気質

3人のインドネシア人とカウチサーフィン(CouchSurfing)



京都駅前になんだか人だかりが。

なんだあれは?




京都のマスコットキャラクター、「まゆまろ」でした。

子供たちに触られまくってるせいか、お肌の色がくすんでないかい?




こちらはカニ。

北陸地方のマスコットキャラクターのようです。




今回のカウチサーフィンのゲストはインドネシアから。

ピュトリとそのお友達たちです。


彼女と会うのはこれで3度目。

1度目はインドネシアのジャカルタで。

2度目は京都で。

ピュトリ@京都

ピュトリ@ジャカルタ・インドネシア


ついこの間、日本に来たばかりだというのに、またまたの来日。

彼女はよほど日本がお気に入りらしい。

うれしいかぎりです。



ピュトリたちとは、朝の10時くらいに会う予定だったのですが、

12時になってもまだ連絡がありません。


奈良から京都までそんなにかかるはずがないので、心配になってメールを送ってみました。

「今どこにいるんだい?」

「奈良公園から電車の駅に向かってる途中なんだけど、

お店の前を通る度に私の友達は中に入っていっちゃうもんだから、全然進まないのよ。

ごめんなさいね」



奈良公園から駅までは普通に歩けば30分もかからない。

すでに数時間が経過しているというのにまだたどりつかないとは、ある意味、スゴい。



結局、彼女たちと会えたのは夕方になってからでした。

この時間だと、お寺は閉まってしまうので、伏見稲荷に向かいます。






2匹のキツネの口の間に石を投げ入れることができれば、願い事がかなうらしい。




常にハイテンションの彼女たち。

これだからインドネシアの人って大好きです。













夕食はお好み焼き。


同じインドネシア人でも、出身地域によって微妙に顔つきが異なるんですね。

ちなみに左の二人はイスラム教徒です。



ジャカルタ、メダン、バリ。

みんなそれぞれ住んでる場所が違います。

今度インドネシアに旅行するのが楽しみだな。




ピュトリはおみやげをくれました。

インドネシアといえば、やはりこれ、バティック。

以前、他のカウチサーファーからももらったので、これで2つ目です。




ピュトリの友達もインドネシアのお菓子をくれました。

箱には「スラバヤ」って書いてありますね。




家に帰り、箱を開けてみてびっくり。

すでに封が切られていて、半分くらい食べらているじゃありませんか。


これって、おみやげっていうより、

飛行機の中で食べきれなかっただけじゃ・・・


そんなインドネシア人がやはり好きです。


スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

神戸牛とポートタワー

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン):神戸

神戸の埠頭にて。

奈良の後は神戸に向かいました。
メイサンは割と淡白で、あまり欲張った旅行はしません。

奈良では鹿、神戸では神戸牛。
それ以外はおまけ。

こんな感じでサクサクと歩を進めていきます。
彼女が順調に計画をこなせているのも、私という優秀なガイドがいるおかげなんですけどね。
少しは感謝してもらいたいものです。


CouchSurfing(水兵と私。)

彼女に命令されて、こんな恥ずかしい写真をとられてしまいました。
「今度は君の番だよ。」と私が言うと、
「私はいいわ。」とメイサン。

なんだそりゃ。ずるいぞ。


カウチサーフィン(ポートタワーとメイサン。)

神戸のシンボルマーク、ポートタワーとメイサン。
そういえば神戸に来るのも久しぶりだなあ。
何年ぶりだろう。


海賊船。
(海賊船)

ポートタワーを背景に記念写真。

ポートタワーを背景に記念写真。
晴れた日には海が良く似合います。
あまりのすがすがしい天気にごきげんまくりの二人。


カウチサーフィン(パンダとメイサン。)

メイサンはこのパンダの乗り物が気に入ったようです。
彼女の笑顔を見れば一目瞭然ですね。


CouchSurfing(パンダに乗る私。)

あー、ハズカシイ。


ハーバーランドの観覧車。

せっかくだから観覧車にも挑戦することにしました。
なんだか恋人同士みたいでドキドキするねえ。

ところでこの観覧車、傾いているように見えるのは気のせい?


カウチサーフィン(観覧車の順番待ちをする私とメイサン。)

ここの観覧車には2種類あって、我々は全面ガラス張りのスペシャルバージョンを選びました。
そのため少し待たねばなりません。


CouchSurfing(私。観覧車内にて。)
(観覧車内にて。)

CouchSurfing(観覧車内でにっこりほほ笑むメイサン。)

見てください、この笑顔。
まずいな~、また惚れてしまいそうだ。


カウチサーフィン(私とメイサン。観覧車内にて。)

この観覧車、さすがは全面ガラス張りだけあって、見晴らしは最高です。
ただ、真下も見えるので高所恐怖症の人は要注意。

しかも、一番高い所へさしかかった頃には
ギシ、ギシッときしむ音を派手にたててくれるのでスリル満点!

ヘンなことをしようとするとかなり傾くのでご用心。


カウチサーフィン(海岸でたたずむメイサン。)

普段京都に暮らしている私にとって、海は新鮮です。
やっぱり解放感があっていいですね。


CouchSurfing(今夜のディナー。)

ハーバーランドはあくまでも付録。
神戸での目的はあくまでも「神戸ビーフ」にあります。

まずは前菜にサラダ。


神戸ビーフ!

これが神戸牛だっ!

