船岡温泉

(船岡温泉)
今日はマットとエリカの希望で、
温泉へ行くことになりました。
せっかくだから、ロンリープラネットに載ってない地元のローカル情報を提供しようと思い、
スーパー銭湯をいくつか紹介したのですが、
二人はどうも乗り気ではありません。
どうやら、私の推薦よりも、
ロンリープラネット情報を優先したいようです。
信用無いな、俺。

(船岡温泉)
鞍馬温泉には月曜日に行く予定なので、
消去法で船岡温泉に決定。
ここは私にとっても初めての場所なので、
ちょっと楽しみです。
が、いざ到着してみると、
そこには張り紙が。
臨時点検のため、お店が開くのは6時30分になるとのこと。
またまた私は信用を落としてしまったようです。
さて、銭湯が開くまで2時間。
何して時間をつぶそうか。

(大徳寺にて)
幸いな事に、船岡温泉の近くには建勲神社と大徳寺があります。
ここでしばらく時間をつぶせそうです。
ところが、大徳寺の中のお寺は、
軒並み閉まっております。
もう5時だから当然か。
ただひたすら大徳寺の敷地内をウロウロとさすらう我々3人組。

(今宮神社)
エリカはこの今宮神社の絵馬が気にいったようです。
ここはアニメの舞台にもなったようで、
カラフルなイラストが描かれた絵馬が多数ありました。



この今宮神社では、6月30日に夏越の祓(なごしのはらえ)という行事が執り行われるようで、
そのための茅の輪がもうすでに設置されていました。

仲良く手をつないで茅の輪をくぐるマットとエリカ。
美男美女のカップルは、何をしても絵になります。
この後、肝心の船岡温泉に行ってきました。
銭湯初体験のエリカは興奮気味です。
こんな何の変哲もないただの銭湯が、
外国人にはとても面白く感じられるんですね。
お風呂に入った後は、3人とも腹ペコです。
私の提案で、北野白梅町の「串八」へと向かいました。
土曜日の夜ということもあって、
かなり混んでいましたが、
カウンター席をなんとか確保することできました。
が、この二人、注文を決めるのにとても時間がかかります。
日本食になじみがないのですから仕方がありませんが。
3人とも予算を気にしてか、
満腹になるまで食べることはできませんでした。
貧乏って悲しい。
マットとエリカがうちに泊まるのは今夜が最後です。
あまり盛り上がらなかった今回のカウチサーフィンですが、
最後の最後でかなり打ち解けたような気がします。
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行