ロアルド、アストリッド(ノルウェー)とカウチサーフィン

京都・伏見稲荷大社の「おもかる石」に挑戦中のロアルド。
「おもかる石」とは、
・まず願い事をする
・石を持ち上げる
・もし、自分が思っていたよりも石が軽ければ願いがかなう
・自分の想像よりも石が重たければ、願い事はかなわない
といわれているものです。

「楽勝だったよ!」
と笑顔のロアルド。
いや、持ち上げられたかどうかが問題なんじゃなくて、
自分の予想より重かったか軽かったか、ってことなんだけど・・・
説明が足りなかったか。

真剣に願い事をするアストリッド。
そんなに本気にならなくても・・・

なにやら満足げなアストリッド。
きっと、予想よりも軽かったのでしょう。
彼女はいったい何をお祈りしたのでしょうか。

鞍馬温泉を満喫するロアルドと私。
最初、この写真を無修正でフェイスブックに掲載したところ、
ペギーからクレームがつきました。
そこで急きょ、局部を塗りつぶすことになりました。
ロアルドの楕円の方が若干大きいのは気のせいです。

この日はロアルドとアストリッドが夕食を作ってくれることになりました。
これもカウチサーフィンの楽しみの一つです。

ロアルドとアストリッドの作ってくれた料理。
残念ながら、ノルウェーの伝統的な料理ではありませんでした。
彼らが適当に考えて作ったものだそうです。
それでもみんなでワイワイ食べる食事は楽しいものです。

彼らの作ってくれた料理はマカロニを主体に、レタスやトマト、チキンにアボカドなど、
いろんな食材が含まれています。
かなりのボリュームがあり、結局残ってしまいました。
_________________________
今回のカウチサーフィンはノルウェー人のカップル。
ロアルドとアストリッドは、ダンス教室で知り合ったとか。
なかなかロマンチックですね。
彼らは日本に来る前は家族と一緒に2週間ほどタイを旅行していました。
その後、彼ら二人だけ家族と別行動になり、日本へやって来たとか。
というのも、ロアルドは大の日本好き。
ゲームやアニメにも詳しいです。
日本語も少しだけ話せます。
アストリッドの方もスタジオ・ジブリの映画はほとんど全て見たとか。
なかなか感じの良いカップルだったので、京都の街を一緒に散策することになりました。
ロアルドとアストリッドにはあまり時間がなかったので、行く場所を絞り込まなければなりません。
一日目の今日は伏見稲荷と鞍馬温泉。
あいにく雨が降ってきたので、この二つしか回れませんでした。
アストリッドの通っている大学は、偶然にも、ペギーが留学先の候補の一つに挙げている大学です。
そこでペギーとアストリッドはスカイプで会話することになりました。
「なんでノルウェーの大学に行きたいの?」
とのアストリッドの質問に、ペギーはこう答えました。
「私、ノルウェー人の男の子が好きなの!」
さようなら、ペギー・・・・
スポンサーサイト
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行