3500円も払って、たったのこれだけ・・・
100グラムなんてショボすぎる。

しかもこの小さな欠片を二人でシェアしなければならないのです。
貧乏って悲しいね。


カウチサーフィン(海の見えるレストラン。)

憧れの「海の見えるレストラン」!
しかもこんなにかわいい女の子と一緒なんて夢のようです。

窓からはライトアップされたポートタワーも見えて文句なし。


CouchSurfing(ハーバーランド・モザイクの3D写真。)

この写真、絵が立体になって浮き上がっているのがわかるでしょうか。
床に描かれた平面の絵が、写真に撮るとあら不思議!3Dになってるんですね。

こんなの前からあったかな?


CouchSurfing(ハーバーランドの3D写真。)

カウチサーフィン(モザイクの3D写真。)

CouchSurfing(神戸の夜景とメイサン。)

神戸ビーフを堪能した後はゲームセンターで遊んだり、プリクラを撮ったりして時間を過ごしました。
せっかく日本にまで来てゲーセン?
とは思いましたが、メイサンと一緒なら何をしても楽しいです。


神戸の夜景。

神戸ってきれいな街ですね。
特に夜はなんだかとってもロマンチック。

京都とはまた違った雰囲気が漂っていて、今夜はかなり楽しめました。
もちろん、美人と一緒だったからというのもありますが。


カウチサーフィン(夜のポートタワー。)

CouchSurfing(プリクラ)

それにしても、プリクラってどうしてこうもヘンな顔に仕上がるのだろう。
普通に撮ってくれた方がよっぽどきれいだと思うんだけどな。



__________________________________
__________________________________

(ここからは私の脳内妄想。)



メイサンは明日も私の家に泊るのですが、
明日の夜には別のカウチサーファーがやってきます。

ということは、二人きりで過ごすのは今夜が最後。
なんだか意識してしまいます。


二人ともすでにパジャマに着替え、布団も敷き終わっています。
もちろん別々の部屋で眠るのですが、二つの部屋を隔てるのは薄いスライド・ドアー一枚のみ。

手を伸ばせば触れることができるくらいに近い距離にいるのですが、
その間にはけっして見ることのできない絶対領域のようなものが確かに存在します。

二人とも意識してその境界を侵さないように気をつけなければなりません。



すっかり意気投合した我々は、明日も一緒に京都を観光することになっているのですが、
最近私は寝坊気味。

連日じゃじゃ馬娘の相手をさせられて、私は疲れているのです。
それくらい理解してくれてもよさそうなものですが、メイサンは納得しません。

もしも明日、私が朝寝坊したらどうするか?
という話題になりました。

「明日はちゃんと起きるから大丈夫だよ。」と私が言っても、
「じゃあ、もしも起きなかったらどうする?」とメイサンはしつこく食い下がります。

「絶対に起きるから」と私が何度言っても、
「ダメよ。何か罰を決めなきゃ。」とメイサン。

「わかったよ。じゃあもしも俺が起きなかったらどうして欲しいんだい?」と聞くと、
メイサンの表情が変わりました。

いつも陽気な笑顔を絶やさない彼女の顔が、今は引きつっています。
泣いているような、怒っているような、いろんな感情がごちゃ混ぜになっているようにも見えます。
こんなに真剣な顔をしたメイサンを見るのはこれが初めて。


「今度私が日本に来た時、絶対にまた私をホストするって約束して。」


ずるいよ、メイサン。
この状況でそんなこと言われたら、
もう抑制が効かなくなるじゃないか。




メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

メイサン(シンガポール):奈良

メイサン(シンガポール)とCouchSurfing(カウチサーフィン):奈良

CouchSurfing(メイサン・シンガポール、嵐山にて。)
(嵐山)

今日はとてもいい天気。
「こういう日はやっぱり奈良だね。」
ということになりました。

公園で遊ぶメイサン。

その前に嵐山の竹林に立ち寄ったのですが、メイサンはあまりお気に召さなかったようです。
カウチサーファーがその場所を気に入ったかどうかは、
撮った写真の枚数でだいたいわかるんですね。

結局メイサンは竹林では写真を1枚も撮りませんでした。

そのわりには何の変哲もない公園でうれしそうに遊ぶ彼女。
一体日本に何しに来てるんだか・・・


奈良・興福寺の鹿。
(奈良・興福寺)

鹿とたわむれるメイサン。


カウチサーフィン(奈良・興福寺の五重塔)
(奈良・興福寺の五重塔。)

春日大社へと続く参道。

春日大社へと続く参道。
緑が多くなり、もうすっかり初夏の陽気です。


CouchSurfing(奈良公園で鹿にエサをやるメイサン。)

奈良公園で鹿にエサをやるメイサン。


カウチサーフィン(奈良・春日大社)
(奈良・春日大社。)

CouchSurfing(春日大社の灯篭。)
(春日大社の灯篭。)

春日大社の鹿みくじ。

春日大社では「鹿みくじ」なるものを販売していました。
さすがは奈良。
でも、500円はちょっと高いような気がします。


春日大社の後は東大寺の大仏、
というのがお決まりのパターンなのですが、
メイサンは大仏にはまったく興味がありません。

彼女にとっては大仏よりも鹿の方が重要なんですね。


何を企んでいるんだ、メイサン?

JR奈良駅へと向かう道すがら、大きな木を見つけたメイサンは何かを企んでいる様子。


それが奈良に来てまですることか?

