好きなように踊りたいの
たとえ家に泊まらなくても、お茶したり、ガイドするだけでもいいのだ。

「一人の時間が欲しいので、今日は一人で京都を観光してきます。」
日本人のカウチサーファーのマキさんが私と遊んでくれないので、
今日は他のカウチサーファーと合う事にした。
ロシアのモスクワからやってきた、ロニとドミトリだ。
彼らは日本の文化に興味津々。
銀閣寺の近くで、さっそく、きゅうりの浅漬けを食べていた。

彼らは哲学の道の近くのカウチサーファーの家にステイしている。
というわけで、まずは銀閣寺へ。
実は私は昨日もここに来ていたのです、マキさんと。
まあ、いいか。
私の目的は観光ではなく、いろんな人と会う事なのだから。
その後、彼らのリクエストで修学院離宮に行きました。
が、もちろんここに入るには事前の申し込みが必要です。
ぐるっとまわりを回ってさっさと引き揚げました。
安い日本料理が食べたい、というので、松屋で牛丼を食べました。
けっこう喜んでくれてよかったです。

出町柳の近くの河川敷で戯れるロニとドミトリ。
とてもにぎやかで、一緒にいて楽しいカップルです。

下賀茂神社にも行きました。
赤い鳥居がとても気にいったようです。

「ここで結婚式をあげたい!
費用はいくらくらいかかるの?」
そんなの知らんがな。
でも、親切な私は巫女さんに尋ねましたよ。
基本料金は8万円。
それプラス、参列者一人につき350円。
意外と安いんですね。
とゆうか、本気でここで結婚式をあげるつもりか?
この二人ならやりかねん。

「日本の酒が飲みたい。
安くておいしいのがいい!」
そんな無茶振りされても・・・。
でも、ありました。
先斗町に。
日本酒が250円!
けっこう高級な居酒屋で!

お酒がまわって、体も温まってきました。
でも、そろそろ帰らないと・・・。
マキさんには合鍵を渡していないので、あまり長居するわけにはいかないのです。
が、またしても彼らは無理難題を私にふっかけます。
「ゲイシャが見たい!」
というわけで祇園へ。
でも、残念ながら芸者には遭遇しませんでした。

ついでだから、円山公園のしだれ桜も見に行きましたよ。
満開とまではいきませんが、けっこう見ごたえがあります。
これにはかなり感激したようで、二人とも写真を撮りまくっていました。
こんなに喜んでくれると、ガイドのしがいがあります。

ロニとドミトリはお土産をくれました。
ロシアといえば、これ。
マトリョーシカ。
そして、カウチサーフィンのバッジ。
あと、カウチサーフィンの名刺ももらいました。
なんでこんなの持ってるんだ、彼らは?
幹部か?
あっ、ちなみに、日本人カウチサーファーのマキさんも、今日は充実した1日だったようです。
天龍寺と鞍馬山、それと鞍馬温泉を満喫したそうです。
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行