上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
メイリン(台湾)、アレッサンドラ(オランダ)とCouchSurfing(カウチサーフィン)
こう着状態に陥ったかのように思えた私とアレッサンドラの関係ですが、
3日目の夜に流れが変わりました。
この日から新しく、もう一人のカウチサーファーが加わることになったのです。
彼女の名前はメイリン。
台湾人です。
メイリンはとても気のきく女性で、てみやげにチーズケーキを買ってきてくれました。
これだからアジアの女性って大好きです。
こらっ、アレッサンドラ!
お前は食べるなっ。

(メイリンの買ってきてくれたチーズケーキ)
それだけではありません。
メイリンは台湾からもおみやげを持ってきてくれたのです。
アレッサンドラ、少しはメイリンをみならえ!
これがカウチサーフィンだっ。
お前みたいにタダ飯を喰らってるだけの奴には、カウチサーフィンを利用する資格はない!

(メイリンの持ってきてくれた、台湾のお茶)

左がアレッサンドラ。右がメイリン。
ほとんどの台湾人は、イングリッシュ・ネームを持っています。
メイリンの英語名は「アンジェリア」
「だから、これからは私のことをアンジェリアと呼んでね」
とメイリン。
うん。わかったよ、ア、アン・・・
ダメだ。言えない。
どうしても抵抗がある。
だってメイリン。
君の顔はどう見たって100パーセント、アジアじゃん。
それなのにアンジェリアって・・・
なんかちゃうやん!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : カウチサーフィン(Couch Surfing)
ジャンル : 旅行
アジア人は気が利きますなぁ~
アレッサンドラは彼女の姿勢を学んで欲しいですね
台湾人もEnglish nameを使用するんですね
たまに韓国人も使用してました
それを真似してか、ノルウェー人の友人が「俺のことをリーと呼んでくれ」と言ってました
無理でしょ。白人で、緑の目で180センチのリーって…
だからメイリンをアンジェリアと呼ぶのに違和感を持たれる気持ちが良く分かります

> たまに韓国人も使用してました
>
> それを真似してか、ノルウェー人の友人が「俺のことをリーと呼んでくれ」と言ってました
>
なぜそんなに外国人の知り合いがいるのか、微妙に気になる。
いつも楽しい文章 ありがとうございます!
アレッサンドラ お前はケーキを食べるな
メイリンを見習え のくだりは 大爆笑でした
まさとさんの文章は本音だから とても面白い
実は私も アレッサンドラを2日 ホストしました
鍋もベタベタされたし 勿論 食器も洗わず 疲れました
ちなみに私はおみやげ なしでした (笑)
> 実は私も アレッサンドラを2日 ホストしました
>
> 鍋もベタベタされたし 勿論 食器も洗わず 疲れました
あはは。
やっぱり鍋にこびりついてましたか。
おそらく本人には悪気はないのでしょうね。
いい子だとは思うんですけどねえ。