いったい何がしたいんだ、メイサン?
わざわざ奈良にまで来てすることか。




メイサンに関する他の記事:

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-540.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-544.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-564.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-565.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-578.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-672.html

http://couchsurfingkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-673.html

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

法隆寺に行ってきました。

マリ(ウクライナ)、アン(スペイン)とCouchSurfing(カウチサーフィン)
:奈良・法隆寺に行ってきました。


嵐山の竹林で、三人一緒に記念撮影。

今日は奈良に行く予定なのですが、JRの駅へ向かう道の途中には嵐山の竹林があります。
そこでまずは竹林散策。

まだ朝早い時間だったので観光客の姿はまばらですが、
ごついカメラを抱えたセミプロ・カメラマンたちが大勢いました。


そこへ2人のヨーロピアン美女がやって来たものですから、
「いい被写体が来た」と言わんばかりにシャッターを押します。

モデル代ふんだくってやれ。


CouchSurfing(アンと私。野々宮神社にて。)
(野々宮神社にて。)

カウチサーフィン(アンとマリ。嵐山の竹林にて。)

カウチサーフィン(私とマリ。嵐山の竹林にて。)
(鼻の下が伸びきった私。)

興福寺の境内で鹿の写真を撮る二人。

興福寺の境内で鹿の写真を撮る二人。
ここの主役はあくまでも興福寺であって、鹿は脇役にすぎません。
そこのところをこの二人はわかっているのでしょうか。


CouchSurfing(マリとアン。奈良の興福寺にて。)
(興福寺)

今日は天気がよかったので外でお昼にすることにしました。
JR奈良駅前のなか卯で牛丼やらうどんやらを買いこんで、
興福寺で食べました。

五重塔を眺めながら食べる牛丼は格別です。
心配していた鹿の来襲はありませんでしたが、
ときおり強い風が吹き、危うくごはんの中に砂が入りこみそうになります。


奈良公園で鹿と戯れるアンとマリ。
(奈良公園で鹿と戯れるアンとマリ。)

カウチサーフィン(マリとアン。奈良の春日大社にて。)
(春日大社)

撮影に夢中のアン。春日大社にて。

カウチサーファーはあまり春日大社の中に入りたがらないのですが(入場料がかかるから)、
マリとアンはお金を払ってでも入ってみたいようです。

そこで今回は久しぶりに春日大社の中も見学することになりました。


春日大社の回廊とマリ。

CouchSurfing(マリと私。春日大社にて。)

カウチサーフィン(マリとアン。奈良の春日大社にて。)


三人一緒に記念撮影。春日大社にて。

桜に覆われた東大寺。

春日大社の後は東大寺と大仏。
この日はちょうど桜日和で、東大寺がすっぽりと桜に覆われていました。


東大寺にて。柱をくぐろうとする姉。

外国人の姉妹が東大寺の中の柱くぐりに挑戦中でした。
お姉さんの方はなかなか苦戦している模様。

着物を着た妹が姉をじっと見守っています。


東大寺にて。妹の方は難なく成功。

妹の方は難なく成功。


法隆寺の大講堂。

マリのたっての希望で、法隆寺も訪れることにしました。
彼女にとっては

ジャパン = 法隆寺

ということらしいです。


彼女は日本について学んでいたのですが、
日本に関する試験で
「現存する世界最古の木造建築は?」
という問題は定番中の定番なんだそうです。


ただ、時刻はもうすでに夕方。
バスが来るのを待っていたのでは法隆寺は閉まってしまいます。

そこでJRの駅からはタクシーを利用することになりました。


それにしても法隆寺の入場料って高いんですね。
1000円もするんですよ。

私がぶつくさぼやいていると、

「私たちは500円だったわよ。」とマリ。

あれ? どういうことだ?
もう一度値段表を確認してみましたが、やはり1000円に間違いありません。

きっと外国人は別料金なのでしょう。
どこにもそんな記述はありませんでしたが。


外国人観光客は日本人よりも安くなるのか。
インドやベトナム、ロシアなんかにも外国人料金はあるけれど、日本とは逆だな。
なんか損した気分だ。


法隆寺の五重塔と金堂。そして桜。
(法隆寺の五重塔と金堂。そして桜。)

法隆寺の大講堂で腰掛けるアンとマリ。

法隆寺の五重塔と金堂。そしてしだれ桜

法隆寺の高床式倉庫。
(法隆寺の高床式倉庫。)

法隆寺の遠景。

そういえば法隆寺に来るのって小学校の修学旅行以来だな。
いったい何十年ぶりだろう。


マリとはここでお別れ。
私とアンは再びJRに乗って京都へと帰ります。

さすがに今日は一日中観光していたので、二人ともぐったり。
ところが、こういう日に限って嵐山のお店はどこも閉まっています。

やっとの思いでレストランを見つけ、空腹を満たした後は泥のように眠りました。
こういうのを充足した一日だったと呼んでもいいのだろうか。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

マーセラ、アンナ(ポーランド)

マーセラ、アンナとCouchSurfing(カウチサーフィン)

CouchSurfing(エミリー、アーモウ、マーセラ、アンナ、私。京都・嵐山の竹林にて。)
(左から、エミリー、アーモウ、マーセラ、アンナ、私。京都・嵐山の竹林にて。)"


カウチサーフィン(私、マーセラ、アンナ。金閣寺にて。)
(左から、私、マーセラ、アンナ。金閣寺にて。)


CouchSurfing(貴婦人のイスに腰掛けてポーズをきめるアンナ。金閣寺にて。)
(貴婦人のイスに腰掛けてポーズをきめるアンナ。金閣寺にて。)


カウチサーフィン(マーセラ、ポーランド)
(同じく、マーセラ)


CouchSurfing(奈良へと向かうJRの電車の中にて。)
(奈良へと向かうJRの電車の中にて。)


