ミリアム、エメリック(3日目)

寒いな、と思っていたら、雪が積もっていました。
今日はエメリックとミリアムと京都観光に出かける日です。
大丈夫かな?

清水寺には、今年の漢字「絆」が飾られていました。
毎年 テレビのニュースでやってるのは見てましたが、
実物を見るのはこれが初めてです。
私は感激して、今年の漢字と一緒に記念撮影をしたのですが、
ミリアムたちにはピンとこなかったみたいです。
そりゃそうですよね。

せっかく清水寺まで来たので、今日は私もこれに挑戦してみました。
地主神社の「恋占いの石」。
目をつぶった状態で、二つの石の間を歩くことができれば恋人ができる、というやつです。
これまで多くのカウチサーファーにこの石を紹介してきました。
が、私自信がこれをやるのは初めてです。
エストニア人のカウチサーファー、テリヤはこれに挑戦して、見事成功しました。
その威力をまざまざと見せつけられたので、私もやってみたくなったのです。
果たして、うまくいくでしょうか?
ドキドキするねぇ。

地主神社の「恋占いの石」に挑戦中の私。
今日は寒かったせいか、人は少なかったです。
そのため「楽勝」かと思ったのですが、途中、意地悪な人に妨害されました。

それでもミリアムやエメリックが助けてくれたので、なんとか無事、向こう側の石にタッチすることができました。
この写真をフェイスブックにアップすると、さっそくペギーからコメント
「bingo! Good luck!」
他人事みたいに言ってんじゃねえよっ!

エメリックは何にでも興味を持ちます。
私が人形祓いについて説明すると、さっそくやってました。

この地主神社の人形祓いとは、人形に悩みごとなどを書いて水に入れると、厄介払いができる、というものです。
悪縁を切ったり、事故の身代わりになってくれたりもするそうです。
これで200円は安い!

最初エメリックはこの人形にミリアムの名前を書こうとしてました。
もちろんミリアムは怒ります。
その後二人は取っ組み合いになりました。
もちろんふざけてですよ。
ヒューヒュー。
いちゃついてんじゃねえよっ!

水に溶けていく地主神社の人形祓い。
なんだか不思議な光景でした。
ほんとに効果がありそう(?)

エメリックとミリアムは寿司が好き。
すでに東京でも食べていたのですが、また食べたいというのでやってきました、回転寿司。
私も寿司は大好きなので大歓迎です。
エメリックとミリアムはとても仲の良いカップルです。
二人はアミアンのクラブで知り合ったとか。
付き合い始めてまだ6カ月。
一番ラブラブの時期ですよね。
だからいつもベタベタ、いちゃいちゃしています。
最初のうちは微笑ましく思えたのですが、
3日も一緒にいるとだんだんと鼻についてきました。
私の存在などまるで眼中に無いかのように、二人だけの世界に浸ることもしばしば。
一人残された私に、寒風が容赦なく吹きつけてきます。
独り者の身には、この寒さはこたえるなあ。
どうやら今年は厳寒になりそうだ。
この冬を乗り越えることができるだろうか。
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行