カウチサーフィン(鹿にエサをやるアンナ。奈良公園にて。)
(鹿にエサをやるアンナ。奈良公園にて。)


CouchSurfing(鹿にお辞儀をするマーセラ。)
(鹿にお辞儀をするマーセラ。)


鹿に取り囲まれる私。

鹿たちはかなりお腹が減っていたらしく、私が鹿せんべいを持っているのをみつけると「わっ」と寄ってきました。
なんだか自分が人気者になったような気分です。
もちろん彼らのお目当ては私ではなく、鹿せんべいなのですが。


カウチサーフィン(鹿に取り囲まれるアンナ。春日大社前にて。)
(鹿に取り囲まれるアンナ。春日大社前にて。)


奈良・東大寺
(奈良・東大寺)


CouchSurfing(東大寺前にて記念撮影。)
(東大寺前にて記念撮影。)


カウチサーフィン(アンナ。修学旅行生たちと。東大寺内にて。)
(アンナ。修学旅行生たちと。東大寺内にて。)


マーセラとアンナがくれたチョコレート
(マーセラとアンナがくれたチョコレート)

___________________________________________


今回のカウチサーフィンはポーランド人カウチサーファー、マーセラとアンナの二人です。
彼女たちは企業研修生として短期間、日本の研究施設で働いていました。
エンジニアなんですね。

派遣期間が終わり、故郷のポーランドに帰ることになったのですが、
その前に日本を旅行しておこうということになったのです。


今日はとてもいい天気。
予報では、降水確率は終日0%!

「いい天気だなあ。こんな日に京都観光できるなんて、君たちはツイてるよ。」
と私が言うと、アンナがにっこりとほほ笑みながら一言、

「マサトも一緒に来る?」

行きます、行きますっ! 行きますともっ!!!


この日私の家には他にもカナダ人のエミリーとフランス人のアーモウがいたので、
みんなで一緒に嵐山の竹林へと出かけて行きました。

平日の朝早くということもあり、ほとんど観光客がいないので気持ちいいです。


その後彼らはそれぞれ別行動することになるのですが、
問題は私です。
どちらのグループについて行くべきか悩むところです。

とはいえ、実は悩むまでもなく、私の中ではもうすでに結論は出ていました。
マーセラとアンナの方です。

彼女たちがきれいな女性だからではないですよ。
マーセラたちは今夜東京に帰ってしまうので、一緒に過ごすのはこれがラストチャンスだからです。
エミリーたちとは明日も会えますしね。


金閣寺を見学した後、またもやアンナがにっこりとほほ笑みながら言います。

「私たちこれから奈良に行くんだけど、マサトも一緒に来る?」

とびっきりの美人に笑顔で誘われて、断れるわけがありません。


アンナの仕草はとても女性らしく、男の心をグッと捕まえます。
絶妙のタイミングで笑顔を効果的に使用し、
視線の動かし方も芸術的!
欧米の女性がみんな強くてパワフルだというわけではないんですね。


奈良へと向かう電車はすいていて、とても快適。
話も弾みます。

しかし、ここでアンナにはポーランドに彼氏がいることが発覚。
しかも毎晩スカイプで話し込むほどのラブラブぶり。

そっかー、そりゃそうだよなー、こんなに美人で優しい娘なんだから。

急激に下がった私のテンションを悟られないようにするために、
居眠りをしたフリをしてごまかさなくてはなりませんでした。


奈良に着いてもアンナの魅力は炸裂します。

鹿や修学旅行生たちがわらわらとアンナの周りに群がってきます。
なんで中学生という生き物はガイジンを見ると「ハロー!」って言うんですかね。


可愛そうなのはマーセラの方です。

金髪が目立つアンナは、「一緒に記念撮影してくれ」と何度も修学旅行生に頼まれています。

でも、マーセラにはなかなかリクエストが来ません。
彼女の髪はブロンドではなく、サングラスをかけているせいで目の色もわからないからでしょう。
全身を黒い服で覆い、スキのないマーセラには近寄りがたい雰囲気があります。

おそらく中学生にはまだ彼女のセクシーさが理解できないのでしょう。


マーセラとアンナ。(そして鹿)
異なるタイプの美人に囲まれて、幸せな一日でした。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

スカートめくりと大仏と

カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)

カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、奈良公園の鹿
(奈良公園の鹿とヴァネッサ)


ヴァネッサが私の家に泊まるのも今日で最後。

一通り京都を見物し終わった彼女が選んだ目的地は奈良です。


幸いな事に、ルイスからの電話も無く、

邪魔者抜きで奈良観光を楽しむことができそうです。


朝食を食べていなかったので、奈良に到着した時にはお腹はペコペコ。

猿沢の池でお弁当にしました。


池にはウソみたいにたくさんの亀がいて笑えます。



しばらく歩くと、鹿がたくさんたむろしていました。

売店で鹿せんべいを買うと、一斉に鹿たちが集まってきます。


彼らはかなり空腹な様子。

きっと、ここ数日間は台風の影響で、観光客からエサをもらえていなかったのでしょう。



カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、奈良公園のシカ

ヴァネッサは鹿にも人気があります。

しかし、そのうちの一匹が暴走しはじめました。

なんと、ヴァネッサのスカートをめくりあげ始めたのです。

それも絶妙の角度で!


グッド・ジョブ!


この写真は我が家の家宝にさせてもらいます。


私と鹿

ありがとう、鹿君たち。

ごほうびにたくさんシカせんべいをあげるよ。


カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、春日大社にて。

春日大社は有料なため、入るかどうか迷っていました。

と、その時、神主さんがビラを配り始めました。


桧皮葺の屋根の張り替え工事の見学会を行うそうです。

しかも無料で!


ラッキー!



工事現場にはヘルメットをかぶらないと入れません。

ヴァネッサはたとえヘルメット姿でもかわいいです。


しかし、肝心の春日大社には入れませんでした。

世の中そんなに甘くないですね。



二月堂も何かの工事をしていて、足場が組まれていました。




カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、東大寺
(東大寺大仏殿)


今日はそれほど長距離を歩いたわけでもないのに、

なぜか二人ともバテバテ。


それでも、奈良の大仏を見逃すわけにはいきません。



ヴァネッサはこの大仏が気にいったらしく、

ずいぶんと長い間見とれていました。


三十三間堂といい、

彼女はこういうのがお好きなようです。




カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、女子中学生と

大仏のまわりには大勢の修学旅行生たちがいます。

そのうちの何人かの女子中学生が、ヴァネッサの方を見ながら、なにやらヒソヒソと話しています。

どうやら、彼女と一緒に写真を撮りたいようです。


そのうちの一人が意を決して、ヴァネッサと一緒に記念撮影をしました。

女子中学生の友達たちはキャーキャーいっています。


「うそーっ。

 きれーい!

 かわいいーっ!」


ヴァネッサの周りには人だかりができてきました。


そのうちの一人が

「How old are you?」

と尋ねます。


ヴァネッサが年齢を答えると、

「えーっ!

 うそーっ。

 そんな歳なんだあー。


 Old,Old!!」


いつも笑顔を絶やさないヴァネッサも

さすがに顔をひきつらせていました。


なんてことを言うんだガキども。



カウチサーフィン(オーストラリア、ヴァネッサ)、修学旅行生と

その後もヴァネッサは写真責め、質問責めにあっていました。

まるで映画女優かなにかのようです。


女子中学生の一人がヴァネッサに尋ねます。

「彼氏はいないんですか?」


ヴァネッサの隣に立っている私の存在を完全に無視した質問ですね。


いや、もちろんわかってますよ。

ヴァネッサと私とでは、まったく釣り合いがとれない、ということくらいは。


どこからどう見てもカップルには見えない、ということも。



ふうー。

ため息が出てきた。


いい男になりたいなあ。



東大寺の帰り道

疲れた。

帰る。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

ああ、マリア様!

カウチサーフィン(スペイン、マリアとソレ):8月1日(月)

今日も私のキモい妄想が入ってます。

そういのが嫌いな人は読まないでください。
________________________________________________

カウチサーフィン(スペイン、マリアとソレ)、メノルカ島のお土産

ついに、マリアとソレともお別れの時が来ました。

彼女たちとは本当に
長い時間を一緒に過ごしたので、
別れるのもつらいです。


彼女たちはさらにお土産をくれました。

サンダルのマグネットです。

「こんなもの、いったい何に使えというんだ」

と一瞬思いました。


しかし、良く見ると、サンダルには「MENORCA」の文字が書いてあります。

そうです。

彼女たちの住んでいる、メノルカ島のことです。


「これを貼りつけておけば、私たちのこと忘れないでしょ。」


なんだか泣きそうになってきました。


まあ、仮にこれが無かったとしても、
強烈なキャラクターを持つ
マリアとソレのことを忘れるなんて不可能な話ですが。


カウチサーフィン(スペイン、マリア)、金閣寺で買った合格のお守り

マリアはさらに、合格のお守りをくれました。

金閣寺で買ったやつです。


「これでマサトは試験に合格するわ。

 あ、でも、これがあるからって
 勉強をサボッちゃダメよ。

 勉強はしっかりするのよ。」


さすがは現役の学校の先生。

言うことがいちいち厳しい。



マリアとソレは、
JRパスを最大限に有効活用して、
この後、日本全国を駆け回ります。

文字通り、北海道から九州まで。



「北海道か、いいなあ。

 俺も一緒に行こうかな。」

ボソッと私がつぶやくのを
マリアは見逃しませんでした。


「ダメよ。

 マサトはお金を余計な事に使っちゃ。

 しっかり節約して、

 そのお金でスペインに来るのよ。

 いい?

 マサトは絶対にメノルカ島に来るのよっ!」



ああ、なんてうれしいお言葉。

マリア様、抱きしめてもいいですか?



彼女たちは奈良へ行かなくてはならないので、
もうお別れです。

最後にマリアとソレはハグをしてくれました。


「チーク・キスは無いのかなあ?」

とちょっぴり期待していたのですが、
残念ながらハグだけでした。


一人でバスに乗り込み、
楽しかった数日間を振り返ります。

急に寂しさがこみ上げてきました。


「もう一度マリアとソレに会いたいなあ。」

お金を貯めて、
スペインに行こう。

そうすればまた会えるさ。



バスの出発時刻がきて、
扉が閉じようとしたその時、

「マサト、マサト!」

と叫ぶ声が聞こえます。


なんとそこにはマリアとソレが。

実は彼女たちは、JRの窓口で、
お盆のチケットを手配してきたというのです。

そうです。

五山の送り火、通称「大文字焼き」を見るために、
再び京都に帰って来るというのです。


「じゃあ、16日に。

 またね!」


プシューッ。


その瞬間、バスの扉が閉じられました。

どうやら、私たちの会話が終わるまで、
運転手さんは待っていてくれたようです。


「マリアとソレにまた会える!」

帰りのバスの中で、
一人でニヤニヤしている私が
そこにいました。


テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

小休止

カウチサーフィン(ポルトガル・テレサとジョアオ)

前回のカウチサーファー、レンカ達はとても良いカップルだった。
なので、
「もっと親切にしておけばよかった」
と、後悔している。

そこで、今度は自分にできるかぎりのことをしよう、
と意気込んでいたのだが、
どうやら空回りに終わりそうだ。

ポルトガルからのカウチサーファー、テレサとジョアオは自転車で日本を旅している。
昨日は大雨の中、奈良公園にテントを張って寝たそうだ。

カウチサーフィンのアカウントはテレサが作っているのだが、
実際に電話の対応をしたり、
私と話をしたりするのはジョアオの方だ。

女性の名前でカウチリクエストを送るのはいい戦略だと思う。
毛むくじゃらの男よりも、
笑顔の女性の方を信用するのが普通だろう。

実際、テレサはなかなかの美人だ。
最近ふと気付いたのだが、カウチサーファーってけっこう美人の確率が高い。
これはけっして私が美女だけを選んでいるというわけではない。

おそらく、旅好きの女性というのは生き生きとしていて、
とても良い表情をしているから、実際よりもきれいに見えるのだろう。

夜の9時過ぎに電話をかけてきた彼らを嵐山駅まで迎えに行った。
予想に反して、ママチャリに毛が生えた程度の普通の自転車だ。
もっとごついのを想像していた。

彼らはネイティブのイングリッシュ・スピーカーではない。
そのせいか、彼らの英語はわかりやすい。
だが、これでは私の訓練にはならないかも。

彼らに一通り京都について説明した。
どうやら私のガイドは必要無いらしい。
それはそうだろう。
彼らは自転車で日本を旅しているのだ。

明日は早朝に出かけて、夜遅くに帰って来る予定らしい。
おそらく食事も彼らだけでとることになるはずだ。

私はただ部屋を提供するだけ。
最近ホストに疲れてきた私には、これくらいがちょうどいいのかもしれない。
しばらく骨休めということにしよう。


テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

がさつな女

カウチサーフィンを始めてから、よく風邪をひくようになった。
異国のウイルスに対する免疫がないからだろう。

カウチサーフィン(シンガポール、イヴェッタ)、渡月橋

今日はイヴェッタと奈良へ。
幸運にも天気は晴れ。
いい一日になりそうな予感がします。

奈良へ着いたらさっそく腹ごしらえ。
駅前の「なか卯」で昼食にしました。
イヴェッタはこういう安いお店が大好きです。

カウチサーフィン(シンガポール、イヴェッタ)、奈良公園の鹿・その1

イヴェッタはあまりお寺とかには興味はなさそうです。
京都ですでにさんざん見たからもう飽き飽きしているのでしょう。

カウチサーフィン(シンガポール、イヴェッタ)、奈良公園の鹿・その2

奈良公園の鹿に襲われるイヴェッタ。
二人とも鹿の唾液でシャツが汚れてしまいました。

カウチサーフィン(シンガポール、イヴェッタ)、奈良公園の鹿・その3

それにしてもイヴェッタはかわいいなあ。
彼女のキラキラした目を見てると、心が癒されます。

カウチサーフィン(シンガポール、イヴェッタと私)、若草山

あまりにも天気が良かったので、若草山に登りたかったのですが、
イヴェッタにあっさりと拒絶されました。
残念。

二月堂と大仏を見て帰路につきます。
ほんとにこの娘は淡白だなあ。
日本観光を楽しんでいるんだろうか。
ときどき不安になります。

カウチサーフィン(私)、宇治

途中、宇治にも寄りました。
ただ、平等院鳳凰堂には興味がないみたいです。
じゃあ、いったいなぜ宇治に来たんだ?

「散歩するだけで十分楽しいのよ。
 わざわざお金を払ってお寺に入る必要なんてないわ」

とイヴェッタ。

そんなもんなんでしょうか。


宇治川は増水していて、河川敷の公園は立入り禁止です。
散歩すらできなくなりました。

ここで、イヴェッタについて、新たな発見がありました。
実は彼女はスキューバダイビングのインストラクターの資格を持っているのです。
しかも、かなりグレードの高いやつを。

「マレーシアかフィリピンに来たら、タダで教えてあげるわよ」

もちろんリップサービスなんでしょうが、うれしいです。
ダイビングというと、お金がかかりそうなイメージがありますが、
実は安く仕上げる方法があるそうです。

なんといっても彼女はインストラクターですし、
機材のレンタルショップのオーナーはイヴェッタと懇意にしています。
現地のタダ同然の料金でさせてもらえるみたいです。

イヴェッタのような美人にダイビングを教われば、
そりゃもう上達は早いでしょうね。

ダイビングか。
いいなあ。
これを機会に始めてみようかな。


なんとか家に帰りついて、夕食です。
もちろん、私が作りました。
すっかりそういう図式が出来上がってます。

「悪いわねえ、マサト。
 あなたがシンガポールに来たら、いっぱい料理をごちそうしてあげるからね。」

この言葉を信用してもいいんでしょうか。


食後に私が洗濯をしようとしていると、

「一緒に私のも洗ってよ」

とイヴェッタ。


私は別にかまいませんが、
普通、女の子はそういうの嫌がりますよね。

洗濯機が止まったあと、イヴェッタがゴソゴソと自分の洗濯ものを取り出しています。

「ちょっと、マサト。
 あなたの洗濯機はなんてボロなの。
 ヨレヨレになっちゃったじゃないの!」

そういって、私に洗濯ものを見せます。

確かに、洗濯物は絡まりあい、
ヨレヨレになってます。

でも、普通の女の子は洗濯ものを人に見せたりはしないよな。
特に、下着類は。

心の準備ができていなかった私の目は、
イヴェッタの下着にくぎ付けになりました。

なんてデカいブラジャーなんだ。
イヴェッタって、こんなに胸大きかったっけ?

そう思って、こっそり彼女の胸を盗み見ると、
確かに、かなりのボリュームがあります。

うーん、なんで今まで気づかなかったんだろう。
着やせするタイプなのかな。

カウチサーフィン(シンガポール、イヴェッタ)、セクシーポーズ

極めつけはこの一枚。
彼女にカメラを向けると、こんなセクシーポーズをとってくれました。

完全に撃墜されてしまいました。
私の負けです、イヴェッタ。




テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

カウチサーフィングじゃないよ

カウチサーフィンのバッジをさらに6個ももらった。
ロシアから来たカウチサーファー、ロニとドミトリからのプレゼントだ。

カウチサーフィン(ロシア・モスクワ、ロニとドミトリ)、カウチサーフィングのバッジ

インターネットを見ていると、たまに「カウチサーフィング」って書いてある。
正しくは「カウチサーフィン」だよね?
まあ、どっちでもいいか。

ロニとドミトリはさらに贈り物をくれた。
ロシアのチョコレートだ。

カウチサーフィン(モスクワ・ロシア、ドミトリとロニ)、お土産。

すごい!全部ロシア語で書いてあるっ!

甘いものが大好きな私はさっそく食べることにした。
最初の一口を食べた感想は、正直言って、あまり良くなかった。
日本のチョコレートとは違って、独特のクセがあるのだ。

だが、だんだんとこの味に慣れるにつれ、このお菓子の虜になってしまった。
もう日本のチョコなんて食べれないくらいだ。
ありがとう、ロニ、ドミトリ。

彼らは予定では、今日は奈良を観光しているはずだ。
そして今夜、広島へ向かう。
かなりの強行軍。

日本を楽しんでね。

テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行

カウチサーフィン(CouchSurfing)とは?

CouchSurfingKyoto

Author:CouchSurfingKyoto
.カウチサーフィン(CouchSurfing)とは。

日本に観光に来た外国人の宿として無償で自宅を提供し、国際交流を深めるというカウチサーフィン。

また、自分が海外に旅行に行く時には、現地の一般家庭に泊めてもらい、その土地に住む人々の生の暮らしを体験することだってできてしまいます。

ここは、そんなカウチサーフィンの日常をありのままにつづったブログです。

「カウチサーフィンは危険じゃないの?」
そんな危惧も理解できます。
たしかに事件やトラブルも起こっています。

なにかと日本人にはなじみにくいカウチサーフィン。

・登録の仕方がわからない
・詳しい使い方を知りたい
・評判が気になる

そんな人は、ぜひこのブログをチェックしてみてください。
きっと役に立つと思います。

最後に。

「カウチサーフィンを利用すれば、ホテル代が浮く」

私はこの考え方を否定しているわけではありません。
私もそのつもりでカウチサーフィンを始めましたから。

しかし、カウチサーフィンは単なる無料のホテルではありません。
現在、約8割のメンバーはカウチの提供をしていません。サーフのみです。

だって、泊める側にはメリットなんてなさそうですものね。

「自分の部屋で他人と一緒に寝るなんて考えられない」
「お世話したりするのってめんどくさそう」

時々私はこんな質問を受けることがあります。

「なぜホストは見知らぬ人を家に招き入れるのか?」

それはね、もちろん楽しいからですよ。

自己紹介
プロフィール


こんにちは。
京都でカウチサーフィン(CouchSurfing)のホストをしている、マサトという者です。
ときどきふらりと旅にも出ます。
もちろん、カウチサーフィンで!


(海外)
2011年、ユーレイル・グローバルパスが利用可能なヨーロッパ22カ国を全て旅しました。
それに加えて、イギリスと台湾も訪問。
もちろん、これら24カ国全ての国でカウチサーフィン(CouchSurfing)を利用。

2012年、東南アジア8カ国とオーストラリアを周遊。
ミャンマーを除く、8カ国でカウチサーフィンを利用しました。

2013年、香港、中国、マカオをカウチサーフィンを利用して旅行。 風水や太極拳、カンフーを堪能してきました。

2014年、侍の衣装を着て東ヨーロッパ20か国を旅行してきました。


(日本国内)
これまでに京都で329人(53カ国)のカウチサーファーをホストしてきました(2013年6月25日現在)。

もちろん、これからもどんどんカウチサーフィンを通じていろいろな国の人と会うつもりです。



カウチサーファーとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、ルーマニア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、台湾

シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム

香港、中国、マカオ

スロヴァキア、ポーランド、リトアニア、ラトヴィア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ、沿ドニエストル共和国、ルーマニア、セルビア、マケドニア、アルバニア、コソヴォ、モンテネグロ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、リヒテンシュタイン


ホストとしてのカウチサーフィン(CouchSurfing)の経験:


アイルランド、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、クロアチア、コロンビア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロヴァキア、スロヴェニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、チュニジア、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、日本、ニューカレドニア、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ブラジル、フランス、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マダガスカル、マレーシア、メキシコ、モルドバ、リトアニア、ルーマニア、ロシア



メールフォーム:個人的に相談などありましたら、こちらからどうぞ(非公開です)

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
連絡はこちら
質問などありましたら、どうぞご遠慮なく。 このブログにコメントを残してくれてもいいですし、 下記のアドレスにメールをくれても結構です。 masatomikikyoto@gmail.com
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カウチサーフィンのタグ

カウチサーフィン カウチサーファー 京都 CouchSurfing 日本 嵐山 英語 フランス スペイン アメリカ 中国 台湾 香港 イギリス シンガポール 清水寺 ベトナム 金閣寺 ドイツ オーストラリア 伏見稲荷 祇園 ルーマニア カナダ イタリア 韓国 ウクライナ ロシア チェコ インドネシア カンボジア 銀閣寺 ニュージーランド タイ 鞍馬 哲学の道 二条城 錦市場 知恩院 ポーランド 奈良 オランダ マレーシア 天龍寺 ヨーロッパ ブラジル 温泉 アルゼンチン インド 仁和寺 コロンビア モンキーパーク 大阪 スロバキア 東京 祇園祭 デンマーク 先斗町 フィンランド 高台寺 イスラエル 下賀茂神社 ロンドン 広島 貴船 フェイスブック FACEBOOK セルビア 鵜飼い キティ 法輪寺 ギリシャ 宇治 竜安寺 八坂神社 地主神社 ポルトガル 三十三間堂 ハンガリー 鞍馬温泉 東寺 ラテン メキシコ 南禅寺 スカイプ 御所 北野天満宮 ペギー 危険 舞妓 台北 ノルウェー モルドヴァ facebook 浴衣 居酒屋 ウーファー ベルギー 河原町 ヒッチハイク ネパール フィリピン スイス パリ 渡月橋 アイルランド アジア オーストリア クリスティアーノ マケドニア 野々宮神社 エストニア カウチリクエスト 神泉苑 まんがミュージアム 巽橋 二年坂 ウーフィン 東南アジア 貴船神社 円山公園 松尾大社 Surfing Couch スキューバダイビング 沖縄 バス ラーメン 桂川 上海 平安神宮 セバスティアン ミリアム エメリック アレクシィス ヴァージニィー 本願寺 スウェーデン リンガ ベオ テリヤ 芸者 メノルカ お好み焼き 五山の送り火 春日大社 川床 アフリカ 映画村 水占い マダガスカル 木屋町 ロンリープラネット ミャンマー 神戸 山鉾 上賀茂神社 大文字焼き 比叡山 流しそうめん 着物 マヨルカ スコットランド 二尊院 世界一周 紅葉 モロッコ 大覚寺 伏見 ベジタリアン 北海道 旅行 バックパッカー 鎌倉 叡山電車 チリ 桂離宮 安井金比羅宮 大徳寺 今宮神社 トトロ 太秦 興聖寺 プリクラ ベルファスト ブリュッセル ルクセンブルグ ダブリン クラリッサ セックス ロアルド アストリッド アーサー キャロライナ 沿ドニエストル共和国 マリア 高山 ラオス スロヴァキア ジェニー 安井金毘羅宮 事件 クセニア トルコ 東大寺 秋葉原 スロベニア セネガル リベリア ユーロスター ジブリ 錦天満宮 竹林 恋占いの石 エマ 地蔵院 レファレンス 西芳寺 厳島神社 鈴虫寺 グアテマラ エジプト 信楽 ホンジュラス 滋賀 葵祭 ビートルズ 三船祭 南座 ニューオリンズ 九州 大文字 四国 ユダヤ ボルネオ 長野 琵琶湖 タスマニア 壬生寺 法然院 綾部 常寂光寺 天神祭 航空券 音羽の滝 四条 モンサンミッシェル 落柿舎 白川 カタラン カウチサーフィング コロラド ビルマ 化野 パラグライダー ダイビング プラハ シングリッシュ 朝鮮 鴨川 伊勢 ガラパゴス 南米 予約 動物園 英会話 留学 吉田神社 節分 アルゼンチーナ サボテンブラザーズ 東映太秦映画村 新潟 福井 ジョギング ハッカー トラブル ハルヒ チェコ共和国 シアトル ビザ エッフェル塔 ボストン ラテンアメリカン 大河内山荘 よーじやカフェ 寂光院 音無の滝 三千院 パーティー 村上春樹 世界 修学院  大原 伏見稲荷大社 世界遺産 海外旅行 サイクリングロード 博多 平等院 愛宕念仏寺 北京 モンゴル モスクワ マジパン 四川 ダウンロード 映画 白蛇夫人の恋 麻婆豆腐 新世界 マル トゥルク スパワールド カラオケ ケイティ マーク エイ  サムライ ハローキティ ワーキングホリデー デイビッド イケメン 忍者 エレイン プエブラ イラン 興福寺 ねねの道 丸山公園 クロアチア チュニジア ベラルーシ バングラデシュ リトアニア 名古屋 CouchSurfing ガーゼゴーズ ヘイリー トリスタン ガーゼゴー ソフィー お土産 チョコレート モルドバ 犯罪 おもかる石 二月堂 大仏 ハイキング 建仁寺 ドンキホーテ パスポート 宮島 苔寺 コスタリカ 総統府 ペルー ゆかた 三年坂 八坂の塔 灯篭流し 金沢 YOUTUBE 台北101 白川郷 アテネ アンドレア アーロン 拉麺小路 通し矢 ジョン 瀬戸内寂聴 ビビ ツイン・タワー クアラルン・プール マット イスラム ヴァラン パンディオス プレストン 人形祓い ゲイ セヴェリナ アミィ 登録 使い方 ベネズエラ 

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。